ダイハツ工業株式会社

【締切】2025年1月5日(日)23:59

最終更新日:2024-12-19

ダイハツ工業株式会社

冬季5Daysインターンシップ くるま開発コース

リアルに職場体験をしてみよう!
実際の職場での仕事体験・実習でダイハツ工業への理解を深めていただきます!
部署の仕事体験を通して、ものづくりの素晴らしさを体験できるイベントです!

仕事内容

実際の職場での仕事体験・実習
◆くるま開発コース一覧(各コース2~10名程度)
1. 安全性能開発室(大阪府池田市)
衝突安全性能開発
2. 安全性能開発室(大阪府池田市)
シート性能開発
3. 安全性能開発室(大阪府池田市)
歩行者保護CAEを用い、最適構造を設計へ提案
4. 運動性能開発室(滋賀県竜王町+大阪府池田市)
車両の”走る・曲がる・止まる”性能の理論と実現象交えた開発体験
5. NV性能開発室(大阪府池田市)
車両振動騒音性能の開発体験
6. NV性能開発室(滋賀県竜王町+大阪府池田市)
空力・風切音開発の体験
7. 信頼性・機能開発室(大阪府池田市)
人間工学に基づく車両パッケージ開発業務の体験
8. 信頼性・機能開発室(大阪府池田市)
車両環境性能(市場の様々な環境への適応性能)の開発体験
9. 信頼性・機能開発室(大阪府池田市)
ボデー及びシャシ部品 の 強度・信頼性開発体験
10. 信頼性・機能開発室(大阪府池田市)
ドアなどの操作系部品 商品性・信頼性の開発体験
11. 熱マネ企画開発室(大阪府池田市)
BEV熱マネジメントシステムの制御開発&MBD体験
12. 有機材料室(大阪府池田市)
自動車用高分子材料の評価体験
13. 材料技術室(大阪府池田市)
ハイブリッドモーター用磁性材料の評価体験
14. 材料技術室(大阪府池田市)
車両の錆を抑制するための仕様決定の流れ及び評価方法
15. QCT部(品質)(大阪府池田市)
回収部品の調査解析業務体験
16. 車両開発部ボデー領域(大阪府池田市)
「見て!触れて!感じて!知ろう」車体設計の醍醐味体験
17. 内装設計/外装設計室(大阪府池田市)
「見て!触れて!感じて!知ろう」意匠部品設計の醍醐味体験
18. シート設計室(大阪府池田市)
シートの快適さ、デザインを創り出す仕事に挑戦!
19. シャシ先行開発室(大阪府池田市)
サスペンション部品の設計(形状検討、強度解析)
20. シャシ先行開発室(大阪府池田市)
車両運動性能を向上させるサスペンションジオメトリ設計
21. 第1シャシ設計室(大阪府池田市)
シャシ設計開発体験_量産車種開発編
22. 第2シャシ設計室(大阪府池田市)
シャシ設計開発体験_海外車種開発編
23. シャシ機能開発室(大阪府池田市)
シャシ制御開発
24. シャシ機能開発室(大阪府池田市)
ブレーキシステム/ブレーキ制御開発
25. アンダーボデー設計室(大阪府池田市)
プラットフォームボディー開発体験
26. 車両機能設計室(大阪府池田市)
「カーエアコン設計体験」
27. 車両機能設計室(大阪府池田市)
「プラットフォームの重要機能である燃料システム・排気システムの開発を体験」
28. HMI企画開発室(大阪府池田市)
ドライバーモニターやカメラの画像認識による安全機能の開発
29. HMI企画開発室(大阪府池田市)
デジタルコックピット開発領域の業務紹介及びHMI・空間価値の企画体験
30. eHMI開発室(大阪府池田市)
ヘッドランプの開発体験
31. コックピット開発室(大阪府池田市)
次世代ディスプレイ開発体験
32. コックピット開発室(大阪府池田市)
コックピットの開発・設計概要
33. パワートレーン基盤開発室(大阪府池田市)
パワートレーン開発設備/装置の導入体験~設計から設置/試運転~
34. パワートレーン開発部(大阪府池田市)
エンジン評価と解析を用いた開発体験
35. CN(カーボンニュートラル)先行開発室(大阪府池田市)
車載用次世代電池の開発
36. 電動システム開発室(大阪府池田市)
「xEV 電動システム」開発現場の体験
37. 電動ユニット設計室(大阪府池田市)
電動車用MGの磁石配置最適化検討
38. 電動ユニット設計室(大阪府池田市)
電動ユニットギヤトレーンの設計・解析体験
39. 駆動制御開発室(大阪府池田市)
MBDによる駆動制御開発
40. 第1エンジン制御開発室(大阪府池田市)
ハイブリット用エンジン制御の最適化の体験
41. 九州開発センター(福岡県久留米市)
次世代モビリティの技術開発
42. くらしとクルマの研究部(大阪府池田市)
新ビジネス創造体験~企画からものづくり・評価体験~
43. 滋賀テクニカルセンター(滋賀県竜王町)
滋賀テクニカルセンターで「安全・安心・心地よい」クルマ作りと認証試験の実体験
44. 電子PF開発室(大阪府池田市)
制御ECUモデルベース開発の体験
45. 電子PF開発室(大阪府池田市)
コネクテッドカーを使ったリモート操作の開発体験
46. 自動運転開発室(大阪府池田市)
自動運転のプログラム体験
47. ASV開発室(東京都中央区日本橋)
ADAS デジタル開発
48. コックピット制御開発室(大阪府池田市)
スピードメータ / カーエアコン開発体験
49. コネクティッド開発室(大阪府池田市)
コネクティッド(システム/データ活用)の開発
50. 走行制御開発室(大阪府池田市)
次期ECU パワートレイン制御 HILS開発体験

