【締切】2023年7月2日(日) 23:59
最終更新日:2024-08-21
技術系コース 職場体験型インターンシップ2023~未来のあたりまえ創造Camp~
さまざまな事業フィールドを持つDNPで理系出身社員がどのように働いているのかを体感できる、職場受入型インターンシップを実施します。
テーマ1:AIを活用したDXサービスの企画開発 テーマ2:BIツールを用いた経営数字のデータ分析 テーマ3:ChatGPTイノベーション: AI技術で「未来のあたりまえ」をつくろう! テーマ4:顧客企業のDX推進コンサルティングおよびシステム構築におけるプロジェクトマネジメント テーマ5:顧客企業業務のDX推進による働き方改革の実現 など全59テーマ 詳細は遷移先ページのテーマ一覧にてご確認ください。
テーマ1:AIを活用したDXサービスの企画開発 ・AI関連に興味・関心を持っている方 ・企画開発に興味・関心を持っている方 テーマ2:BIツールを用いた経営数字のデータ分析 ・積極的に発言、提案ができる方 ・データ分析(データサイエンティスト)に興味がある方 テーマ3:ChatGPTイノベーション: AI技術で「未来のあたりまえ」をつくろう! ・プログラミング経験がある方 ・AI関連の技術分野に興味・関心を持っている方 ・独創的なアイデアを持ち、新しい分野への挑戦に意欲がある方 テーマ4:顧客企業のDX推進コンサルティングおよびシステム構築におけるプロジェクトマネジメント ・PCやMSOfficeの各種アプリケーションの使用に関する基礎知識がある方 ・スマートフォンやアプリケーションの基本的な操作ができる方 テーマ5:顧客企業業務のDX推進による働き方改革の実現 ・ものづくりに興味のある方 ・ツールを用いた業務効率化に興味のある方 テーマ6:企業・生活者の情報資産を守るセキュリティサービスの企画開発 ・情報セキュリティ全般に興味のある方 テーマ7:データを活用した出版流通分析サービスの開発 ・データ分析(データサイエンティスト)に興味がある方 ・出版事業に興味がある方 テーマ8:ICカードを用いたNFT管理技術の開発 ・初歩的なプログラミングの実装経験のある方 ・ブロックチェーン関連技術に興味・関心がある方 テーマ9:ものづくり体制を支援する社内コンサルティング業務 ・経営/管理工学を学んでいる方/経営・事業の視点に興味がある方 ・視野を広げたい方 ・粘り強く課題に取組める方 テーマ10:がんの超早期診断に向けた電子検出器の開発 ・ものづくりに興味がある方 ・機械・電気設計に興味のある方(経験なしでも可) ・粘り強く課題に取組める方 テーマ11:AI技術を用いたカメラ画像解析技術の開発 ・初歩的なプログラミングの実装経験のある方 ・AI関連技術に興味・関心がある方 テーマ12:検査装置の画像処理技術の開発 ・画像処理・光学系技術に興味のある方 ・ソフトウェアスキル(C言語、Phythonなど)がある方 ・AIに興味のある方 テーマ13:デジタルサイネージ配信システム「SmartSignage」の企画開発 ・IT系のネットワーク、システム開発の基礎知識がある方 テーマ14:銀行・カード発行会社向けモバイル決済サービスに関する企画開発 ・決済サービスに興味がある方 ・システム企画、開発に興味がある方 テーマ15:カメラソリューションビジネスにむけたAIカメラシステムの開発 ・Python言語の基本文法を理解している、又は簡単なプログラミング経験がある方 ・AI関連の技術分野に興味・関心を持っている方 テーマ16:スマートファクトリ化に向けた自動化装置の開発 ・ものづくりおよび自動化に興味がある方 ・機械・電気設計に興味のある方(経験なしでも可) ・粘り強く課題に取り組める方 テーマ17:フォトプリント分野における製造DX含めたサステナブルなファクトリ構想 ・ものづくりのプロセスに興味がある方 ・機械・電気設計に興味のある方 ・スマートファクトリーに興味のある方 テーマ18:フォトプリント製品向け自動化設備の構築とスマートファクトリ化 ・ものづくりのプロセスに興味がある方 ・機械・電気設計に興味のある方 ・スマートファクトリーに興味のある方 テーマ19:バーコードプリント製品製造プロセスの自動化とデータ活用による製造DXの構想 ・ものづくりのプロセスに興味がある方 ・機械・電気設計に興味のある方 ・スマートファクトリーに興味のある方 テーマ20:フォルダブルディスプレイ部品の金属材料の選定及び物性評価 ・ものづくりの過程に興味のある方 ・剛性材料・機械物性に興味のある方 テーマ21:半導体部材製造を支えるプラントエンジニア業務体験 ・仕事を広い視野で活動したいと考えている方 ・電気設備に興味のある方 ・機械整備に興味のある方 テーマ22:光学フィルム生産プロセス・生産設備の革新開発 ・好奇心もって意欲的に取り組める方 テーマ23:ロボティクスを使った自動化装置の開発 ・ロボット、自動化に興味のある方 ・工具を使った作業の経験がある方 テーマ24:製造DXによる次世代工場のプランニング ・ものづくりに興味があり、発想豊かな方 ・エンジニアリング技術や情報加工に興味のある方 ・粘り強く課題に取り組める方 テーマ25:接着剤によるフィルム貼合わせ技術を用いた新製品の開発 ・ものづくりに興味のある方 ・物性評価、プロセス設計に興味のある方(経験なしでも可) ・主体的に取り組める方 テーマ26:機能性フィルム開発における表面処理技術の性能向上 ・表面や界面の制御などナノテクノロジーに興味のある方 ・プラズマ・コロナといった表面処理加工プロセスに関心のある方 テーマ27:ミクロンからサブミクロンの凹凸形状を樹脂転写させるプロセス・製法開発 ・ものづくりに興味がある方 ・フィルム加工および機能付加に興味ある方 ・流体加工(コーティング、ラミネート、形状転写など)に興味のある方 ・バイオミメティックス、インプリント技術に興味ある方 テーマ28:ドライコーティング技術を活用した地球環境に配慮したガスバリアフィルムの開発 ・ナノテクノロジーに興味のある方 ・ものづくり(薄膜製品)をグローバルに進めることに興味のある方 ・プラズマ・スパッタ・蒸着といった真空加工プロセスに関心のある方 テーマ29:ワイヤレス給電用コイルの開発 ・EVやパワーエレクトロニクスに興味のある方 ・環境に興味がある方 ・電気回路設計、電気モジュール等の評価に興味がある方 テーマ30:超微細パターニング技術を用いた光学製品の開発 ・物理系(光学)の知識を有している方 ・化学の材料知識(有機物、無機物)、分析知識を有している方 テーマ31:ディスプレイ向け反射防止フィルムの製品開発 ・化学の材料知識(有機物、無機物)、分析知識がある方 ・物理系(光学)の知識がある方 テーマ32:アルミラミネートフィルムを用いた機能性材料開発 ・機能性フィルムの開発に興味のある方 ・試作からスケールアップに向けた開発に興味のある方 ・材料評価、解析技術に興味のある方 テーマ33:フォトプリント材料の薄膜解析技術開発 ・ものづくりのプロセス、メカニズム究明に興味のある方 ・評価、解析技術に興味のある方 テーマ34:立体物に意匠性・機能性を付与する新たな印刷手法の開発 ・ものづくりに興味がある方 ・有機溶剤の取り扱い経験がある方 テーマ35:アミューズメント・フォト市場向け新規フォトプリントの企画検討及び製品開発 ・ものづくりに興味があり、発想豊かな人材 テーマ36:熱転写用インクリボンの環境配慮製品の開発 ・環境に興味・関心がある方 テーマ37:フォトプリント製品の生産プロセス改善、高効率化 ・ものづくりのプロセスに興味がある方 ・評価、解析技術に興味のある方 テーマ38:オフィスや店舗に向けた、優れた耐久性とデザイン性を両立させた外装材の開発 ・ものづくりのプロセスに興味がある方 ・評価、解析技術に興味のある方 テーマ39:優れた機能性とデザイン性を両立させた住宅フロア向け内装材の開発 ・ものづくりのプロセスに興味がある方 ・評価、解析技術に興味のある方 テーマ40:CAE技術を用いた製造装置のプロセス開発 ・CAE技術に興味・関心を持っている方 ・製造プロセスに興味のある方 テーマ41:車載ディスプレイ用視野角制御フィルムの開発 ・光学設計、材料開発、プロセス開発など製品開発にかかわる全てを担うことに興味・関心を持っている方 テーマ42:有機ELディスプレイ向け外光反射防止用位相差フィルム開発 ・材料・光学に興味のある方 ・ものづくりの過程に興味のある方 テーマ43:精密コーティング・乾燥技術を用いたクリーンエネルギー製品の開発 ・新製品・新技術開発に興味のある方 ・コーティング、乾燥技術を用いたものづくりに興味のある方 テーマ44:色を評価、再現するカラーチャートの開発 ・ものづくりおよび色に興味がある方 ・材料配合、分析機器に興味のある方 ・粘り強く課題に取り組める方 テーマ45:溶融成膜技術を用いた高機能フィルムの開発 ・プラスチック加工技術に興味のある方 ・有機高分子材料に関心がある方 ・粘り強く課題に取り組める方 テーマ46:構造解析による高機能フィルム材料の開発(構造解析による物性発現メカニズムの解明と高機能フィルム材料の開発) ・有機高分子材料に関心がある方 ・顕微鏡画像の画像処理や数値解析に関心がある方 テーマ47:構造解析による高機能フィルム材料の開発(構造解析による機能発現メカニズムの解明と高機能フィルム材料の開発) ・機器分析や顕微鏡観察に関心がある方 ・有機高分子材料に関心がある方 テーマ48:インキ塗膜物性解析による制御システムの開発(インキ塗膜物性解析による機能発現メカニズムの解明と制御システムの開発) ・有機高分子材料に関心がある方 ・機器分析に関心がある方 テーマ49:無機―有機ハイブリッド材料を用いた機能性フィルムの設計 ・材料開発に関心があり、研究開発分野の職種に就業したいと考えている方 ・薬品、有機溶剤の取扱い経験がある方 テーマ50:バリアフィルムの開発 ・材料開発、評価に興味のある方 ・薬品の取扱い経験がある方 テーマ51:プラスチックシリンジ向け新規バリア付与技術の開発 ・プラスチック加工技術に興味のある方 ・材料ついての化学的知見について興味のある方 ・評価、解析技術についての基礎的素養 テーマ52:インフレーション製膜機を用いた機能性フィルムの開発 ・プラスチック加工技術に興味のある方 ・材料ついての化学的知見について興味のある方 ・評価、解析技術についての基礎的素養 テーマ53:次世代太陽電池向け部材の開発 ・ものづくりに興味ある方 ・材料技術もしくはモジュール等の評価に興味がある方 テーマ54:マスクレス ホログラム露光装置の領域拡大初期検証 ・レーザー・光学系技術に興味のある方 ・プロセス開発に興味のある方 テーマ55:研究開発DXへ向けた熱流体シミュレーション技術の開発 ・熱流体シミュレーションに興味・関心がある方 ・シミュレーションによる製品設計に興味・関心がある方 テーマ56:カード印刷(デスクトッププリンタ)における魅力的デザインの提案 ・モノづくりに興味のある方 テーマ57:サステナブルな社会の実現に向けた環境配慮パッケージの設計 ・環境配慮製品に興味・関心を持っている方 ・生産現場での課題解決に興味・関心を持っている方 ・粘り強く課題に取り組める方 テーマ58:デジタルメディアを活用したマーケティング設計 ・データ分析(データサイエンティスト)に興味がある方 ・出版事業(マンガ・雑誌・本など)に興味がある方 ・多彩な趣味をお持ちの方(好奇心旺盛) テーマ59:Webマーケティング、プロモーションの企画開発(Googleアナリティクス4プロパティを活用した行動ログ可視化・分析) ・Webやアプリのアクセス解析に興味がある方 ・自分でトラッキングコードを記述したい方、カスタムイベント作成して高度なイベントの設定をしたい方