体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

千葉大学 2025年卒


【インターンシップ体験談】 株式会社三井住友銀行

2024-07-25 20:21:22 作成

インターンシップ名
デジタルサービス企画/マーケティング
インターンシップ参加期間
1day

慶應義塾大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 大日本印刷株式会社(DNP)

2024-07-25 18:28:52 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
第三希望までそれぞれの志望動機を問われていたため、事前試聴動画などを参考に理解を深めました。

慶應義塾大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友カード株式会社

2024-07-25 18:24:59 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接では志望動機よりガクチカやパーソナル系の質問が重視されると聞いていたため、自分の性格や長所が伝わりやすいように書きました。

名古屋大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 電通総研(旧:電通国際情報サービス)

2024-07-25 11:31:40 作成

内定をもらった職種
SE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES作成に当たり、相当な準備をかけた。なぜなら設問が4つあり、どれも400-600字とかなり手間のかかるESであったため、一貫性を持たせるためにも時間をかけて作成した。その際に常に自分が言いたい1つの...

名古屋大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社オービック

2024-07-25 11:17:54 作成

内定をもらった職種
営業・SE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
かなり面接の回数がこの企業は多いので、毎回の面接で言っていることが異ならないように面接前に前回、何を話したかを見直して挑んだ。

名古屋大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

2024-07-25 11:08:29 作成

内定をもらった職種
セールスSE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分は情報学部ではなかったので、これからそのような未経験の分野でもやっていけることができるとそのポテンシャルを示せるように失敗する勇気のある人間だと伝えるようにした

大阪大学 2025年卒


【就活本選考体験記】 株式会社三井住友銀行

2024-07-24 20:30:56 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
エントリーシート・Webテスト→動画面接→面接3回

大阪大学 2025年卒


【就活本選考体験記】 株式会社ニトリ

2024-07-24 20:16:12 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
エントリーシート・Webテスト→面接2回

東京工業大学 2025年卒


【インターンシップ体験談】 三井物産株式会社

2024-07-24 13:17:46 作成

インターンシップ名
Post Graduate Internship
インターンシップ参加期間
3日間

大阪大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 アクセンチュア株式会社

2024-07-24 12:44:56 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が少ないことと、おそらく360°評価なのでインターンシップのエントリーシートも重要です。インターンで知った企業の特性を盛り込むことと、自身のコンサルタントとしての適性がわかるように書きました。

94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102