内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

三菱ケミカルエンジニアリング 2021卒,技術系総合職内定者エントリーシート
学業、ゼミ、研究室などで「取り組んでいるテーマ」「具体的な内容」を簡潔に、分かりやすく記載下さい。(100字以上500字以下)
私はケミカルループ燃焼法に関する研究を行っています。ケミカルループ燃焼法は、燃料の燃焼と同時に二酸化炭素の回収を行うことができる、従来とは異なる概念の燃焼法です。回収した二酸化炭素は、地中に貯留したり、利用したりすることで、温室効果ガスの削減に寄与できると考えられています。この燃焼法では、燃料の燃焼を行うリアクターと空気を取り込むリアクターを分け、リアクター間で酸素キャリアを循環させることにより反応を行います。この反応では、酸素キャリアが酸化還元を繰り返したり、リアクター間を繰り返し移動したりするため、サイクルを追うごとに摩耗し粉化してしまうという課題や、酸素キャリアの反応性が低く、反応速度が遅いという課題があります。私の研究では、ケミカルループ燃焼法のシステムにおいて、酸素キャリアの設計とそれをシステムに導入した時の評価を行うことを目的としています。その方針として、反応機構が従来のものと異なるために、反応速度の向上が見込まれている材料を用いることとします。まずは、酸素キャリアの粒子構造や粒子の特性が反応性に対しどのような影響を与えるのかを検討しながら、酸素キャリアの設計を行います。
あなたが中学・高校・大学を含めて、学生時代に力を入れた経験について 以下①②のいずれか一つを選び記述してください。(100字以上500字以下) ①学生時代に周囲と協力しながら、困難に立ち向かった経験を教えて下さい。 ②学生時代に地道に・主体性をもって努力したことについて教えて下さい。
私が周囲と協力しながら困難に立ち向かった経験は、大学1年生時にサークル活動で**県の**高校の27人の生徒に対して進路選択の支援を行ったことです。母校であったため、1年生で全く経験がないながらも、いきなり企画責任者に抜擢されました。困難であったことは、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社に関する他の記事も見てみよう
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 常識って何なのでしょうか? | リアン株式会社 2025/5/7
- 【専門商社編】商社業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【その他銀行編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【信用金庫・中央金庫編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【信託銀行編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【地方銀行編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 【メガバンク編】銀行業界内定者のガクチカ集 2025/5/6
- 教育業界内定者のES集 2025/5/6