最終更新日:2025-11-17
極洋のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

朝食の焼き魚、お弁当のエビフライ、回転寿司のお寿司など、水産物は日本人の食生活に欠かせない存在です。
また世界においても、和食ブームや経済の発展に伴い、水産物消費量は増加を続けています。
極洋は1937年の設立以来、水産物を中心とした総合食品会社として「調達」「加工」「販売」の3つのステージでビジネスを展開しています。
水産物の川上から川下まで手掛ける総合力を活かして、国内外を問わず安心・安全で高品質な食品をお届けしています。
●水産事業 / 世界各国からの水産物の輸出入・国内商事、三国間貿易
世界各国から良質な水産物を買付け・輸入しています。
また海外での水産物需要の高まりから、買い付けた水産物を中国等で加工し、
欧米へ輸出するなど三国間貿易も行い、魚食のグローバル化にも対応しています。
●生鮮事業 / 生食商材の製造、販売ならびに鰹鮪類の調達、加工、販売
国内トップクラスの販売実績を誇る寿司種や刺身などの生食商材と、生食で提供されることが多い、鰹鮪商材を総合的に販売しています。
鰹鮪商材は、養殖・漁撈から買付・加工・販売まで当社グループ内で完結しているのが強みです。
●食品事業 / 農水産物の冷凍・常温加工品の製造、販売
【冷凍食品】
世界の海から調達される魚介類をはじめ、畜肉類や野菜などの様々な食材をフライ、カツなどに加工し、業務用として居酒屋、量販店、コンビニエンスストア、学校給食などに販売しています。また、2014年には家庭用冷凍食品市場に参入し、市販マーケット事業の幅を拡大しています。
【常温食品】
さば・ツナ・ほたてなどの魚介缶詰や、コーンなどの野菜缶詰、「DHA」、「グルコサミン」といった健康食品も取り扱っています。
●物流サービス / 食品の鮮度の管理および配送
引用元:https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp1674/outline.html
●本社所在地
東京都港区赤坂三丁目3番5号
●電話番号
03-5545-0701
●代表者
代表取締役社長 井上 誠
●設立
1937年9月3日
●資本金
75億2700万円
●従業員数
734名(グループ総数 2,476名)(2025年3月31日現在)
●募集対象
2026年3月に四年制大学卒業または大学院修了予定の方
四年制大学卒業または大学院修了から3年以内、かつ、正社員として就労経験のない方
●募集部門
【 営業部門 】 25〜30名
【 管理部門 】 5〜10名
【 生産管理部門 】 5〜10名
【 研究部門 】 若干名
●募集学科
【 営業部門/管理部門/生産管理部門 】 全学部全学科
【 研究部門 】 理系専攻
●勤務地
全国及び海外(研究部門は主に商品開発本部研究所:宮城県塩釜市)
●勤務時間
9:00~17:45(勤務地によって異なります。8:00~16:45など)
●初任給
300,000円(2025年4月より予定)
●昇給/賞与
年1回/年2回(6月・12月)
●休日・休暇
土日・祝祭日・年末年始・盆など、年次有給休暇は10~20日(次年度繰越可)
●諸手当
通勤手当(規定に基づき全額支給)、営業手当、地域手当、単身赴任手当 他
●福利厚生制度
出産・育児制度
有給休暇制度
相愛会
その他制度(各種社会保険、貸付金、確定拠出年金、財形貯蓄、介護休業(最大180日間)、介護・看護休暇、積立休暇、社外EAP(従業員支援プログラム)、キャリアリターン制度 他)
●研修制度
新入社員研修
工場研修
営業研修
フォローアップ研修
通信教育・資格取得(語学)
引用元:https://www.kyokuyo.co.jp/recruit/new_gra/recruit/information/index.html(2025-11-17)
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。
極洋の就活本選考体験記
某大学
【就活本選考体験記】 極洋
2024-05-14 18:59:25 作成
- 内定部門(職種)
- 営業職
- 選考フロー
- エントリーシート→Webテスト→1次面接→2次面接→最終面接
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
