内田洋行の就活本選考体験記(2020年卒,営業職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | 株式会社内田洋行 |
---|---|
部門(職種) | 営業職 |
卒業予定年/卒業年 | 2020年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学4年生の6月 |

選考フロー
自己紹介シート→会社説明会→エントリーシート・Webテスト→グループワーク→面接2回
説明会
参加時期
4年生の4月
形式、選考への影響、感想など
一般的な講義型の説明会。選考に進むためには参加必須。現場で働く社員さんから具体的な仕事内容を聴けたので、企業研究にしっかり役立てることができた。
エントリーシート
提出時期
3年生の4月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
以下の質問について、現時点でのお考えを教えてください。今後、選考の過程で変更されても結構です。「あなたが当社に入社した場合、どのような事業(あるいは職種)で活躍しようと考えていますか。その理由も含めてお答えください。250字以内で記入してください。」、「あなたが当社に入社した場合、どのような強みを活かして力を発揮しようと考えていますか。その理由も含めてお答えください。250字以内で記入してください。」
結果連絡の方法、日数
マイページ上で。5日程度。
留意したポイント、アドバイスなど
内田洋行の事業に関わりそうな学生時代の経験をなるべく具体的に書き、独自性のある内容にした。
筆記試験
受験方法
テストセンターにて受験
内容や難易度
一般的なSPI試験(言語、非言語、性格)。難易度は普通。
結果連絡の方法、日数
マイページ上で。5日程度。
グループディスカッション
1グループの学生の人数
5人ほど
ディスカッション時間
1時間程度
内容や進め方
推理しながら数を当てるゲームのようなグループワーク。社員さんから課題に関する最小限の説明があり、基本的には学生たちで手順を考え、議論する。グループごとに得点が付き、結果発表もある。最後に、グループメンバー同士のフィードバックの時間が設けられた。
雰囲気
楽しいが、緊張感も強い
留意したポイント、アドバイスなど
指示待ちではなく、自ら動き、周囲を巻き込んでいくことが大切だった。グループごとの得点の結果は、おそらく選考には関係なく、それよりも学生一人一人の議論の様子やメンバーからの評価を見ている気がした。
結果連絡の方法、日数
マイページ上で。2日。
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
1人
面接官の人数、役職など
1人。人事社員(課長・部長クラス)。
時間
30分程度
質問内容や進め方
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 面接担当|WEBメディア事業部の責任者、佐藤をご紹介します。 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “この人たちと働きたい”から始まった、スキルと自信が積み上がる毎日 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “これ、俺が書いたやつ”って、友達に自慢したくなる仕事。――実践と成長の真ん中に、ロックスタがあった | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/1
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~旧居留地内イベント情報 みなとHANABI 2025~ | 株式会社SYNTH 2025/9/30
- インターンシップは何社くらい出す?応募の平均・エントリー数の目安・申し込みの注意点まで徹底解説! 2025/9/29
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】各線アクセス良好★SYNTH北浜までの道のりご紹介 | 株式会社SYNTH 2025/9/29
- エントリーシートとは?履歴書との違いやES作成のポイントを解説 2025/9/29