日本で最初に「個別指導」という概念、形式で学習塾を始めた「明光義塾」。
いまや、2,000教室、生徒数14万人を超える、塾業界No.1の学習塾に成長した。
そして、教室数と生徒数No.1のMAXIS。
明光義塾の400社を超えるフランチャイジーの中で、トップフランチャイジーの私たちができることは数多く存在する。
また、明光義塾を牽引する私たちだからこそ、挑戦すべきものも数多く存在する。
時代に合わせ、2,000教室をさらなる進化・変革すべく、私たちは様々なことに挑戦していきたい。
学習塾No.1の明光義塾の変革の原動力になり、2,000教室を超える明光義塾を変える。
新しく展開を始めた「早稲田アカデミー個別進学館」をはじめ、これからも新しい教育のカタチにも積極的に挑戦していく。
MAXISだからできる教室がある。
MAXISが挑戦すべき教育がある。
今の日本の教育業界の閉塞感、停滞感を打破し、“教育”という、国の根幹を各地域で、各ブランドで革新しつづける私たちでいたい。
教育が変われば、未来が変わる。
私たちの熱い思いと力で、“教育”を変える新たな一歩を強く踏み出そう。
「自立できる人間」を育て、日本の未来を創造。「想い」の強い人と共に成長
■胸に宿る言葉…「好きな教室を作れ」
私自身、中学まで学校からも親からも見放されるような子どもでした。中学3年の時に明光義塾に通い始め、一人ひとりにきちんと向き合う個別指導を受けてガラリと前向きに変わることができました。大学で教職も取っていた私は公教育に進む道もありましたが、民間のMAXISを選択。なぜなら、当社には子どものために、ひたすら教育の理想を掲げてまっすぐ走れる魅力的な道があったのです。当時、会長から言われた「お前の好きな教室を作れ」という理念は創業以来変わらず、私と社員の心に息づいています。
■MAXISが感じる、確かな手応え
当社は明光義塾のFCとして現在、首都圏を中心に小・中・高対象「個別指導の明光義塾」92教室を運営しています。大切にしているのは「自立できる人間」の育成。これは子どもたちだけでなく社員一人ひとりも同じです。成績アップや受験合格など目先の目標にだけ追われる塾とは一線を画し、長期的視点から子どもの未来と成長を考えているのが特徴です。例えば「自立学習」のほか、「未来教育」として職業観を育むこと、「親子塾」として親子が一緒に学ぶこと、さらに「体験学習」では宇宙飛行士体験ツアー、プロサッカーチームとのコラボ授業など、様々なイベントを行っています。成績アップや志望校合格など、つい短期的な視点で物事を見てしまいますが、本来、教育というのは、子どもの将来、延いては日本の未来にまで目を向けなければならないのではないでしょうか。そのために、教室という枠に捉われない新しい教育のカタチを創り出しています。
■教育への想い、新しいことへの挑戦心が開花する場所。
新卒社員には教室長として1教室をお任せします。上記のようなイベントを含め、生徒一人ひとりの将来を大切に考えた教育サービスを展開しています。
一方、教室運営だけではなく、新規プロジェクトの企画・運営にも携わって頂きたいと考えています。「若いから、まだ」仕事を任せないのではなく、「若いから、こそ」仕事をどんどん任せます。
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】四条烏丸グルメレポートVol.6~周辺のランチをご紹介♪~ | 株式会社SYNTH 2025/2/21
- IT業界の区分とアーバンについて | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/2/21
- OB・OG訪問大歓迎です♪ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/2/20
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/2/19
- 【生命・損害】保険業界内定者のガクチカ集 2025/2/18
- 広告・マスコミ業界内定者のES集 2025/2/18
- SkySeaS(スカイシーズ)って、どんな会社? | 株式会社スカイシーズ 2025/2/15
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート そば処花りん~ | 株式会社SYNTH 2025/2/14