メーカー企業の内定を獲得した文系学生のES例文集

理系の就職先のイメージがあるメーカー企業ですが、実際は総合職や営業職なども募集しており、多くの文系学生がメーカー企業に就職しています。メーカー企業がエントリーシートでどのようなことを聞くのか疑問に思う学生も多いでしょう。そこで有名な機械、自動車、化粧品、食品などのメーカー企業から実際に内定を獲得したESを抜粋して紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

製造業es

三菱電機2018卒 総合職エントリーシート

弊社への志望動機を教えてください。 (全角200文字以内)

海外でのインフラ事業を通して人々の暮らしを豊かにしたいからです。私は貧困に関する研究のために計25カ国を訪れ、

途上国ではインフラの未整備や環境への配慮不足が貧困の要因であると気づき、インフラ事業の社会的必要性を感じています。また御社の「グローバル環境先進企業」にも非常にも感銘を受けました。従って、御社の高い技術力と事業/技術シナジーの強みを活かして、世界を切り開いていきたいと思います。

留学した理由を教えてください。 (全角100文字以内)

国際開発(ODA)業界で働くためには、高い英語力と修士学位が求められるからです。将来は、留学先での研究(ビジネスと開発)を活かして、ビジネスの視点から途上国開発や貧困削減に貢献したいです

富士通(旧社名:株式会社富士通システムズ・イースト) 2017卒,システムエンジニア内定者エントリーシート3

▼あなたの就職活動における企業の選択軸(大切にしている観点)、また当社への志望動機を教えてください。(500~600文字)

就職活動において、企業を選択する際に大切にしている観点は3つあります。まず1目は「チームで仕事ができること」です。自分自身、学生時代に演劇に力を注いできたことから、チームで仕事がしたいと思っています。次に「先端技術に関われること」です。研究所にてアルバイトをしていることから、最新の研究、動向に興味があります。最後に「日々勉強ができ、自己成長が企業の成長につながること」です。上記の先端技術にも重なるところがありますが、日々新しい技術を身近に感じ、学び、身に付けていきたいと考えています。 インターンシップや説明会に参加させて頂き、日本のICTを担っている貴社で働きたいと思いました。特に、総合病院へ医療事務のインターンシップを経験したことで医療ITに興味を持っています。そのインターン先の病院は電子カルテの導入直後であり、医療事務システムなどのソフトウエアは富士通製で大変便利に使っていました。しかし、病院内の閉じたシステムのため、ネットワークを利用したオンラインの地域医療連携は実現できていませんでした。貴社は、電子カルテ市場のリーディングカンパニーであるとともに地域医療システムの導入実績もあります。そこで、ユーザーではなくシステムを提供できる側に就き、様々な地域に医療システムを発展させたいと考えています。

▼学生時代に、一番頑張って取り組んできたことを教えてください。(500~600文字)

学生時代最も頑張ったことは、演劇活動です。大学で所属している演劇サークルをはじめ、大学主催のシェイクスピアプロジェクトにも参加し、さらに、学外のオーディションで合格した舞台やオペラに出演するなど、積極的に活動していました。演劇に興味を持つきっかけとなったのは、高校3年次に東京都高等学校文化祭放送朗読部門で1位を獲得したことです。それ以降、声だけでなく身体で表現する演技を学びたいと思うようになりました。舞台はお客様が感動し、満足して頂けるコンテンツを関係者全員で制作していきます。そこで、役作りでは演出家、共演者と時代背景や行動原理などを考え、徹底して身につけてきました。また、私は役者だけでなく、スタッフとしても多数の公演に携わりました。演劇は役者だけでは成り立たず、制作、演出、音響、照明、美術など様々な部署が一丸となって公演の成功に向けて仕事をしています。部署を超えて連携を取り、準備を進めることで初めてお客様をお迎えし、喜んで頂けるのです。 このような経験から、多くの人が一つの目標に向かって進む過程において、個人の努力と協調性が大切であると学ぶことができました。そして、同時に些細なことにも手を抜かず、自分ができることを精一杯やり、挑戦し、何事も諦めずにやり遂げようと努力していく自我が確立できたと思っています。

トヨタ自動車 2019卒,事務系総合職内定者エントリーシート

大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。(200文字以内)

民事裁判の手続きに関して定めている民事訴訟法を、学問的観点というよりもなるべく実務に近い観点から学ぶことを目指しています。そのために、ゼミ員で原告、被告、裁判官にそれぞれ分かれ、数か月間かけて一つの事例を争う模擬裁判を行っています。その際、本物の裁判同様に訴状の提出や判決文の作成などもしています。また、そもそも裁判を行うに当たり、その前段階にあたる模擬和解交渉にも取り組んでいます。

大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。(400文字以内)

