大阪・梅田・堂島・北浜・京都・四条烏丸サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
連日暑い日が続いておりますが、皆様ご体調はいかがでしょうか。
今週末から、大型連休の方も多いかと思いますので、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
汗を流す間もないほどに近い!駅から徒歩1分の距離にございますコワーキングスペースSYNTHは、
全会員様が24時間365日利用可能、もちろん空調も完備!
大型連休がないお客様も、快適にご利用いただける環境が整っております♪
『KRPフェス2023』
誰もが楽しめる一大イベント『KRPフェス2023』のご紹介をいたします。
私サービスオフィスSYNTHスタッフも現地にて参加させていただきましたので、
本日はそちらの内容を皆様にお届けいたします!
KRPフェスは毎年夏季に実施されており、約1週間にわたって、
多種多様なプログラム・イベントが用意されております!
「きょうとSDGsフェアin KRPフェス2023~大阪・関西万博に向けて~」
「きょうとSDGsフェアin KRPフェス2023~大阪・関西万博に向けて~」
に参加いたしました。
「地球社会の調和ある共存」を目指す京都大学がオープンした、
多様な社会・国際連携活動を紹介するサイト「KyotoU Future Commons」。
京都大学研究者達がそれぞれが考える社会課題とその解決に向けた取り組みについてお話されました。
私コワーキングスペースSYNTHスタッフが特に印象に残ったのは、
佐藤宏樹先生による、
マダガスカル島の熱帯林に生存するキツネザルと、
インタラクションによって成り立つ森林更新メカニズムの解明についてのお話です。
森林更新メカニズム
熱帯林生態系がもたらす天然資源を利用する地域住民の活動を調査され、
民族生物学や保全生物学の観点から持続可能な生態系保全のあり方について模索していく…
動物と自然と人間が共存していく大切さをわかりやすくお話いただき、
動物好きの私サービスオフィスSYNTHスタッフは、時間を忘れるくらい聞き入っておりました。
普段の生活では学ぶことができない貴重なお話をお伺いでき、
学びの多い、大変尊い時間を過ごすことができました。
京都リサーチパーク様では、KRPフェス以外にも交流・学びの機会が定期的にございます♪
他の方との新たな出会いや新しい発見もございますので、
皆様もぜひお時間がございましたら京都リサーチパーク様のイベントにご参加くださいませ!
以上、大阪・梅田・堂島・北浜・京都・四条烏丸レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/17
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10
- 【27卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/10
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第2弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/7
- 自己PRにイラストを描くのはあり?効果的な取り入れ方も解説! 2025/4/7