株式会社三菱UFJ銀行の内定者のエントリーシート(ES)

株式会社三菱UFJ銀行に内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

関西学院大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2024-07-28 12:46:36 作成

内定をもらった職種
カスタマーサービス
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ホームページのインタビューを見て、なぜこの仕事に惹かれるのかということを自分の中で言語化して面接に臨むことを意識しました、。

大阪大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2024-07-11 01:10:57 作成

内定をもらった職種
オープンコース 総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
銀行業界なので、ガクチカはチームワークを発揮したエピソードを選んだ。また、志望動機では、メガバンク3行のうちなぜMUFGなのかということを踏まえて書いた。私は特にグローバルを押して書いた。

京都大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2024-04-24 10:39:23 作成

内定をもらった職種
オープン(プロフェッショナル職)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップで経験したこと、アドバイザリー面談で実際の行員の方から聞いた話など、具体的な話を盛り込むことで、業務理解をアピールした。また、自身のパーソナリティが伝わるように丁寧に自己分析して書いた

東京理科大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2024-04-18 17:01:42 作成

内定をもらった職種
システム・デジタル
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップで学んだことを入れ込みながら,自分がやりたいことをしっかりと伝えた。

横浜国立大学 2024年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2023-11-15 23:51:38 作成

内定をもらった職種
システムデジタル
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
OBに添削してもらいました。

京都大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-07-04 15:28:55 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に力を入れたこと(目標、課題、施策、結果、学びなど深掘り)、志望動機(なぜ金融、なぜ銀行、なぜ三菱UFJ銀行など深掘り)、入社後のビジョンに関して、どのように回答するのか言語化する。

北海道大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-06-28 16:51:29 作成

内定をもらった職種
オープンコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップに参加した学生はエントリーシートでほぼ落ちることはないようですが、メンターにチェックしてもらった上で提出すると良いかと思います。

東京大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-06-24 22:52:46 作成

内定をもらった職種
総合職(法人営業)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップからの優遇ルートであれば本選考でES落ちをすることは無いに等しいため、面接で話す内容と矛盾さえしなければESは問題ないと思います。自分もESは最低限の添削などは他者にお願いしたものの必...

明治大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-06-24 03:57:41 作成

内定をもらった職種
オープン
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターン経由者は、リクルーターがESの添削を行ってくれたため、リクルーターの添削通りにした。

慶應義塾大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2022-06-23 00:15:36 作成

内定をもらった職種
総合職(オープン)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
この銀行の面接ではパーソナリティも深く見られるため、このESを読んでもらった人に自身の人柄や強みが少しでもイメージしてもらいやすくなるような書き方を心がけた。

1 | 2 | 3 | 4