地方創世の研究をするゼミの活動で、ゼミ員5人で取り組みました。金沢市は全国的にも観光業で成功した街の例として取り上げられることが多いですが、私たちは「観光業における課題は本当に解決しているのか?」と疑問を感じて、現地でのヒアリングやアンケート調査などを行いました。その結果、市の外れ部分に位置する湯涌温泉では未だ誘客に苦戦していることを発見しました。そこで私たちは、誘客苦戦の原因となっている「認知されていない、他の温泉との区別がされていない、金沢旅行中にわざわざ行く気が起きない」のそれぞれに対して、打開策を提案しました。それは、インスタグラムの活用、湯めぐりプランの策定、キャッチコピー「愛涌く、湯涌。」の制定です。そして、これらを温泉組合の方に実行して頂くことができました。この経験から、一般論で言われることもそのまま受け取るのではなく、現地で自分の目で調べる重要性を強く再認識しました。

大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。(400文字以内)

2年前、所属するテニスサークルで3年生の引退と2年生の脱退により部員数が4名にまで減少し、廃部寸前でした。そこで私は約30年の伝統を守るため、サークルを復活させることを決意しました。1)脱退部員を呼び戻す2)新規部員を得ることを戦略に、他者視点から見て「入りたい!」と思われるように残った部員と共に次の取り組みをしました。1)のために、当事者意識の欠落が脱退を招いたので、各人に責任感を持ってもらうための係制度を導入した上で脱退部員に復帰を打診しました。そして2)のために、SNSでサークルの知名度向上を図るとともに自分たちのウリである「穏やかな雰囲気」を示し、年中定期的に新歓イベントを開催し、肌でサークルの雰囲気を味わってもらいました。その結果、1年間で部員数を5倍に増やし、復活に成功しました。この経験から、他者視点に立って考えることが人を巻き込むために重要であることを学びました。

トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。(400文字以内)

貴社の、雇用を生み、街をつくるという考え・行動に強く共感するため、志望します。私の地元・愛知県では、貴社やグループ会社の生産拠点が多くあります。そのため、友人の父親の多くがそれらの生産現場で働いていました。そして現在は、地元の友人の多くがその地に残り、その生産現場で働き、家庭を築いています。これは、貴社の生んだ雇用や街が人々に愛され、継がれていった証であり、実際にその事実を自分の目で見てきました。今後私も貴社の一員となり、愛知県だけでなく、世界中でそのような雇用や街を守り、さらに新たにつくっていきたいです。そのために、私は各生産現場の生産効率を世界一にし、それを運用・継続していくために生産管理の仕事をしたいです。というのも、日本を筆頭に世界各地で労働コストが高まる中で、街を形成したその地で生産を継続するには、安くない労働コストでも生産を続けられるための生産効率の高さが必要と考えるからです。

身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。(150文字)

気の毒なほど真面目な人 。 ゼミ活動で金沢市の湯涌温泉への誘客の提案を約半年かけて行いました。5人のリーダーとして、毎週の会議の開催や、月に一度の温泉組合の方への現状報告を欠かしませんでした。ゼミ員からは「真面目すぎる。」言われることもありましたが、この誠実さにより温泉組合の方からの信頼を獲得し、提案内容が実行されました。

資生堂 2016卒,営業職内定者エントリーシート

Q自由に自己PRしてください。(200字)

シェイクスピアの文学やマクロ経済の思考など大学の学びは本来このような事かもしれません。しかし私はここに意味を感じず、いかにして社会に必要とされる人間になるかを考え学生時代を過ごしました。その結果「頭(論理的思考能力)と体(激しく動く行動力)を駆使する事で発想を形にする」この能力こそが今後、衰退が予想される日本で、グローバルでない私が唯一生き残れる道だと確信した事があり以降これを鍛え続けてきました。

Qあなたがここ2,3年で、何かに挑戦し成果を挙げた事と、その成果を挙げる為に取った行動についてお聞かせください。:学業、ゼミ、部活、サークル、アルバイト、留学など

Q①何への挑戦でしたか。得られた成果や自分なりに工夫した点などを含め、教えて下さい。(200字)

地元の企業や店舗に「協賛金」と言う形で支援して頂き実現した「0円成人式」について挙げさせて頂きます。これを確実に実現する為にはただ闇雲に努力するだけでは叶わないと考え、「打率(落ち率)×打席数(訪問件数)=協賛金獲得企業数」と考え、頭と体を駆使して訪問活動を行いました。その結果、計29もの企業や店舗から、合計87万円の協賛金を頂く事ができ、無事「0円成人式」を開催する事が出来ました。

Q②この挑戦から学んだ事を、次のアクションにどう活かしましたか。(200字)

「ただ闇雲に努力するのではなく、いかに論理的に考え行動する事が重要か」という事をこの挑戦から強く学びました。これにより、筋道立てて、着実に物事を進められる考える為です。そして、この学びを日本初上陸アパレルブランドの販売スタッフとして「商業施設内アパレル部門売上高1位」を成し遂げる目標を立てた際に活かしました。その結果、この目標を達成し、自ブランドの日本での多店舗展開に貢献する事が出来ました。

Q①②どちらか一つの設問を選び、お答えください。①周囲に感動を与えた経験を教えて下さい。②リーダーシップを発揮した経験を教えて下さい。(200字)

