
新卒というカードを使わず個人事業主を選択した理由、そこから組織に入ろうと思った背景、様々なWEBマーケティング企業の中からロックスタを選んだ理由など、面接でお会いした際には是非聞いてみてはいかがでしょうか?
ワクワクが止まらないマーケティングを。

・大学卒業在学中からWebライターとして活動
・卒業後すぐにフリーランスとなる
・28歳にして、初めて会社に所属(ロックスタ入社)
・SEOマーケターとして複数サイトの立ち上げ・運営を行う
詳しい業務内容は以下↓
プロジェクトマネージャー兼サイト運営責任者(2022年9月入社~)
主に金融ジャンルのSEOメディア運営を行っている。
競争が激しいビッグキーワードにおいてGoogle検索1位取得のために、日々サイトの分析やプロジェクトマネジメント、業務委託・外注ライターとのやり取りなどに従事。
メディアの売り上げ増大に向けて、広告主とのミーティングやSEO以外のマーケ施策(SNSや広告、コミュニティ)など、多岐にわたる業務を日々実行中。
WEBメディア事業部責任者(2025年8月~)
Webサイト運営をメインに行う事業部の責任者。
全サイトの管理・把握、各メンバーとの1on1、事業部メンバーの採用・教育、新規ジャンルの開拓などを行っている。
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~コーヒーマシンのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/10/28
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
- 建築業界インターンの時期・内容・選考対策を解説 2025/10/21
- インターンに行ったのに落ちた!?よくあるパターンと本選考での対策を解説 2025/10/21
- 生命科学部の就職先ってどこが人気なの?業界や職種を解説! 2025/10/21



