講談社は文芸誌から漫画、雑誌まで扱う総合出版社です。講談社で働く人の年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や勤務環境、働き方について解説します。

- ・講談社とは
- ・講談社の年収について
- ├平均年収、初任給
- ├具体的な役職と年収の例
- └他の企業と比較
- ・講談社の働き方
- ├裁量権の大きい編集
- └やりたいことを任せてもらえる環境
- ・人気企業で働きたい!講談社の就活対策
- ├希望部署、やりたい仕事を明確に
- └面接官を説得するつもりで挑む
- ・最後に
講談社とは
講談社は1909年に創業した企業で、東京都文京区に本社を置いています。「おもしろくて、ためになる」を方針としており、小説からゲームなど幅広いジャンルの出版を行っている大手出版社です。
講談社の職種には、作品の編集を行う「編集」、作品を違ったコンテンツにプロデュースする「ライツ・販売・広告」、校閲やデジタルを用いた業務を行う「技術」、経理や人事が所属する「経営企画・人事・経理」の4つがあります。
講談社の年収について
大手総合出版社である講談社の年収はどれくらいなのでしょうか。平均年収や具体的な職種と年収の例、競合他社との比較を交えて解説します。
平均年収、初任給
講談社の平均年収は上場していないため公開されていませんが、転職サイトオープンワークスの口コミによると平均年収は1,085万円です。ただし口コミの数が少ないため参考程度の数値となります。国税庁の令和元年民間給与実態統計調査結果によると、正社員の平均年収は503万円のため一般的な企業に比べて極めて高い金額です。
講談社の初任給は258,260円(2019年度実績)、つまり約26万円です。令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況によると大学卒の初任給は男女平均21万200円、大学院修士課程修了の初任給は男女平均23万8,900円となっているため、講談社の初任給は平均よりも高くなっています。
具体的な役職と年収の例
転職サイトオープンワークの口コミなどから具体的な職種と年収の具体例をご紹介します。
・雑誌編集 在籍10~15年 中途 男性 1,800万円
・雑誌編集 在籍3~5年 中途 女性 800万円
・雑誌編集 在籍3年未満 中途 男性 400万円
・営業 在籍20年以上 新卒 男性 1000万円
口コミによると年功序列が濃く残っており、編集部では裁量労働制が取り入れられているとのことでした。
他の企業と比較
出版業界の平均年収は699万円です。講談社の口コミによる平均年収は1,085万円のため平均よりも高くなっています。
次に同業他社と比較してみます。
・KADOKAWA 833万円
・ゼンリン 568万円
講談社の平均年収は他社よりも高いことがわかりました。
講談社の働き方
講談社への就職を考えるなら、年収以外に働き方も知っておきたいところです。ここでは講談社の働く環境や制度について紹介します。
裁量権の大きい編集
講談社には「編集」「ライツ・販売・広告」「技術」「経営企画・人事・経理」の4つの職種がありますが、特に「編集」は若手から大きな裁量があります。自分のつくりたいものを提案して形にすることができるため、比較的自由にやりがいのある仕事ができるでしょう。
やりたいことを任せてもらえる環境
講談社では仕事に対してやりたい人が手を挙げて取り組むという風潮があります。そのぶん自分がやりたいことや自分の適性を知って積極的に働く必要がありますが、講談社のコンテンツに魅力を感じる人や作りたいものが明確な人にとっては魅力的な環境です。
人気企業で働きたい!講談社の就活対策
人気企業である講談社の就職はかなり難易度が高いです。そんな講談社で内定を得るために実践すべきおすすめの就活対策をご紹介します。
希望部署、やりたい仕事を明確に
講談社の採用は総合職での一括採用ですが、実際には希望の職種ごとにわかれて選考が進むようです。そのためエントリーシート作成の時点でどの職種がやりたいのか、どんな仕事がしたいのか決めておきましょう。面接では一般的はガクチカや志望理由に加えて講談社でどんなものを作りたいか、何をやりたいかが詳しく深掘りされます。
面接官を説得するつもりで挑む
面接ではなぜその仕事に興味を持ったのが、どういう仕事をしたいのか、それはなぜかと細かく深掘りされることになります。正解にこだわらず、話している面接官を説得するという意識で話しましょう。実際に友達に協力してもらい討論するイメージで練習しておくと効果的です。
最後に
講談社の平均年収は上場していないため公開されていませんが、口コミによる平均は1,085万円でした。講談社は幅広いジャンルの出版を行う総合出版社です。自分が希望するジャンルやどんなものを作りたいかを明確にして選考に臨みましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- 27卒の就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/25
- 【LIFESCAPESの目指す世界】BMIを用いて脳の「可塑性」を引き出し、脳卒中後リハの可能性を追求する。 | 株式会社LIFESCAPES 2025/4/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10