おもしろ体験談グランプリ会場

投票の際の注意事項
・投票にはインターンシップガイドへのログインが必要です。
・続きが気になる!と思った体験談に投票します。
・複数の体験談に投票可能ですが、同一投稿への投票は一度までです。
ハッシュタグ: #就活
オンラインでの面接
パジャマで就活 さん
その他心理学
投票数3海外の大学生のための就活、ボストンキャリアフォーラムでの話。 ボスキャリ本番の前から、Skype等で選考を進めていた私。 日本企業とのオンライン面接では、アメリカとの時差を埋めるため、私が夜中の2時や3時に起きていた。 正直、寝たい!スーツ着たくない!メイクしたくない! そこで、下半身だけパジャマで挑んだ。 なんと心地よい… この事実を知っているのはルームメートのみ(笑) 結果、内定10社。パジャマ万歳!
二度とこんな思いしてなるものか
リゼロ就活浪人生 さん
関西学院大学理工学部
投票数7私は19年卒の就活で失敗。理系ということもあり、研究開発職の内定を得られたが辞退と就活浪人を決意。家族、研究室の教授から猛バッシング、状況をフラットに戻すため海外留学も決意。親からの援助は受けられず、渡航費と学費をバイトで捻出し、足りない分は消費者金融で借りて失意の中フィリピンへ4か月の海外逃亡に出発しました。現地でもお金が無く、現地民より貧乏な状態。ご飯も合わず日本に帰ってくるときまで10kg以上も痩せており、2つの意味でハングリー精神の塊と化していました。その甲斐あってか2回目の就活で大手の商社から内定をもらい、今はお金を返すために必死にバイトしてます。結論人生なんとかなる。頑張れ就活生
就活始めたて
クーちゃん さん
獨協大学法学部
投票数0就活始めたてでまだ右も左も分からない頃にとある企業の説明会に行った。 説明会の最後に、他にどんな業界に興味あるのかと問われた。業界の意味すら分かっていなかった私は咄嗟に『人事です!』と言った。会場は爆笑につつまれた。
就活時期にまさかの…
就活のんたろう さん
上智大学総合人間科学部
投票数1私は一学年年下の彼氏がいました。就活が始まり忙しくなり、会えない日々が続いていました。しかし就活を経験していない彼には理解されず…なんと4月の頭に振られてしまいました。ショックのあまりいくつか説明会をキャンセルしてしまい、集中できない日々が続きました…。しかし、「ここで変わらないと私は一生変わらない!」と元々ネガティブ体質で面接の時もクヨクヨしていた自分を、意識的にポジティブに変えました。すると無意識に気持ちが明るくなりハキハキと面接の時も話せるようになり精神的に大きく成長したのち第一志望に内定もらうことができました。今では当時の彼にとても感謝です。
面接に向かう時の出来事
松原 さん
近畿大学理工学部
投票数2面接当日、私は時間に余裕を持って出かけました。少し早く会社に着いたので、洗面所で身だしなみのチェックをしていました。その時、付けていたコンタクトレンズが目から外れ落ちてしまいました。必死に探して見ると銀色の排水溝のフタの上にコンタクトレンズは乗っかっていました。私は慎重に手を伸ばしコンタクトレンズを取ろうと手を伸ばしました。その時、蛇口のセンサーに手が反応し勢いよく出た水と共にコンタクトレンズは流れてしまいました。顔を上げるとぼんやりとした私の顔が鏡に写っていました。そして、ぼんやりとした視界のまま面接に向かいました。面接もぼんやりと受けました。案の定、不合格通知が届き未来の視界もぼんやりとし
面接官??
流離の就活浪人 さん
玉川大学理工学部
投票数4僕があるベンチャー企業のインターンの面接に行った時の話です。その面接官の方はすごく熱心に面接をしてくれましたが随所に異変を感じていました。そして面接の最後の一言で僕はそこのインターンに行くことをやめました。それがこれです。「君いい体してるね、君を泣かしてみたい」。