複雑化する就職活動。
自分自身のことを考える余裕もないくらい、
わからないことだらけで様々な悩みが
出てきてしまいます。
そんな学生の悩みを解決するために、
志や夢、価値観を共有する仲間と
共に考え、共に悩んで、共に進める
就活コミュニティが
ビズミルオンライン就活ゼミです。
そんなゼミを引っ張ってくれるゼミ長を
紹介していきたいと思います。
今回は、福地ゼミ長!
彼の人生で成し遂げたいことは何か、
理想としているコミュニティは何か、
熱く、努力し続ける福地くんの紹介です!
ゼミ長プロフィール
福地 将大 (フクチ マサヒロ)
立命館大学産業社会学部
鉄道会社内定
大阪府出身
広がり続けるコミュニティへ -理想のコミュニティ-
福地くん率いる福地ゼミの目指す姿は、
「広がり続けるコミュニティ」。
福地くんはゼミを、
「自分のなりたい姿を達成するための場所」
であると定義づけ、達成するために全力で
ぶつかって来て欲しいし、自分はそのために
周りのコミュニティを全部使って協力したいと
語ってくれました。
熱量を持って、
夢に向かって走り続ける福地くんと、
仲間のゼミ生と、
自分のやりたいことをやり続けるヒントを
探し続ける福地ゼミへのご応募お待ちしています!
「ありがとう」と言われる生き方 -人生で成し遂げたいこと-
「将来の夢はなんですか?」
この質問は、就職活動が始まると
突然何度もされる質問です。
福地くんの将来の夢は、
「おもてなし」をし続けること
だと話してくれました。
日本の精神とされる「おもてなし」。
福地くんはおもてなしを、
【「ありがとう」という言葉と引き換えにお金をもらえること。】
と捉え、譲れない想いとして、
就職活動をはじめとした選択を
行ってきたそうです。
- 【25卒】12月会社説明会・インターンのお知らせ | 株式会社イデアル 2023/12/6
- インターンシップ体験談一覧 2023/12/6
- インターン生の1日 ~業務日の場合~ ① | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/12/5
- インターン生が業務中に考えていること⑤ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/12/4
- アンパサンド×ユニロボット共催「リバースピッチ・ミートアップイベント」(11月29日)、無事終了いたしました! | 株式会社ユニロボット 2023/11/30
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】アイスコーヒーの豆が新しくなりました!! | 株式会社SYNTH 2023/11/24
- インターン生が業務中に考えていること⑥ | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/11/24
- unirobot cloud(ユニロボットクラウド)、「ウェビナー版・AIアシストコール」への提供を開始 | 株式会社ユニロボット 2023/11/22