日産自動車株式会社の体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

慶應義塾大学 2023年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2022-04-21 12:25:14 作成

内定をもらった職種
M&S/AS
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ビジネス職の採用数は少なく、面接はもちろんのこと、ESの段階で相当人数が絞られると考えたため、徹底して企業分析を行い、自身の経験と絡めて自分だけにしか書けない内容づくりを意識した。

慶應義塾大学 2023年卒


【インターンシップ体験談】 日産自動車株式会社

2022-04-18 16:44:17 作成

インターンシップ名
グローバルリーダー養成塾
インターンシップ参加期間
夏に1日、秋に2日間

慶應義塾大学 2023年卒


【就活本選考体験記】 日産自動車株式会社

2022-04-18 10:26:25 作成

内定部門(職種)
ビジネス職 M&S/AS
選考フロー
エントリーシート・Webテスト→面接2回

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2021-05-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
マーケティング&セールス職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
グローバルに活動していた経験やその中でもリーダシップを発揮できた経験をクリアに伝えるようにしました。

関西学院大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2021-03-16 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップ参加からの早期選考だったので、エントリーシートはインターンシップのものである。シンプルなエントリーシートなので手軽に応募することができると考える。面接はとにかく志望度の高さが求められる...

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2020-05-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
この選考フローの中で一番重要なのが部門面接でした。研究内容やリーダーシップ経験、その経験を活かしてどのように活躍したいかについてプレゼンを事前に用意する必要があったのでリクルーターさんにアドバイスを頂...

同志社大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2019-06-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
簡潔かつ論理的な記述。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2019-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートにおいては、インターンシップ参加を通じて感じた日産らしさにマッチするような形で自己アピールすることを意識した。面接では、日産に入って何をしたいかをなるべく具体的に話すことで、日産への志...

名古屋大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2018-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
理論性を重視しました。

東京大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2017-06-12 00:00:00 作成

内定をもらった職種
R&D
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
志望動機については念頭にトヨタを置いて書いた。トヨタにも出していたので比較はしやすかったが、(車に限らず)企業ごとの違いは把握しておいたほうが良い

1 | 2 | 3 | 4 | 5