体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

慶應義塾大学 2024年卒


【就活面接体験口コミ】 住友商事株式会社

2022-11-04 00:59:10 作成

応募コース・職種
ウィンターインターン
面接形式
グループディスカッション・ワーク(オンライン)

早稲田大学 2023年卒


【インターンシップ体験談】 株式会社ベネッセコーポレーション

2022-11-03 16:29:59 作成

インターンシップ参加期間
1日

早稲田大学 2023年卒


【インターンシップ体験談】 株式会社日清製粉グループ本社

2022-11-03 16:04:24 作成

インターンシップ名
事務系2days 秋期経理業務・海外事業インターシップ
インターンシップ参加期間
2日間

青山学院大学 2023年卒


【就活本選考体験記】 株式会社ニトリ

2022-11-03 15:12:00 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
ES+Webテスト→一次面接(その場で通知)→二次面接(翌日連絡)→最終面接(その場で通知)

信州大学 2024年卒


【インターンシップ体験談】 全薬ホールディングス株式会社

2022-11-02 16:47:15 作成

インターンシップ名
1day仕事体験(創薬研究コース)
インターンシップ参加期間
1日

北海道大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社商工組合中央金庫(商工中金)

2022-11-01 17:45:30 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES提出時には内容を緩めに見ていると思うが、後々公庫などの比較について意見を述べていく事になると聞いていたので、後の面接で言っていることとESの内容が食い違わないよう、無難なことを最低限書く工夫をした...

北海道大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

2022-11-01 17:26:33 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESの内容は恐らくほとんど見ていないので、論理構造がおかしくないかだけチェックした。面接では、EYは大量に辞退される会社であることから、志望度の高さを前面に押し出すよう工夫した。

北海道大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ベイカレント・コンサルティング

2022-11-01 16:40:55 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESに関してはオーソドックスかつ軽量なので何も頑張ることは無い。面接では少々ケース面接を実施されたので、考えがロジカルであることに気を付けた。

慶應義塾大学 2024年卒


【就活面接体験口コミ】 株式会社博報堂/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

2022-11-01 01:42:55 作成

応募コース・職種
早期選考
面接形式
個人面接(対面)

慶應義塾大学 2024年卒


【就活面接体験口コミ】 株式会社サイバーエージェント

2022-11-01 01:41:22 作成

応募コース・職種
ビジネスコース
面接形式
個人面接(対面)

770 | 771 | 772 | 773 | 774 | 775 | 776 | 777 | 778