【締切】1月30日(月)
最終更新日:2022-12-25
◆アンケート回答者にはギフトカードプレゼント!!スタンプラリーも実施予定◆
【SDGs・食ロス削減に貢献】包装業界のリーディングカンパニーが集結!【1/31@秋葉原】
スーパーやコンビニなどで並ぶ全ての商品は包装されています。 包装はとても便利で我々の生活に必要不可欠である反面、海ごみ問題や脱プラ等の社会課題となることもしばしばあります。 しかし、包装業界はこのような社会課題を抱えているからこそ、世の中の役に立つ、やりがいのある業界と言えるのではないでしょうか。 私たちの生活にとても身近だからこそ、需要が安定し、SDGsや食品ロス削減への取り組みなど、社会貢献度の高い包装業界。 社会課題の解決に向けて、一緒に“包装人”になりませんか? ------------------------------------------------------------------------------ 本説明会は、業界や各企業の特徴を、分かりやすく説明いたします。 各企業ブースはもちろん、見て・触って・感じる【包装サンプルコーナー】や包装業界のSDGsを題材とした【包装業界ガイダンス】など、様々なイベントもご用意しています。 ぜひこの機会に、包装業界リーディングカンパニーの説明を聞いて、選考情報やインターンシップ情報をGETしませんか? (ここでしか聞けないレア情報があるかも?!) 当日アンケート回答者全員に【ギフトカード】をプレゼント! スタンプラリーも実施予定です。 お友達や後輩の皆さんもお誘いのうえ、ぜひご参加ください! ------------------------------------------------------------------------------ <参加企業14社の紹介> ◆イーデーエム株式会社 ~実は皆さんのとても身近にEDMはいます!~ 表示は「ひとつひとつの商品がなにものであるかを証明する身分証明書(ID)」のようなものなのです。 表示を通して、食品・医薬品をはじめとした流通するすべての商品の安心・安全を守ること。これがイーデーエムの仕事です。 ◆株式会社オーエム機械 ~食品・お菓子・医薬品・日用品など“私たちの暮らしのあたりまえ”を支える技術力~ 当社は、食品、お菓子、医薬品、日用品などを箱詰する自動包装機械の製造および販売を行っています。 自動包装機械のエキスパートとして豊富な経験、実績を持ちながら、若々しい会社としてのベンチャースピリットを合わせ持っています。 みなさんのご応募お待ちしております! ◆大森機械工業株式会社 ~【職種別/エリア別採用】希望した職種・エリアに配属します!~ 世界初となる魚肉ソーセージの包装機製造からスタートした当社は、時代のニーズに応じた新しい包装機械を次々と世の中に送り出してきました。 創業75年を迎え、「環境配慮につながる技術向上」「社員のワークライフバランスの充実」などSDGsへの取組みも積極的に行っています。 ◆株式会社カジワラ ~日本の食品加工機械(加熱撹拌機)をリードする機械メーカーです~ カジワラの仕事には顧客のあらゆる課題を解決し、ニーズを実現していく面白さがあります。 大手食品メーカーからの依頼による、食品加工機械の開発をはじめとして、様々なニーズを実現する為の技術力・提案力・開発力を感じてみませんか? ◆株式会社ケーテー製作所 ~医薬品・化粧品・食品業界を支えるトータルソリューション機械メーカー~ 弊社は生産設備機械を設計・製作・販売しています。 設計からアフターサービスまでの一貫製作体制を取ることで、お客様が“設備機械導入時に実現したいこと”の本質を捉え、トータルソリューションを行っています。 社会に対して「安全」「安心」「あたりまえ」を提供する一翼を担っていると自負しています。 ◆株式会社シンク・ラボラトリー ~技術の世界からSDGsに貢献!~ 技術の世界からSDGsに貢献!機械メーカーができることとは? ・ものづくりが好きな方 ・専門的な知識を活かしながら多分野における経験を積みたい方 ・専門分野を突き詰めたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・社会に貢献する技術を開発したい方 当社は大学、ベンチャー企業との共同開発にも積極的に取り組んでいます。 ◆ストラパック株式会社 ~日本一から世界一へ。「包装、物流のプロ集団」を一緒に目指しませんか?~ 当社は今年で創業89年を迎える産業用包装機械メーカーです。 梱包機は、国内シェア80%以上!食品・印刷・薬品・衣類・農林水産など様々な業界のモノを物流に乗せる出荷部門で、人手不足解消やコストダウンに貢献しています。 特注機の提案、設計、製造に興味のある方、是非ブースへお越し下さい。 早期選考特典あります! ◆靜甲株式会社 ~人々の当たり前の生活を支える縁の下の力持ち~ 「靜甲(せいこう)の包装機械」とは、ドレッシングや醤油、シャンプー、化粧品… 日常生活に欠かせない液体商品を容器に充填・キャッピングする機械です。 独自の技術で高い兼用性と、段取り時間の大幅な削減を実現します。 変種変量生産への対応や、省人化、省力化など現場の課題解決に貢献します。 ◆ゼネラルパッカー株式会社 ~これまでにないものを、これまでにない価値をつけて、世の中に送り出す~ 当社は粉末・顆粒・固形物等のドライ物の袋詰包装が得意分野。 袋に充填することが比較的難しい商品の自動包装に貢献しています。 今年度完成した新工場ではDX設備を導入し、さらなるグローバル展開を実現できる体制を構築しています。 最先端の技術と半世紀にわたり培ったノウハウを駆使しお客様の課題解決のため日々挑戦しています。 ◆株式会社東京自働機械製作所 ~ゼロから創りだす楽しさに出会う~ 当社は機械メーカーとして菓子・食品・その他身近にある様々な商品を包装する機械を設計、製造、販売しています。 環境に配慮した紙包装に対応した機械作りにも積極的に取り組んでいます。 また当社は、皆さんもよく知っている包装形態をいくつも生み出し、 私たちの生活を便利にするプチイノベーションを起こしてきました。 ◆日新電子工業株式会社 ~【国内シェアトップ級】『金属検出機』を国内で初めて開発したメーカー~ 日本で初めて金属検出機という品質管理機器を製作・発売以来、今もなお、高い志を持って『挑戦』を続けています。 一昨年に日本初のハイパースペクトルカメラを搭載した画像検査装置をリリースしました。 労働人口が減少している中で、作業者が目視で行っていた仕事に代わるもの、また長く課題となっていた同色異物や水分などを『見える化』できる機器として、幅広い分野で活躍しています。 ◆日本ポリスター株式会社 ~独自の包装システムで未来を創造する包装機械メーカー~ 当社は、商品を包装する機械の開発・設計・製造・販売・保守を一貫して行う包装機械メーカーです。 1971年の設立以来、安全・安心、快適で便利な暮らしを追求し、当社の包装技術を通して社会に貢献し続けてきました。 当社の自動測長システム「PAMS」等の特許技術は、省力化・環境保全に貢献しています。 ◆PACRAFT株式会社 ~包装技術で世界の人たちをぶち感動させるけぇ<PACKAGING:FOR:YOU>~ PACRAFTは各種給袋型充填包装機、包装関連機器 を通じ、人々の生活に安全、安心、便利を提供。 洗剤などの詰め替え製品は今やほとんどの家庭に用いられるほどになり、省資源化でエコに大きく貢献 。 レトルトパウチに代表される食品の包装技術は消費期限を伸ばしフードロス削減にも繋がっています。 ◆株式会社フジキカイ ~包装機械のパイオニアとして。世界の「食の安全」を支える~ 昭和23年にキャラメルを包む機械を開発して以来、私たちは包装機械の専業メーカーとして、 電子制御採用やロボット開発など“業界初”を実現し、リーディングカンパニーとして、 人々の暮らしをより安全に・豊かにする技術を磨いてきました。 ブースでは楽しく当社の特徴についてお話しますのでぜひお越しください。
■対象: 1)2024年度に就職希望の3年生 2)業界研究や企業研究などを行っている1・2年生 3)包装業界に関心の高い第二新卒や教育機関の教職員 ■開催日時:2023/01/31(火)13:00~17:30(12:30受付開始) ■定員:先着100名 ■会場:秋葉原UDX[4階 UDXギャラリー] 所在地:東京都千代田区外神田4-14-1(〒101-0021) <アクセス> ・JR秋葉原駅「電気街口」より徒歩2分 ・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅「2番出口」より徒歩4分 ・つくばエクスプレス 秋葉原駅「A1出口」より徒歩3分 ■服装:自由 ■持物: 1)筆記用具 2)企業ブース訪問シート(後日申込みを頂いた方にメール送付します) ■費用:無 料 ■当日の流れ:(予定) 12:30 受付開始 13:00 開 会 主催者挨拶 13:05 包装業界ガイダンス(包装業界の特徴や規模感、働き方等を説明します) 13:25 企業ショートPR (1社1分のショートPRです。各企業の特徴がコンパクトに分かります) 13:45 企業説明【各企業ブース】(1ターム15分間の入替制で行います ~17:30) 企業プレゼン【ステージ】(各企業10分間のプレゼンテーションを行います) 17:30 閉 会 ■主催者情報: 主 催 一般社団法人日本包装機械工業会 出 展 イーデーエム株式会社、株式会社オーエム機械、大森機械工業株式会社、株式会社カジワラ、 株式会社ケーテー製作所、株式会社シンク・ラボラトリー、ストラパック株式会社、 靜甲株式会社、ゼネラルパッカー株式会社、株式会社東京自働機械製作所、 日新電子工業株式会社、PACRAFT株式会社、株式会社フジキカイ
インターンシップガイドの特別枠として就活支援金・交通費分・アンケートの謝礼としてギフト券をプレゼント! 特別枠ですので応募数が多数の場合、応募受付が事前に終了になる場合がございます。 また通常の応募と別条件での募集受付の場合がございます。 ※特典は主催企業でなくインターンシップガイドからのプレゼントとなります。 ※インターンシップ、イベント参加後にマイページメニューのエントリー済み一覧より特典を申請できます。 ※特典はイベント・インターンに参加後一カ月、エージェントからの内定後半年を過ぎてしまうと申請できなくなりますのでご注意ください。 ※すでに他媒体よりご応募頂いている方は特別特典の対象外となりますのでお気をつけ下さい。 ※応募状況により、締切予定日よりも早く受付終了になる可能性がございます。