最終更新日:2025-04-25
花王のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

花王株式会社(かおう、英語:Kao Corporation)は、東京都中央区日本橋茅場町一丁目に本社を置く大手消費財化学メーカーである。
日経平均株価およびTOPIX Large70、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。
創造と革新で、人と社会、地球の「きれい」に貢献し、すべてのいのちが調和するこころ豊かな未来をめざします。
一人ひとりのいのちを輝かせるきれい、皆が笑顔で暮らせるきれい、持続可能な生態のきれい。
花王はこの3つの領域のきれいに貢献することで豊かな共生世界の実現をめざします。これは創業以来130年以上続く、花王の変わらぬ想いです。
花王は、「環境問題」「高齢化」「パンデミック」「多様化の影響」の4つの社会問題を重視し、そのために既存事業の再生と新事業の創成を加速させるという方針を掲げています。
2021年、特に事業活動と関係が深いテーマを、ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」の19の重点取り組みテーマに組み込んで再構成し、「未来への5つの約束」を策定。この約束を達成する活動を推進しています。
花王は、「ハイジーン&リビングケア」「ヘルス&ビューティケア」「ライフケア」「化粧品」の4つの事業分野で、生活者に向けたコンシューマープロダクツ事業を展開しています。「ケミカル」事業においては、産業界のニーズにきめ細かく対応した製品を幅広く展開しています。これらの事業活動を通じて、持続可能で豊かな共生世界の実現に貢献していきます。
清潔・美・健康・環境・生命の5つの領域で、豊かな暮らしと自然との共生を実現していきます。
(一部抜粋)
・ハイジーン&リビングケア
アタック、エマール、ハミング フレア フレグランス、リセッシュ など
・台所・住まいのお手入れ
キュキュット、ハイター、マイペット など
・ヘルス&ビューティーケア
ビオレ、ニベア など
・化粧品
KANEBO、LUNASOL、RMK、SUQQU など
引用:https://www.kao.com/jp/corporate/purpose/
https://www.kao.com/jp/corporate/fields/
https://www.kao.com/jp/brands/
●主な事業内容
ハイジーン&リビングケア事業
ヘルス&ビューティケア事業
ヘアサロン向け事業
ライフケア事業
化粧品事業
ケミカル事業
●創業
1887年6月(明治20年)
●設立
1940年5月(昭和15年)
●代表者
代表取締役 社長執行役員 長谷部 佳宏
●本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
●資本金
854億円
●従業員数
8,199人(連結対象会社合計 34,257人)
*2023年12月31日現在
●連結売上高と利益(2023年12月期[IFRS])
売上高 15,326億円
営業利益 600億円
税引前利益 638億円
当期利益 462億円
●募集職種
・日用品 マーケティング
想定初期配属部門:グローバルコンシューマーケア部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)
主な業務内容
ブランドの価値を高めるマーケティング施策の策定と実行
ブランド戦略立案/推進/管理、ブランド売上/収支の管理、お客さまへのコミュニケーション戦略/販売戦略の企画/運営、広告媒体の管理
全社横断的なマーケティングの革新活動(生活者基点の市場分析、最適な調査実施/調査手法の開発、最適なメディアの選定・運用手法の開発/施策の効果検証など)
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・日用品 商品開発
想定初期配属部門:グローバルコンシューマーケア部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)
主な業務内容
世界中の人から信頼されるモノづくりの策定と実行
生活者視点に基づく、最新技術の理解、商品設計、コンセプトの立案、他部門と連携した商品化の実行
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・化粧品 マーケティング/商品開発
想定初期配属部門:グローバルコンシューマーケア部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)
主な業務内容
Kao Beauty Brandsのブランド価値を高めるマーケティング・モノづくり施策の策定と実行
ブランド戦略立案/推進/管理、ブランド売上/収支の管理、お客さまへのコミュニケーション戦略/販売戦略の企画/運営、広告媒体の管理
各ブランドの世界観を実現する商品立案、コンセプトづくり、他部門と連携した商品化の実行
応募資格:文理不問(化粧品に強い興味関心をお持ちの方)2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・クリエイティブ(グラフィックデザイナー、パッケージデザイナー、プロダクトデザイナー)
想定初期配属部門:グローバルコンシューマーケア部門(作成センター)
主な業務内容
グラフィックデザイナー:生活価値探索からモノづくり、ブランドづくりに関わり、その価値をグラフィックデザインで可視化し、広告コミュニケーションの立案、店頭販促物のデザイン開発
生活価値探索から モノづくり、ブランドづくりに関わり、あるべき姿を捉えた商品デザイン(パッケージ、プロダクトデザイン)開発
応募資格:美術系 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~27日(木) 12:00
・会計財務(経理)
想定初期配属部門:会計財務部門、SCM部門(工場経理)※グループ企業に初期配属の可能性あり
主な初期配属事業場:茅場町(本社)、すみだ、酒田、栃木、鹿島、川崎、小田原、豊橋、和歌山
主な業務内容
管理会計、財務会計、連結会計、財務(資金)、税務、経理企画、IR活動
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・人財戦略(人事)
想定初期配属部門:人財戦略部門、SCM部門(工場人事)※グループ企業に初期配属の可能性あり
主な初期配属事業場:茅場町(本社)、すみだ、酒田、栃木、鹿島、川崎、小田原、豊橋、和歌山
主な業務内容
能力・キャリア開発・教育研修、雇用・採用、人事サービス(福利厚生、就業管理、給与管理)、組織開発、報酬処遇制度、健康開発、健康保険、年金基金
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・法務
想定初期配属部門:法務部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)
主な業務内容
株式関係、組織法務、契約、法務監査、M&A、合弁設立、企業提携、クレーム・訴訟対応、その他法務関連業務
商標・意匠の権利化、他社との交渉と契約、権利侵害品及び模倣品対策推進
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・ブランド法務
想定初期配属部門:法務部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)
主な業務内容
商標・意匠の権利化、商標や意匠の使用に係る他社との交渉と契約、権利侵害品及び模倣品対策推進
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・購買(調達)
想定初期配属部門:購買部門
主な初期配属事業場:すみだ
主な業務内容
原料・包装材料・機器・設備・間接材・サービスなどの調達、品質の確保や安定調達、ESG調達の戦略立案や納期管理、原材料や市況情報の調査
応募資格:文理不問(一部理系推奨)2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・デジタル戦略(ITエンジニア)
想定初期配属部門:デジタル戦略部門
主な初期配属事業場:すみだ
主な業務内容
ビジネスプロセスエンジニア、テクノロジーエンジニア、データサイエンスエンジニア、デジタルソリューションエンジニア
応募資格:理系推奨(経営工学、情報、統計学、システム工学、データサイエンス等)2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・PR戦略(広報、生活者コミュニケーション)
想定初期配属部門:PR戦略部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)、すみだ
主な業務内容
広報:企業情報や製品情報発信の企画・実行、メディア取材対応、社内広報活動 など
生活者コミュニケーション:生活者からの相談対応、相談内容の解析、品質課題・リスク案件のアラーム発信 など
応募資格:文理不問 2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
・品質保証
想定初期配属部門:品質保証部門
主な初期配属事業場:茅場町(本社)、すみだ
主な業務内容
人にも地球にもやさしい製品作りを目指す環境に配慮した化学物質戦略の推進、全社的品質保証活動を推進し、設計から販売後まで高い品質を維持する活動、法規制対応・製品の魅力的な訴求開発業務、お客様の安全を最優先に考えた安全で高品質な製品の提供をするためのしくみつくりと推進
応募資格:理系推奨(化学、生物、薬学、医学、経営・管理工学)2022年4月から2026年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方※既卒三年まで応募可能(就労有無不問)
エントリー期間:2025年3月1日(土)~14日(金) 12:00
【技術系】
●応募資格:2022年4月から2026年3月までに大学院修士課程または博士課程を修了予定の方、6年制薬学部・獣医学部・医学部・歯学部を卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
●研究職(化学系分野・生物系分野・その他分野)
・基盤技術研究(物質科学分野:材料科学)
業務詳細:機能性油脂誘導体の探索、界面活性剤、有機ファインケミカルス、高分子素材・環境調和型素材や香料素材などの開発、ライフライン関連技術開発、アグロ関連薬剤の開発、人口光合成用触媒開発、マテリアルインフォマティクス・量子計算科学を利用した材料開発、材料設計から製品評価、実機スケールでの製造検討など
・基盤技術研究(物質科学分野:解析科学)
業務詳細:界面・表面解析、生体の成分・計算科学(化学)・構造解析、新規分析計測技術開発/導入 など
・基盤技術研究(人間科学分野:感覚科学)
業務詳細:香料、フレーバーの開発、調香、ニオイ解析、感性研究など五感研究、脳科学を用いた感性、科学研究など
・基盤技術研究(人間科学分野・環境科学分野:包装技術)
業務詳細:包装容器・道具・シート開発など
・基盤技術研究(生命科学、天然物、植物など)
業務詳細:健康科学、皮膚・毛髪科学、微生物・バイオテクノロジー(酵素開発、発酵生産研究等)、天然物研究、植物研究 など
・基盤技術研究(商品安全性評価、環境科学など)
業務詳細:人及び環境への安全性・体内動態、防腐防黴性の評価研究など
・商品開発研究(コンシューマープロダクツ製品)
業務詳細
①衣料用洗剤、漂白剤、柔軟剤、食器用洗剤、住居用洗剤、消臭剤等の開発、衛生管理・感染管理技術開発、洗剤の清潔・衛生・除菌・消臭技術開発 など
②おむつ、生理用品等の衛生品の開発、サニタリー製品用素材開発、使用済みおむつリサイクル技術開発 など
③ビューティケアスキンケア製品(基礎化粧品、洗顔料、メイク落とし、ボディケア品等々)、ヘアケア製品(インバスヘアケア(シャンプー等)、アウトバスヘアケア、スタイリング剤、ヘアカラー等々)、メイクアップ製品(メイクアップ化粧品等)の開発、肌(皮膚)・髪の研究、皮膚洗浄技術開発、スタイリング技術開発、皮脂制御技術、レオロジー制御技術、画像解析による評価法開発 など
④オーラルケア製品、インバスヘルスケア製品(入浴剤等)、アウトバスヘルスケア製品、機能性健康食品、手指衛生ケア製品の開発血行促進技術開発、健康疫学、睡眠研究、栄養代謝研究、食品用油脂研究、食品加工技術開発、生体機能評価研究 など
・商品開発研究(ケミカル製品)
業務詳細:工業用機能性材料商品開発、油脂誘導体応用技術開発、情報・電子材料商品開発(画像材料、精密表面加工/精密洗浄技術)、ナノ材料素材開発・ナノ材料応用技術開発 など
・基盤技術研究(工業化研究、新規プロセス・生産技術開発など)
業務詳細:粒子加工技術・液処理技術・ケミカル/バイオ反応技術・スケールアップ技術・数理解析技術・シミュレーション等の研究開発 など
・基盤技術研究(加工技術開発、新規プロセス開発、包装容器・道具・シート開発など)
業務詳細:賦形技術開発、シート・紙加工技術開発、計測・制御技術開発、容器、道具、工業化デザイン、成型技術開発 など
●初任給
博士了:303,200円
修士了:267,600円
学部卒:247,100円
高専卒:210,700円
高校/専門学校(2年制)卒:189,300円
●昇給:年1回
●賞与:年3回(6月、12月、3月)
●契約期間
期間の定めはありません
●試用期間
試用期間はありません
●標準勤務時間
8:30〜17:00の7.5時間
1 フレックスタイム制
(7時~20時のフレキシブルタイム内で始業・終業時刻は社員の決定に委ねる。)
2 休憩60分/日
3 所定時間外労働:有り
●休日・休暇
年間休日:123日
※2024年実績
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始休日、有給休暇、夏季特別休暇、私傷病特別休暇、慶弔休暇、ボランティア特別休暇、看護・介護特別休暇、勤続リフレッシュ休暇など
●手当・福利厚生
①基準外手当
時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤費補助(通勤手段・居住地域により実費支給。上限あり)、住宅加算手当(※下記参照)他
②住宅支援
・転勤者用住宅
・住宅加算手当
自家取得者と借家入居者で、世帯主である社員に対して、地域・年齢・家族形態に応じて支給
③施設
・保養施設
会社所有の宿泊施設(箱根、和歌山)のほか、全国各地に契約保養施設あり
・スポーツ施設
コナミスポーツ、ルネサンスなど全国各地に契約スポーツ施設あり
●その他
各種社会保険完備、花王グループ企業年金基金、社員持株会、社員共済会(花王ファミリー会)による各種共済制度(結婚祝金、出産祝金、各種見舞金等)、事業場ごとのクラブ活動
●受動喫煙防止措置
就業時間内禁煙
屋内禁煙
<引用元> https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/(2025-04-25)
●募集職種
【技術系】※理系限定
研究職化学系分野:基盤技術研究(物質科学分野・環境科学分野:材料開発・解析科学)、基盤技術研究(人間科学分野:感覚科学)、基盤技術研究(人間科学分野・環境科学分野:包装技術)、商品開発研究
(コンシューマープロダクツ商品:ハイジーン&リビングケア、ヘルス&ビューティケア、ライフケア、化粧品)、商品開発研究(ケミカル製品)
研究職生物系分野:基盤技術研究(生命科学、天然物など)、基盤技術研究(商品安全性評価など)
研究職化学工学系分野:基盤技術研究(工業化研究、新規プロセス・生産技術開発など)
研究職機械電気系分野:基盤技術研究(加工技術開発、新規プロセス開発、包装容器・道具開発など)
研究職その他分野:商品開発研究、基盤技術研究
【事務系 / ビジネスプロセスエンジニア】
ビジネスプロセスエンジニア:情報システム、SCM(Supply Chain Management)
事務系:コンシューマープロダクツ事業(ブランド担当、マーケティング担当、商品開発)、化粧品事業(マーケティング・ 商品開発)、購買、会計財務(経理)、人財戦略(人事)、法務、ブランド法務、PR戦略
【クリエイティブ職】※美術系限定
グラフィックデザイナー(コミュニケーション作成部)、パッケージデザイナー(商品デザイン作成部)、プロダクトデザイナー(商品デザイン作成部)
●応募資格
【技術系】
2021年4月から2025年3月までに
大学院修士課程または博士課程を修了予定の方
6年制薬学部・獣医学部・医学部・歯学部を卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
【事務系 / ビジネスプロセスエンジニア】・【クリエイティブ職】
