NTTデータフォースの就活本選考体験記(2021年卒,SE)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!
会社名 | NTTデータフォース |
---|---|
部門(職種) | SE |
卒業予定年/卒業年 | 2021年 |
内定(内々定)が出た時期 | 大学3年の2月 |

選考フロー
エントリーシート・テスト→グループディスカッション→面接2回
説明会
参加時期
3年の12月
形式、選考への影響、感想など
その場でテストが行われました。
エントリーシート
提出時期
3年生の12月
提出方法
マイページから提出
設問、文字数
・趣味(150)
・学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容(250)
・自己PR(400)
・学生時代に最も打ち込んだこと(400)
・志望動機(500)
結果連絡の方法、日数
ES選考なし
留意したポイント、アドバイスなど
面接の際にアピールできることをわかりやすく書いた。
筆記試験
受験方法
説明会と同時
内容や難易度
TG-WEB。従来型
結果連絡の方法、日数
2~3日以内。メール。
グループディスカッション
1グループの学生の人数
4人
ディスカッション時間
1時間半
内容や進め方
海外での教育支援ソフトの開発について2チームで議論する。始めにチームごとに分かれて資料を読み込み・作戦会議後、議論開始。解決しなくてもよく、議論過程が見られている。
雰囲気
やや厳しい。
留意したポイント、アドバイスなど
GDというよりもGWである。GW慣れしていない学生もいたので足並み揃えるためにフォローできるといいと思います。
結果連絡の方法、日数
2~3日以内。メール。
一次面接
同時に面接を受けた学生の人数
3人
面接官の人数、役職など
2人(50代くらい)
時間
1時間
質問内容や進め方
3人ランダムで質問に答えていく。
・学生時代に
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2025年版 2025/3/28
- 就活本選考エントリー締切カレンダー 2025/3/28
- 水産学部の就職先ってどこが人気なの?就活は厳しい?対策や注意すべきポイントを解説 2025/3/26
- 学生時代の自分探しは就活に役立つ!おすすめの方法や注意点を解説 2025/3/25
- 【26卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや27卒・28卒の動き方まで解説 2025/3/25
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/3/24
- 就活が「しんどい」と感じる人の特徴とは?対処法やNG行動も解説 2025/3/24
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/3/24