不動産を取り扱うと、大きなお金が動きます。こんなにダイナミックな仕事をしているにも関わらず、社員が得られるお金はわずかです。社員が社員のままでは、好きなように儲けられない、それはおかしいと考えた結果、全員が「代表取締役社長になる」という方法にたどり着きました。社員それぞれが法人を設立して、株式会社SAとの業務委託契約を結んで仕事をするのです。会社はそれぞれの「社長」たちに、ノウハウの提供と、事業を行う上での資金を提供します。あとは営業方法、顧客獲得方法などはすべて「社長」の思うようにやっていただくことができます。
本来であれば独立は破産などのリスクが伴い、オフィスの賃料や各種経費がかかります。
しかし、弊社であれば社内にいながらにして独立にチャレンジできるのです。場所やパソコンなど、業務に必要なものは提供しますので、コストもかかりません。そして、社長の良いところは、なんといっても「好きなように働ける」ところです。
最近よくうある業務委託契約による独立、よりもメリットは大きいと考えてます。
気の進まない仕事や無駄な仕事は自然と無くなり、自分が効果があると思える方法で業務を進めることで、その人の最高の効率性で才能を発揮することができると思います。
ビジネスはどんな遊びよりも楽しい!!
会社の考え方や風土に共感できる方は引き寄せられるように集まってきますし、逆に固定給や安定した働き方を重視する方は入ってきません。
裁量権が欲しい方やもっと自分の思うように自由に働きたいという気持ちが強い方が向いている職場です。
ただし、裁量権があるということは責任も自分にありますよね。
このバランスがあるからそこ、ビジネスってどんな遊びよりも楽しいって思います!
- 【LIFESCAPESの目指す世界】BMIを用いて脳の「可塑性」を引き出し、脳卒中後リハの可能性を追求する。 | 株式会社LIFESCAPES 2025/4/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10
- 【27卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/10