2021年4月から2025年3月までに大学/大学院を卒業・卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
●初任給
博士了:281,200円
修士了:260,500円
学部卒:240,000円
高専卒:204,700円
短大/専門学校(2年制)卒:182,800円
●昇給
年1回
●賞与
年3回(6月、12月、3月)
●勤務
・契約期間:期間の定めはありません。
・試用期間:試用期間はありません。
・標準勤務時間:8:30〜17:00の7.5時間
1 フレックスタイム制
(7時~20時のフレキシブルタイム内で始業・終業時刻は社員の決定に委ねる。)
2 休憩60分/日
3 所定時間外労働:有り
●休日・休暇
年間休日:122日
※2023年実績
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始休日、有給休暇、夏季特別休暇、私傷病特別休暇、慶弔休暇、ボランティア特別休暇、看護・介護特別休暇、勤続リフレッシュ休暇など。
●手当・福利厚生
・基準外手当
時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤費補助(通勤手段・居住地域により実費支給。上限あり)、住宅加算手当(※下記参照)他
・住宅支援
独身寮、転勤者用住宅、住宅加算手当
自家取得者と借家入居者で、世帯主である社員に対して、地域・年齢・家族形態に応じて支給
●施設
・保養施設
会社所有の宿泊施設(箱根、和歌山)のほか、全国各地に契約保養施設あり。
・スポーツ施設
コナミスポーツ、ルネサンスなど全国各地に契約スポーツ施設あり。
●その他
各種社会保険完備、花王グループ企業年金基金、社員持株会、社員共済会(花王ファミリー会)による各種共済制度(結婚祝金、出産祝金、各種見舞金等)、事業場ごとのクラブ活動
受動喫煙防止措置
就業時間内禁煙
屋内禁煙
<引用元>
https://www.kao.co.jp/content/dam/sites/kao/www-kao-co-jp/employment/kao/recruit/kao_entry_2025_tec.pdf
https://www.kao.co.jp/content/dam/sites/kao/www-kao-co-jp/employment/kao/recruit/kao_entry_2025_bpe.pdf
https://www.kao.co.jp/content/dam/sites/kao/www-kao-co-jp/employment/kao/recruit/kao_entry_2025_creative.pdf
https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/treatment/(2023-02-26)
●募集職種
研究
マーケティング・商品開発
クリエーティブ
ケミカル営業
購買
生産技術
ビジネスプロセスエンジニア
(情報システム)
ビジネスプロセスエンジニア
(ロジスティクス)
法務
経理
人事
●応募資格
技術系:
■2020年4月から2024年3月までに
大学院修士課程または博士課程を修了予定の方
6年制薬学部・獣医学部・医学部・歯学部を卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
事務系/ビジネスプロセスエンジニア:
■2020年4月から2024年3月までに
大学/大学院を卒業・卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
●初任給
博士了:263,500円
修士了:246,100円
学部卒:225,600円
高専卒:192,800円
短大/専門学校(2年制)卒:182,800円
昇給:年1回
賞与:年3回(6月、12月、3月)
●休日・休暇
年間休日:123日
※2022年実績
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始休日、有給休暇、夏季特別休暇、私傷病特別休暇、慶弔休暇、ボランティア特別休暇、看護・介護特別休暇、勤続リフレッシュ休暇など。
●標準勤務時間
8:30〜17:00の7.5時間
1 フレックスタイム制
(7時~20時のフレキシブルタイム内で始業・終業時刻は社員の決定に委ねる。)
2 休憩60分/日
3 所定時間外労働:有り
●手当・福利厚生
■基準外手当
時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤費補助(通勤手段・居住地域により実費支給。上限あり)、住宅加算手当(※下記参照)他
■住宅支援
・独身寮
・転勤者用住宅
・住宅加算手当
自家取得者と借家入居者で、世帯主である社員に対して、地域・年齢・家族形態に応じて支給
■施設
・保養施設
会社所有の宿泊施設(箱根、和歌山)のほか、全国各地に契約保養施設あり。
・スポーツ施設
コナミスポーツ、ルネサンスなど全国各地に契約スポーツ施設あり。
■その他
各種社会保険完備、花王グループ企業年金基金、社員持株会、社員共済会(花王ファミリー会)による各種共済制度(結婚祝金、出産祝金、各種見舞金等)、事業場ごとのクラブ活動
●受動喫煙防止措置
就業時間内禁煙
屋内禁煙
<引用元>
https://www.kao.co.jp/employment/kao/work/
https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/treatment/(2022-03-09)
●募集職種
<技術系>
研究職 化学系分野
研究職 生物系分野