1994年3月10日に人生で一番周囲に感動を与えました。これは私の誕生日です。私は「感動」とは、努力に対して結果が上回った時に強く感じるものであると考えます。その点、出生は誰もがこのフレームの境地を実現する事ができ、よって「自身の誕生」こそ人間が周囲に最も感動を与える経験であると考えました。これらを踏まえると、「感動とは人そのものである」と感じており、これを実現する為、常に人に深く寄り添い生きてきました。

Q「美しさを通してお客様を幸せにする」為のアイデアを教えて下さい。(200字)

「美容デパート」の案があります。これは「全身が美しくなる商業施設」です。具体的には1F美容室2Fメイクアップ3Fマッサージ4F服とそれぞれのプロを各階に配置する事で、消費者が徐々に美しくなるデパートです。私は「髪型が変わるとメイクも変わる」という事実から「全身の美は一度に提案するべき」と感じ、これを発案しました。このような施設は「美の代表企業」とも言える貴社こそ実現するべきであると考えています。

Qあなたは営業の領域で、何を実現したいですか。(200字)

美容部員のマネジメントにより、「掴んだら離さない」と言うような「強い営業部隊」を構築したいです。と言うのも、貴社はこのたび、コカ・コーラ社の魚谷様が社長に就任されましたが、ここから感じる事は「ブランディングの徹底強化」です。これはコカ・コーラ社の特徴から見出しました。しかし、私はブランディングとは営業力ありきで成り立つものであると考えており、上記の私の思いをまずは実現するべきと考えます。

マルハニチロ 総合職エントリーシート

あなたが大学時代に目標を持って取り組み、最も成果をあげたことは何ですか?また、なぜその目標を設定し、どのように取り組んだか具体的に教えてください。

私が最も力を入れた取り組みは、大学二年生の夏休みの一か月半で「引っ込み思案の私が一人でアフリカを縦断したこと」です。自分の意見も言えなく行動力がないと、就職した時に会社や自分の損に繋がると思ったため思い切って海外へ身を投じました。その中でもなぜアフリカを選んだかというと、大学一年生の夏にインドへ行き劣悪な環境を乗り越えて、その経験を活かし未知の世界であるアフリカに挑戦したいと思ったからです。その際、自分の課題を克服すると共に以下の意識改革を行いました。一点目は「自分の価値観を無くすこと」です。常日頃から自分の考えを曲げない性格だったので、新たな文化を積極的に取り込むことで物事を柔軟に考える力を養うことに成功しました。二点目は「冷静さ」です。日本とは全く文化の違うアフリカで騙されることにより、窮地に追い込まれることが多々あったが冷静に物事を分析し対処することができました。私のこの経験は今の私の強みになっていることは言うまでもなく、これからの社会人生活においても強みが活きてくると確信しています。

あなたが大学時代に人と接する中で、失敗したことや苦労したことは何ですか? それに対し、具体的にどのように対応しましたか?

私はフットサルサークルで副キャプテンを務めていました。当初は自分の思い通りにキャプテンと共に、サークルの活動ができると思っていました。全て自分の理想を他のメンバーに押し付けて圧迫し、独裁政権のようになってしまいました。その結果、メンバーから日頃の私の行いに反論してくるようになり練習をサボるメンバーやボイコットが起こったこともありました。そこで初めて、自分の理想や価値観を人に押し付けることは良くないし、上に立つ者は人から信頼を得なければならない。そしてその信頼を得るためには人の気持ちを汲み取ることから始めていかなければならないと考えました。この日を境に私は人の意見を汲み取りながらサークルを運営し、みんなから頼りになる者になりました。

あなたの長所は何ですか?

バックパッカーの経験から得た、行動力です。

あなたの短所はなんですか?

思いつきで行動して失敗することです。計画性のなさが目立ちます。

あなたが最も重要としている『会社選びの基準』を1つ教えて下さい。また、その理由を教えてください。

上司から抑圧されることなく、自分の意思で仕事ができるかどうかです。自分の裁量権が大きいほどやる気もでますしやりがいを感じられると思うからです。

志望動機

私は、世界に安全な食を届けることと日本の安全かつ美味しい食品を多く人々に知ってもらい日本ブランドを世界で確立させたいです。私のバックパッカーの経験から、日本製品で有名なものといえば車でした。各国の人々が日本の車は最高だと言っていました。しかし食品については言及していませんでした。それにより、日本の食品がまだ世界でメジャーではないことを感じ取りました。それにより、私は世界で日本の食品の安全性をアピールし日本ブランドを確立させたいと思うようになりました。その中で御社は、自由な社風があると説明会の時にお聞きし、私の行動力が活かされつつ夢が実現できると思ったので志望させていただきます。

最後に

いかがでしたでしょうか。 メーカー企業のESを書く際に本記事が少しでも参考になれば幸いです。 内定者の論理構成などを参考にし、採用担当の目に留まるようなESを書けるようにしましょう!


大学生・就活生イベントランキング


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