【締切】6月17日(月)23:59
最終更新日:2025-02-28
AGCの生産技術部の業務を体験する5日間 機電系限定
AGCはガラスや電子部材、化学品など世界でトップシェアの製品を持つ素材メーカーです。化学系の会社に見られることが多いのですが、実は多くの機電系専攻出身者が入社し活躍しています。特に、ガラスや電子部材の生産設備を扱うガラスプラントエンジニアは機電系専攻で学んだ知識がダイレクトに活かせる職種です。設備の開発からブラント建設・保全までダイナミックかつ広範囲に携われる職種ですので、一見の価値ありです。是非、ご応募お待ちしております。
生産技術部のエンジニアとして社員が行うエンジニア業務を体験できます。 プラント業務として建屋内への最適な設備配置提案、開発業務として設計・制御提案などのテーマを5日間で実施いただきます。 ・期間中はエンジニアが「指導員」としてサポートします。 ・会社説明、プラント業務として設計提案、開発業務として設計・制御提案(職種別で実施)、先輩エンジニアとの座談会を実施します。(様々な年次の社員と複数回) ・最終日には設計業務体験の成果報告および振り返り、先輩エンジニアとの座談会&フィードバック を実施します。 ・説明会で話を聞くだけでは分からない生産技術部の仕事を見て、体感して頂き、AGC 生産技術 部の業務を実感できるプログラムを準備しています。
■参加条件 機械・電気・電子・情報系を専攻されている方 (インターンの課題が機械・電気・電子・情報系の知識が必要となるため) (機械系)材料力学、流体力学、熱力学の3力の知識を有すること(履修が望ましい) (電気系、情報系)電気回路と電磁気学の知識を有すること(履修が望ましい) ■こんな方にオススメ ・実践型インターンシップで成長したい ・プラントエンジニアの具体的な仕事像を得たい ・AGCのオーナーズエンジニアリングと専業プラントエンジニアリング会社との違いを知りたい ・就職して働くということ自体について具体的なイメージを得たい