美歴の営業組織は、大学生長期インターンシップのみで組成しています。
(マネージメントは創業役員が直接行っています)
新2、3年生が活躍しています。
2019年4月現在、株式会社美歴には9名の長期インターンシップ生が参画してくれています。
うち5名は、就職活動真っ最中の新4年生。
残りの4名が新2、3年生です。
新4年生は就職活動に専念しているため、この時期は、ほぼ弊社のインターン活動には参加していません。
そのため、現在は2、3年生が、4年生のみんながこれまで蓄積してきた案件のフォローも一生懸命行っています。
学業とのバランスなどを考えながら、可能な限りのシフト時間で、お互いがカバーしあいながら、美歴のサービスを世に広める活動をしています。
この春から新たに参画してくれているインターンシップ生(新2年生)も、スムーズに仕事をスタートすることができ、みるみるうちにコミュニケーション力を向上させ、サロン様との関係性を深めています。
美歴には、インターンシップ初心者やアルバイト経験が全くない人でも安心して仕事を始められる研修制度(入社後、約8時間のプログラムを用意しています)と、同じ立場の学生たちがいる環境があります。
・インターンシップをやってみたいけど、経験がないから不安
・学業と両立できる時間で働きたい
という学生さんには、ぜひ一度弊社に遊びに来ていただき、オフィスの雰囲気を見学してもらったり、直接お話しさせていただければと思います。
ぜひ、お気軽にご応募ください。
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/7/9
- 就活での業界の絞り方を解説!業界を絞るメリット・デメリットと注意点 2025/7/9
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/7/8
- 旅行業界内定者の志望動機集 2025/7/6
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4