研究職 化学工学系分野
研究職 機械電気系分野
生産技術職 化学工学系分野
生産技術職 機械・電気制御系分野
<事務系>
ビジネスプロセスエンジニア
職種こだわりコース
職種マッチングコース
クリエイティブ職(コピーライター)
クリエイティブ職(商品デザイナー)
●応募資格
研究職:
2019年4月から2023年3月までに
大学院修士課程または博士課程を修了予定の方
6年制薬学部・獣医学部・医学部・歯学部を卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
生産技術職:
2022年4月から2023年3月までに
大学学士課程または大学院修士課程を修了予定の方
ビジネスプロセスエンジニア・職種こだわりコース・職種マッチングコース:
2019年4月から2023年3月までに
大学/大学院を卒業・卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
●初任給
博士了:263,500円
修士了:243,100円
学部卒:223,100円
高専卒:192,800円
短大/専門学校(2年制)卒:182,800円
昇給:年1回
賞与:年3回(6月、12月、3月)
※2021年4月実績
●休日・休暇
年間休日:122日
※2021年実績
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始休日、夏季特別休暇、有給休暇、傷病特別休暇、慶弔休暇、ボランティア特別休暇、看護・介護特別休暇、勤続リフレッシュ休暇など。
●標準勤務時間
8:30〜17:00の7.5時間
1 フレックスタイム制
(7時~20時のフレキシブルタイム内で始業・終業時刻は社員の決定に委ねる。)
2 休憩60分/日
3 所定時間外労働:有り
●手当・福利厚生
基準外手当:
時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤費補助(通勤手段、居住地域により支給。上限あり)、住宅加算手当(※下記参照)他
住宅支援:
・独身寮
・転勤者用住宅
・住宅加算手当
自家取得者と借家入居者で、世帯主である社員に対して、地域・年齢・家族形態に応じて支給
施設:
・保養施設
会社所有の宿泊施設(箱根、和歌山)のほか、全国各地に契約保養施設あり。
・スポーツ施設
コナミスポーツ、ルネサンスなど全国各地に契約スポーツ施設あり。
その他:
各種社会保険完備、花王グループ企業年金基金、社員持株会、社員共済会(花王ファミリー会)による各種共済制度(結婚祝金、出産祝金、各種見舞金等)、事業場ごとのクラブ活動
●受動喫煙防止措置
就業時間内禁煙
屋内禁煙
<引用元>
https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/treatment/
https://www.kao.co.jp/content/dam/sites/kao/www-kao-co-jp/employment/kao/recruit/kao_entry_2023.pdf(2022-03-09)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
花王のインターンシップ体験談
慶應義塾大学 2024年卒
【インターンシップ体験談】 花王
2024-03-20 19:04:18 作成
- インターンシップ名
- 仕事体験インターンシップ
- インターンシップ参加期間
- 2週間
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
慶應義塾大学 理工学研究科
【インターンシップ体験談】 花王
2023-08-14 10:39:01 作成
- インターンシップ名
- 花王 システム系インターン
- インターンシップ参加期間
- 五日間
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
大阪公立大学 2024年卒
【インターンシップ体験談】 花王
2023-04-30 18:20:44 作成
- インターンシップ名
- 技術系インターンシップ
- インターンシップ参加期間
- 2週間
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
花王の内定者のエントリーシート
慶應義塾大学 2025年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 花王
2024-08-05 12:09:48 作成
- 内定をもらった職種
- 研究職
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 面接でもそうだが、研究活動に対する取り組む姿勢が重要視されているため、特に研究内容はわかりやすく、意図を持って記載した。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
びわこ成蹊スポーツ大学 2024年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 花王
2023-06-03 07:52:27 作成
- 内定をもらった職種
- 化粧品開発・マーケティングコース
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 面接では、化粧品が好きであること・興味があることをアピールすることを意識し、感情をこめて話すようにした。ESは、正直提出日の翌日に結果が来たので、テストの点で足切りをして、ES内容についてはあまり見ら...
