大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜・京都・四条烏丸・神戸三宮
サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
梅雨入りが近いのか、じめじめとした日が多くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
WORKING SWITCH ELK×SYNTH KOBE(ワーキング スイッチ エルク × シンス コウベ) は
2024年4月1日神戸三宮に新規オープンしました。
サービスオフィスSYNTH(シンス)ではブログの配信を行っております。
今回、サービスオフィスSYNTH(シンス)のブログでは、当ビル クリエイト神戸 で開催された
ボルカフェ・コーヒーエキスポの様子をお伝えします。
ボルカフェ・コーヒーエキスポ
コーヒー原料豆の貿易を手掛けるボルカフェ・グループの日本法人で、日本進出以来105年の歴史を持ちます。
世界中の原料豆を輸入し、日本の様々な地方や規模のコーヒー製造業者へ卸販売をしています。
日本進出100周年となった2019年に、一般消費者へも世界のコーヒーの魅力を広く伝えるために、
ボルカフェが輸入した様々なコーヒーを来場者に提供するイベント「ボルカフェ・コーヒーエキスポ」を開催したのが始まりです。
ボルカフェ・コーヒーエキスポは、今年で3回目の開催だそうです。
本イベントは、各ブースで担当のコーヒーを抽出・提供する学生達と来場者との交流や、
各地から集まった学生間の交流の機会となることも目的としているようです。
マラウイという国のコーヒーをいただきました
弊社シェアオフィスSYNTHと共同研究をしているゼミもある大阪公立大学と、関西大学の学生さんが担当しているブースへいきました。
そこで、マラウイという国のコーヒーをいただきました。
さっぱりと酸味があり、ほのかに甘く、そしてチョコのようなコクがあるコーヒーでした。
週末には、コーヒーに関するセミナーも開催されており、
多くの方が来場され大盛況だったそうです。
WORKING SWITCH ELK×SYNTH KOBE(ワーキング スイッチ エルク × シンス コウベ)は、
神戸の旧居留地という歴史的かつ国際色あふれる素晴らしい土地にございます。
今後、この美しい街並みの魅力もお伝えしていければと思っております。
以上、大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜・京都・四条烏丸・神戸三宮
サービスオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回もお楽しみに♪
- 面接担当|WEBメディア事業部の責任者、佐藤をご紹介します。 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “この人たちと働きたい”から始まった、スキルと自信が積み上がる毎日 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “これ、俺が書いたやつ”って、友達に自慢したくなる仕事。――実践と成長の真ん中に、ロックスタがあった | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/1
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~旧居留地内イベント情報 みなとHANABI 2025~ | 株式会社SYNTH 2025/9/30
- インターンシップは何社くらい出す?応募の平均・エントリー数の目安・申し込みの注意点まで徹底解説! 2025/9/29
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】各線アクセス良好★SYNTH北浜までの道のりご紹介 | 株式会社SYNTH 2025/9/29
- エントリーシートとは?履歴書との違いやES作成のポイントを解説 2025/9/29