大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
10月に入り、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね!
季節の変わり目ですので、体調にはお気を付けください。
さて、今回のブログでは、先日投稿いたしました「インターン生ブログ」にて、
チラッと取り上げました「動画レクチャー」を含むスタッフ研修ついてご紹介させていただきます♪
先日のインターン生ブログをご覧いただいた方で、「動画レクチャー」って何?と気になった方も多いのではないかと思います。
もし、まだ見ていない方がいらっしゃいましたら、是非前回のインターン生ブログもご覧いただけますと嬉しいです!
動画レクチャーについて
動画レクチャーとは、簡潔に言うと「動画を視聴し、意見共有&フィードバックを行う、学びの時間」のことです。
基本的に対象のスタッフ全員が参加し、他拠点のスタッフはオンラインで参加する形となります。
今回は、人数が少なかったのですが、普段はもう少し参加しております!
動画の内容について、実践的なものから内面的なものまで幅広く、業務に即取り入れることができるようなものが多くあります。
また、意見共有についてフィードバックもあるので、内容についてより理解を深めることができるような取り組みとなっています。
マナー研修について
ビジネスシーンで求められるマナーや作法、立ち振る舞いなど基本的なビジネスマナーを学ぶことができます。
直近の研修では、マナープロトコル資格所有のスタッフから身だしなみはもちろんのこと、
正しい姿勢や名刺の交換方法などの指導もありました。
ロールプレイングについて
電話応対や受付業務、ご提案など、現場で役立つ実践的なスキルや知識を得るため、ロールプレイングを実施しています。
ロールプレイングを行うことで、客観的なフィードバックをもらうことができるため、
自分自身の悪癖や不足している部分を明確化することができます。
円滑な受け答えができるようになるだけでなく、コミュニケーション能力の向上も見込めます。
このように、サービスオフィスSYNTHスタッフ一同は、日々学び続けることを大切にしております。
「学び続ける」ことで、お客様にとってより良いサービス、お仕事環境のご提供ができるよう、スタッフ一同精進してまいります!!
会議室について
今回は、サービスオフィスSYNTH堂島店の会議室をご紹介します!
堂島店では3室ございまして、会議室A(定員5名)、会議室C(定員4名)、会議室D(定員8名)となっております。
各会議室にモニターがございますので、ご自由にお使いいただけます★
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
ご覧いただきありがとうございました!!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29
- 就活生が「そもそも働きたくない」と思ってしまう理由と対処法 2025/7/29