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
北海道大学
【内定者のエントリーシート(ES)】 花王
2021-11-20 11:52:00 作成
- 内定をもらった職種
- 総合職
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 花王の業務理念をかなり読み込み、何を大切にしているのか把握した。また、他社と差別化できるポイントを探した。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
花王の就活本選考体験記
慶應義塾大学 2025年卒
【就活本選考体験記】 花王
2024-08-05 11:55:09 作成
- 内定部門(職種)
- 研究職
- 選考フロー
- エントリーシート・Webテスト→面接2回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
埼玉大学 2023年卒
【就活本選考体験記】 花王
2022-06-13 18:01:35 作成
- 内定部門(職種)
- 研究職
- 選考フロー
- エントリーシート・Webテスト→ジョブマッチング→Webテスト・研究リーダー面談
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
名古屋大学 2022年卒
【就活本選考体験記】 花王
2022-03-31 19:04:50 作成
- 内定部門(職種)
- ケミカル営業職
- 選考フロー
- ES→webテスト→動画面接→一次ミーティング→二次ミーティング
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
【花王 和歌山工場】フードロスを肥料化し、作られた食材を再利用する社員食堂【社食ドットコム】
社員食堂を紹介する社食ドットコムのYouTube版です。一般、就活生、転職希望の方など企業を知りたい方のための企業&社員食堂紹介動画です。社食ドットコム ホームページhttps://shashoku.com化粧石けんが「顔洗い」と呼ばれていたことから「カオ(顔)石鹸」と名づけ、「花王」という文字をあてたことが社名...
詳細をみる
【花王とKOSÉ協働】就活生必見、企業が取り組むSDGs最前線をお届け!
【花王とKOSÉ協働】就活生必見、企業が取り組むSDGs最前線をお届け!みなさまこんにちは。花王PR担当です。花王PRがお届けする、その名も『Kao Do it!』。日々挑戦する、ひたむきな花王社員にスポットライトを当て、その姿をお届けするコンテンツです。花王とKOSÉさんは企業の垣根を超えてサステナブルな取り組...
詳細をみる
【海外の花王シリーズ】中国の花王社員に密着してみた! 職場紹介/中国社員の想い
【海外の花王シリーズ】中国の花王社員に密着してみた! 職場紹介/中国社員の想いみなさまこんにちは。花王PR担当です。 花王PRがお届けする、その名も『Kao Do it!』。 日々挑戦する、ひたむきな花王社員にスポットライトを当て、その姿をお届けするコンテンツです。今回は、上海市内にある「花王中国」で活躍する現地...
詳細をみる

花王は「アタック ゼロ」に代表される洗剤や「メリット」などのシャンプーといった日用品や「キュレル」などの化粧品を扱っている企業です。素材開発から商品開発、卸・物流まで自社で行う販社に強みがあります。 花王の年収について 日用品、化粧品ともに大きなシェアを誇る花王の年...
続きを読む
キッチン用品や台所用品など、花王の商品を毎日使用している人も多いでしょう。「多くの人に使ってもらえる商品を世に出したい」「自分もこんな商品を開発してみたい」と花王のようなメーカーで働くことに憧れを抱いている就活生も多いと思います。 しかし企業としての花王についてはどのくらい理解できて...
続きを読む