大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
12月に入り、2024年も残り一週間を切りました。気温も一気に下がってきましたので、体調の変化にはお気を付けくださいね。
さて、先日レンタルオフィスSYNTH2階にございますBOOK SHELF LOUNGEへ
新書が追加されましたのでご紹介いたします★
今回も『スタンダードブックストア』中川様に選書いただいております。
今回の書籍は 食 をメインにいくつかの書籍を選んでいただきました!
では、順にコワーキングオフィスSYNTHスタッフがピックアップした書籍をご紹介させていただきます♪
「森をきのこを食卓へ」
皆様は天然のきのこを食べたことはありますか?
今では天然のきのことなると松茸くらいしかないのではないでしょうか。
ですが、これからは森でできたきのこ、天然のきのこを
食べることができる可能性があるかもしれません。
きのこの研究を40年以上してきた著者が
キノコ栽培のノウハウを大公開した一冊になっています。
これを読むと、これからのきのこの見方が変わるかもしれませんね。
「図々しさ」
サイゼリヤの元社長が著者のこの一冊は、
なかなか行動できない人がなぜ行動することができないのか、を書いた本です。
皆様は自分の限界に無意識にリミッターをかけていませんか?
そのリミッターを解除することで、自分の新しい可能性に出会うことができます。
普段、なかなか行動できてないな…と思う方の背中を押してくれるような一冊です。
「舌の上の階級論争」
こちらの本は、世間的には高く評価されていないイギリスの料理を紹介している本です。
掲載されている写真を見ると、低い評価を受けているのがウソのような
美しい見た目でおいしそうな料理が多く紹介されています♪
左の「イギリスはおいしい」という本も、
イギリス料理に関してまとめられた一冊ですので、
併せて読んでみてください!
スタンダードブックストア中川様のおすすめのイギリス料理は
「キューカンバーサンドイッチ」だそうです!
その他、どれも素敵な書籍がまだまだございますので、
ぜひお手に取ってご覧くださいませ!
今後も、シェアオフィスSYNTHをご利用いただく皆様の
ワークライフを上質なものにできますよう、サービスを展開してまいります♪
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH×Business-Airport西梅田ブリーゼタワーブログもお楽しみに♪
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/25
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/25
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/25
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/25
- 新卒に人気のコンサル業界大手ってどんな企業?代表的な企業や就活対策を解説! 2025/7/25
- 就活中のパーマはゆるめでもNG?面接官に与える印象や注意点を解説 2025/7/25
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★会員様向けNEW行政情報サービス『ジモトク』ご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/7/22