ゴールドマンサックス・アセットマネジメントの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・ゴールドマンサックス・アセットマネジメントのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ゴールドマンサックス・アセットマネジメントのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
| 企業名 | ゴールドマンサックス・アセットマネジメント |
| インターンシップ名 | |
| 参加期間 | 5日間 |
| 参加時期 | 大学3年生の9月 |
| 職種 | アセットマネジメント部門 |
| 大学名、学部名 | 慶應義塾大学 |
| 卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々外資系証券会社に関心があり、証券の中でもワークライフバランスが比較的ホワイトだと言われているアセットマネジメント部門に興味を抱いた。アセマネのインターンは投資銀行部門などに比べると数が少なく、GS、UBSなどが夏に開催しているくらいだと認識していたが、元々金融を専攻していたわけではなく、アセマネが何たるかをざっくり知りたいというマインドだったので、証券会社の中でも1位の業績を誇るGSで経験してみようと思った。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
面接が2回あると聞いていたが、1回目が特に鬼門だと聞いていたため、面接直前は想定質問を考えるなどした。
ES、面接の内容
ES:「あなたの長所・短所をご記入ください。」「志望動機」
ウェブテスト:SPIテストセンター(能力(言語・非言語)、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
- 建築業界インターンの時期・内容・選考対策を解説 2025/10/21
- インターンに行ったのに落ちた!?よくあるパターンと本選考での対策を解説 2025/10/21
- 生命科学部の就職先ってどこが人気なの?業界や職種を解説! 2025/10/21
- 韓国語って就職で有利なスキル?アピールの仕方や履歴書に書ける資格を紹介! 2025/10/20