応募条件

2026卒
※下記コースは必須要件あり
1. 物理の基礎知識を有する方
2. 工学系の基礎知識を有する人
3. 自ら考えて様々な事に取組む姿勢
4.、6.、30.、45.、50. 自動車業界に興味のある方
5.、7.、8.、9.、10. 自動車業界に興味がある方、理系分野を専攻された方
11. 機械系もしくは電子系の学生。BEV(電気自動車)に興味がある方
12. 大学で有機材料系を専攻されている方
13. 工学系学科に在籍の方でクルマ開発と材料に興味のある方
※磁石の取り扱いがあるためペースメーカーを利用されている方は応募をお控えください。
14. (学科・専攻)材料系、化学系の方
15.、22.、25.、28.、29.、31.、32.、33. 理系の学科に在籍の方
16. 興味を持って楽しんで体験してくださるなら、どなたでも!
17.、18. 機械工学以外の出身者も多い部署です。興味のある方ならどなたでもOKです。
19.、20. 自動車に興味が有る方
21.、34. 自動車に興味がある理系の学科に在籍の方
23.、24. 機械系または電気系の学科に在籍の方
26.、27. 理工学部在籍者(機能部品の開発・設計に興味のある方)
35. 電気、化学、電気化学、制御 などを専攻された方
36. クルマや制御に興味のある理系の方(電気・電子系、情報系、機械系など)
37. モータの基礎知識を有している方
38. 理工系学部(機械系専攻が望ましい)
39.、40. 理系の方(電気・電子系、情報系、機械系など)
42. 広く、いろいろなことにチャレンジする意欲を持った方
44. ソフトウェア、システム設計に興味のある方
46. システム工学、制御工学、ソフトウエアの知識を有する方
47. 先進安全技術に関心がある方
48. クルマ業界に興味がある方、スピードメータ/カーエアコンなど電子部品が好きな方
49. ソフト開発(プログラミング)に興味のある方、PC操作による簡単なデータ処理(グラフ化など)が出来る方

職種
くるま開発コース
給与
なし
勤務期間・時間
2025年2月10日(月)~14日(金)
勤務地
本社(大阪府池田市)・東京支社・滋賀テクニカルセンター
※コース一覧参照
待遇
・参加に伴い発生する宿泊費・交通費・昼食代は全て会社負担
・くるま開発コース・生産調達コースどちらか片方にのみ応募可能
会社名
ダイハツ工業株式会社
新卒採用(実施予定)
有り
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES