東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

【締切】6月23日(月)

最終更新日:2025-05-28

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

Summer Internship 技術イノベーションコース 5日間

-むき出しの、J R東日本。-
あたりまえを支える夜間の整備。新たな駅が築かれていく瞬間。本音を交わし合う社員の熱気。データの先に見える次世代の風景。
ふだんは決してお見せすることのない仕事の裏側を存分に体験できる5日間のインターンプログラム。
実際の現場やオフィスで働く社員たちとともに過ごし、リアルな働く姿を、見て、聞いて、触れてみてください。
きっとまだ知らないJR東日本に、自分に、出会えるはずです。

-インターンで出会える3つのむきだし-
01 ふだんは見られない業務の裏側
02 仕事に向き合う社員の熱量
03 実践で触れる難しさとやりがい

仕事内容

実際の業務やキャリアを体験し、各事業エリアで多くのプロフェッショナルと交流しながら、JR東日本の技術力を活かした「鉄道の未来」に触れていただきます。ふだんあまり目にすることのない、鉄道を支える技術分野での就業体験や、テーマに沿った提言に挑戦いただくプログラムです。

●輸送(募集人数 10名程度)
輸送は、輸送計画や日々の安全安定輸送を支える運転、指令など鉄道オペレーション全般に係わる仕事です。輸送に係わる業務体験や見学を通して、お客さまに高品質な輸送サービスを提供するため、列車ダイヤの設定や列車の運行管理などのテーマに取り組んでいただきます。

●車両(募集人数 60名程度)
新車新造計画~車両開発・設計~車両メンテナンス~車両改造計画~改造工事~廃車まで、JR東日本グループでは鉄道車両の新車を生み出すところから廃車にするまでの仕事を有しています。それらの概要を学びながら、鉄道車両の点検・整備・修繕作業を実際に体験し、効率的なメンテナンスやコストダウンの検討、新技術の導入などに関するテーマに取り組んでいただきます。

●機械設備(募集人数 60名程度)
機械設備(ホームドア、券売機・改札機、エレベーター・エスカレーター、空調設備、消融雪設備など)に関して、メンテナンス、工事監理などに関する経験をしていただきます。なお、カリキュラムの中では、現在進行中の各種プロジェクトやメンテナンスの現場見学なども予定しています。

●線路・土木(募集人数 70名程度)
線路、土木構造物の検査、補修計画、工事監理などの業務を通じて、鉄道という特有の環境下で行われるメンテナンス業務を体験し、新たなメンテナンス手法の検討やコスト削減などのテーマに取り組んでいただきます。現行のメンテナンス業務の現場見学なども予定しています。

●建設工事(募集人数 60名程度)
建設プロジェクト(駅改良、輸送改善、道路・河川との立体交差化など)における調査・計画、構造設計、マネジメントといった土木系社員が従事する業務サイクルの中で、工事計画策定業務や施工監理業務などのテーマに取り組んでいただきます。現在工事中の各種プロジェクトの現場見学なども予定しています。

●建築(募集人数 60名程度)
駅舎や駅ビルなどの建築工事における設計・監理や工事計画策定・施工監理、また建物修繕計画や新たなメンテナンス手法検討などのテーマに取り組んでいただきます。進行中の各種プロジェクトや検査業務の現場見学なども予定しています。

●列車制御システム・エネルギー・情報通信(募集人数 190名程度)
列車制御システム(信号設備・輸送管理システムなど)、エネルギー(発変電・送配電・負荷設備など)、情報通信(ネットワーク・無線システム設備など)の各分野において、プロジェクト工事の面からは工事計画の策定や設計業務、メンテナンスの面からは新たな設備メンテナンス手法の検討や保全計画の策定などを経験いただきます。進行中の各種プロジェクトや、メンテナンスの現場見学なども予定しています。

●DX (IT・イノベーション)(募集人数 15名程度)
JR東日本では、モビリティや生活ソリューションの幅広い事業領域において、デジタル技術を活用した新たな価値創造を推進しています。IT・デジタルに関わるさまざまな部署の社員と交流し、DX事例を体感しながら、新規ビジネスの創出やデータ活用のワークショップに挑戦していただきます。

応募条件

・学部学科・専攻不問
・以下の学校に、在籍している方
[1] 大学院(博士課程含む)/大学、 [2] 高等専門学校、 [3] 短期大学、 [4]各種学校
※[4]は、高等学校(専修学校の3年以上の高等課程含む)を卒業・修了された後に、専門学校等に在学している場合に限ります。

職種
技術イノベーションコース(輸送、車両、機械設備、線路・土木、建設工事、建築、列車制御システム・エネルギー・情報通信、DX (IT・イノベーション))
給与
なし
勤務期間・時間
① 8/25(月)~8/29(金)② 輸送、車両、建設工事、DX (IT・イノベーション):9/1(月)~9/5(金)  機械設備、線路・土木、建築、列車制御システム・エネルギー・情報通信:9/8(月)~9/12(金)
勤務地
当社エリア内DX (IT・イノベーション):東京都
待遇
※ビジネスマネジメントコース・戦略特化型コースとの併願は出来ません。
※全日程ご参加いただけるプログラムを選択してください(学事日程や学会参加などにより全日程の参加が難しい方は、可能な限り配慮します)。
※一部カリキュラムについては、オンラインにて実施する場合があります。
※参加に伴う交通費・昼食費は当社基準でお支払いします。(インターンシップ終了後に一括でお支払いする予定です)
※自宅などから実施箇所まで片道2時間以上かかる場合、必要な方には当社基準で宿泊費をお支払いします。
会社名
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
URL
http://www.jreast.co.jp/internship/index.html
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の新卒・インターン関連募集
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES