【締切】6月21日(金)23:59迄
最終更新日:2025-07-03
サマーインターンシップ2024 現場受け入れ型インターンシップ
あなたが世界を変えていく。リアルなビジネスを創り出す、サマーインターンシップ。この機会に是非、ご参加ください。<ドコモが仕掛ける多様なフィールドでの実務への挑戦>ドコモが仕掛ける数多くの事業の中から厳選したポストにて、実務を体験していただきます。業務体験を通じて通信/ICT業界の仕事が理解できるだけでなく、皆さん自身の専門性を生かしさらなる成長をお約束する2weeksのインターンシップです。
【プログラムイメージ】 [Day1(8月26日)@出社] AM:オリエンテーション PM:実務体験・懇親会(参加任意) [Day2(8月27日)~Day9(9月5日) @出社 or リモートワーク] 終日実務体験 出社 or リモートワークについてはポストや日付ごとに異なります。 [Day10(9月6日)@出社] AM:実務体験 PM:成果報告会、クロージング ※プログラムは変更の可能性がございます <受け入れポスト情報例> 各ワークフィールドごとにポスト情報の資料をご確認ください。 ・地域エリア J1.【北海道エリア】法人顧客に対するソリューションビジネスの技術的支援、営業拡大への貢献(収益増) J5.【東海エリア】大企業のお客さまへの営業活動 J9.【関西エリア】コンシューマ通信・スマートライフサービスのマーケティング、および販売戦略の立案/施策実施 など ・ソリューションエンジニア A1.データマネジメント・利活用ソリューションエンジニア A2.SASEソリューションモデルを基に、お客様環境のサイバーレジリエンストランスフォーメーションを推進 A3.教育の未来をICTの力で創造するソリューションエンジニア/プロジェクトマネージャー など ・プロダクト・サービスエンジニア B1.通信・法人事業領域を始めとした様々なサービスのWeb、モバイルアプリの開発・運用 B2.通信・法人・スマートライフだけでなくパートナー連携で生まれる様々なデータを活用するデータ基盤やAI基盤の開発・運用 B3.ソフトウェアエンジニアとしてWebコミュニケーションサービスの新機能開発 など ・AIエンジニア・データサイエンティスト C1.ビックデータや新技術の知見を活用し、広告/ECサイト/WEB接客等、顧客接点のあらゆる場面でのデジタルマーケティングを推進 C2.irumoユーザー拡大、利用サービス拡大のためのデータ分析 C3.エンタープライズ・社内向けAIサービスの開発、NLP/対話AI/マルチモーダルAI/LLMの最先端技術のモデル開発 など ・セキュリティエンジニア D1.攻撃者視点に立ち攻撃技術を開発するセキュリティエンジニア D2.脅威インテリジェンスを生成・活用するセキュリティエンジニア/アナリスト D3.制御システム向けセキュリティサービス「OsecT」を開発する開発エンジニア など ・ネットワーク・インフラエンジニア E1.IOWNを支えるNW基盤開発エンジニア E2.モバイルNWを支えるトランスポート装置全国統合監視システムのDevOpsエンジニア E3.県間の光伝送及びドコモビジネスを実現するNW装置の開発・検証を行うエンジニア など ・6G・IOWNエンジニア F1.次世代光伝送ネットワークインフラおよびサービス開発エンジニア F2.ワイヤレス技術活用ユースケースの探索 F3.5Gデバイス観点から5G NW運用を解明する無線通信スペシャリスト など ・セールス G1.dポイント・d払いを起点としたデータドリブンなコンサルティング、デジタルマーケティングによるカスタマーサクセス推進 G2.dポイント・d払い既存加盟店へのデジタルマーケティングを活用した販売促進支援 ・ビジネスデザイン H1.主に中堅中小企業のお客様の業務課題を解決し、お客様価値向上を通じた社会課題解決に資する各種マーケティング業務・施策の企画・実行 H2.WEBメディアやソーシャルメディアを活用したコンテンツマーケティングによるドコモ経済圏の拡大(サイト運営) H3.スマートフォン、周辺機器に関するロジスティクスの改革 など ・リーガル I1.企業経営を支える法務業務
ポストにより異なります。 詳しくは遷移先のページにてご確認ください。 下記のような方は是非ご応募ください 01 NTTドコモの人・仕事を理解したい 02 自分自身を成長させたい 03 自分の実力を試してみたい