三井住友ファイナンス&リースの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・三井住友ファイナンス&リースのインターンシップ(2021卒,2月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
三井住友ファイナンス&リースのインターンシップ(2021卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三井住友ファイナンス&リース |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の2月 |
職種 | 総合職 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
就職活動直前期になり業界を広げようという思いから、元から見ていた金融業界のなかからリース業界に目をつけ、まずはどこかのインターンシップに参加して業界理解を深めたいという思いで応募しました。また、選考ステップに面接があったことも応募を決めた理由です。本選考が始まる前に経験を積むことができたと思います。複数daysに応募しましたが、そちらには落選してしまい、落選者の中から優先的に1dayに招待されたため参加を決めました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にありません。
ES、面接の内容
一次選考
・ES
研究内容(200字)
学生時代最も力を入れたこと(400字)
自己PR(400字)
趣味特技(150字)
自由記述(200字)
ガクチカ以外の
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三井住友ファイナンス&リース株式会社に関する他の記事も見てみよう
三井住友ファイナンス&リース株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 【5大商社編】商社業界内定者のガクチカ集 2025/3/31
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2025年版 2025/3/28
- 就活本選考エントリー締切カレンダー 2025/3/28
- 水産学部の就職先ってどこが人気なの?就活は厳しい?対策や注意すべきポイントを解説 2025/3/26
- 学生時代の自分探しは就活に役立つ!おすすめの方法や注意点を解説 2025/3/25
- 【26卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや27卒・28卒の動き方まで解説 2025/3/25
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/3/24
- 就活が「しんどい」と感じる人の特徴とは?対処法やNG行動も解説 2025/3/24