今回は、uyetのデザイナーとして活躍する千田さんにインタビューを行いました。
千田さんは、uyetが展開するほぼすべてのプロジェクトでクリエイティブ制作を担当。
プライベートでは「推し活」を楽しみながら、仕事とプライベートを両立しています。
普段のお仕事や、uyetで働く魅力、どんな方に向いている会社なのかをお聞きしました。
uyetがどんな会社なのか知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
ー 千田さんは普段どんな仕事をしていますか?
グラフィックデザインやUI/UXデザインを中心に、幅広いクリエイティブ制作を担当しています。
<具体的な業務内容>
チラシやロゴの制作
デジタル広告のクリエイティブ制作
LP(ランディングページ)やWebサイトの構成・デザイン
特に「バーチャル物産展」や「まちスパチャプロジェクト」に関わる制作物は、ほぼ全て私が担当しています!
ー uyetへの入社の決め手は何ですか?
過去のご縁がきっかけで入社しました。uyetは、良い意味で個性豊かな人たちが集まっている会社だと感じましたね(笑)。
uyetは私にとって2社目の会社ですが、ここではデザインの仕事ができて、やりがいを感じています。1社目ではデザインをしていなかったため、「自分が本当にやりたいことを叶えられている」と実感しています。
また、uyetの良さは経歴や価値観が多様なスタッフ同士がとても仲が良く、お互いを認め合っている環境です。“好きなこと”を大切にできる雰囲気が、この会社に決めた大きな理由ですね。
ー uyetはどんな会社ですか?
千田:
スタッフは、仕事では真剣、プライベートでは楽しく話せる方ばかりです。
自分の意見をしっかり聞いてもらえ、提案が通ることも多いので、事業に携わっている実感があります。特にスタッフ同士のチームワークが強く、みんなで一緒に作り上げていく感じが魅力ですね。
さらに、uyetでは多種多様な事業に挑戦できる機会が多いので、デザイナーとしてのスキルが大きく成長したと感じています。
ー uyetではどんなスタッフが働いていますか?
千田:
本当に多様な経歴の方が集まっています。
・某大手事務所出身の方
・レストランの元シェフ
・コンサルタント経験者
・新卒
・インターン生
また、趣味や価値観が異なる人たちが、ありのままの自分で働いている会社だと思います。
私自身、アニメや漫画が好きでデザインの仕事に興味を持ちましたが、そういったオタク文化も温かく受け入れてくれる環境です。
最近はスタッフにおすすめの漫画をプレゼントして布教したり、社内のメンバーとアニメイベントやコラボカフェに行ったりしています(笑)。
ー uyetで働いて良かったと思うところは?
千田:
スタッフ同士がプライベートでも一緒に遊べるほど仲が良いことです。イベントや食事に出かけたり、横のつながりも縦のつながりもとても強いのが良いところですね!
ー uyetで働く上で必要なことは何ですか?
千田:
「最後までやり切る力」がとても大切だと思っています。
また、uyetはトレンドの変化が激しいVTuber業界を手掛けているため、自分から情報をキャッチしにいく力も求められます。
新しいことに挑戦する場面が多いので、「まずはやってみる」という積極性が重要ですね。
これまでやったことがない仕事に直面することもありますが、荒削りでもいいので、とにかく押し進められる力が必要だと感じています。
ー uyetに向いている人はどんな人ですか?
・新しいことに耐久力がある方
・大変な中でも「やってやる!」という強気のメンタルを持っている方
・自分で学び、成長するために時間を投資できる方
uyetには優しい人が多いですが、みんなタフで頼りがいがあります。自分のスキルを広げるために学び続けられる方が向いていると思います。
ここまで記事を読んでくださったあなたへ
このインタビューを通して弊社の雰囲気を感じていただけたら幸いです。
株式会社uyetでは短期・長期含めてインターン希望の方を募集しております!
興味をもっていただけたら、ご応募お待ちしております!
- インターン生インタビュー|自分の好きな業界で新たな才能を生む実感 | 株式会社cozoru 2025/4/28
- インターン生インタビュー|デザイナーインターン生の1日 | 株式会社uyet 2025/4/27
- uyet社員インタビュー|デザイナー千田さんの働き方と会社の魅力 | 株式会社uyet 2025/4/27
- 27卒の就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/25
- 【LIFESCAPESの目指す世界】BMIを用いて脳の「可塑性」を引き出し、脳卒中後リハの可能性を追求する。 | 株式会社LIFESCAPES 2025/4/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18