「データサイエンスで、ひとを、社会を、未来を動かしたい。」
マーケティングサイエンスコースは、データサイエンスを武器にひと・社会の構造を解き明かし、
未来のビジネスやマーケティング戦略を構想したいみなさんを募集します。
マーケティングはひとと社会を理解することからはじまり、未来をつくるアイディアを生み出し、実装する仕事です。
ですから、
ひとを理解する心理学・認知科学・医学、
社会を理解する経済学・社会学・政策科学、
未来をつくる工学・情報科学・生命科学、
みなさんすべての研究が活かせる仕事です。
同時に、さまざまな領域の知恵を重ね合わせることが必要です。
博報堂DYグループが強みとする「粒ちがいの共創」を通して、
データを読み解き、データでメディアやコンテンツを動かして、
ひと・社会・未来を描く体験をしてみましょう。
本プログラムは、課題を通じて、博報堂DYグループにおけるデータサイエンティストの仕事を疑似体験いただくものです。
仕事内容
【実施内容】
博報堂DYグループにおけるデータサイエンティスト疑似体験 コース別体験型インターンシップ
当社が保有している大規模な生活者に関するデータから、ビジネス課題・マーケティング課題を分析し、課題解決策をプラニングする問題に取り組んでいただきます。
●DAY0
合格発表&事前課題送付
●DAY1
全体プログラム
●DAY2
個人課題発表・フィードバック
●DAY3
講義・グループワーク
●DAY4
グループワーク・中間発表
●DAY5
グループワーク
●DAY6
最終発表・講評
※「全体プログラム」は、BUSINESS CREATION CIRCUIT・DESIGN + IDEA CIRCUIT・DATA SCIENCE CAMPの全参加者での合同実施となります。
※DAY2(8/22)にて個人発表していただくために、事前課題としてデータ等をお渡ししますので、ご自身で取り組んでいただきますようお願いいたします。
※DAY1〜DAY2の間に個人作業、DAY3〜DAY6の間にグループワークを行っていただく予定なので、あらかじめ予定の調整をお願いいたします。