内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

2018-06-08 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システム部門総合職(みずほ情報総研)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問数が少ないですが、一つ一つの制限文字数が多いです。しかし、無理矢理字数を埋めようと無駄な文章を入れたりすることだけは避けるようにしました。読み手目線にたち、構成としてできるだけ読みやすく内容が理解...

東京工業大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東レ株式会社

2018-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究開発
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接にこぎつけるまでが長く、テストも二回あるので、根気よく一つ一つの対策をしましょう。

立命館大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 KDDI株式会社

2018-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接では明るく笑顔でハキハキと話すことを1番に心掛けました。自分のやりたいことを明確にして挑んだので面接の前半でそれを話すチャンスを探り、チャンスがあれば積極的に話しました。そうすると表情が優しくなっ...

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 ダイキン工業株式会社

2018-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
事務職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
海外経験のあるライバルが多いので、海外経験の話に面接官は聞き飽きていると思います。僕は海外経験がありましたが、その話は聞かれない限りしないようにしました。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 トヨタ自動車株式会社

2018-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
リク面の数が非常に多いです。しかしリク面では、事前に準備してくる内容を社員に言われますので、それに対して着実に取り組んでおくようにしました。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動火災保険株式会社

2018-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
エリア総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
聞かれていることは多くの企業で聞かれることの多いガクチカなので、いろんな企業に出しているESと基本は同じ内容を提出。ただ、⑶では活動期間、役割、人数等指定された項目をイメージしやすいような内容に少し書...

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱商事株式会社

2018-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESにおいてかなりの実体験を求められるので、その中でも一貫したキャラクターを示していくことを心掛けた。また、面接においては志望度や人生のビジョンを強く持ってることが大事だと聞いたので、OB訪問などでか...

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 森ビル株式会社

2018-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
かなり自社へのこだわりが強い会社なので、実際に森ビルがつくった建物や街(アークヒルズ・六本木ヒルズ)に何度か通って、自分なりの感想を用意した。いかに志望度が伝わるか勝負だと感じた。

北里大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 テルモ株式会社

2018-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
企画営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
再生医療がHOTなのでESに書いた

名古屋大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 トヨタ自動車株式会社

2018-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
理論性を気を付けました。

200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208