最終更新日:2025-07-03
ファナックのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

ファナック株式会社(英文社名: FANUC CORPORATION)は、日本を代表する大手電気機器メーカー。工場の自動化設備に特化したメーカーで、工作機械用CNC装置で世界首位(国内シェア7割、世界シェア5割)、産業用ロボットでも世界首位(世界シェア2割)。安川電機・ABBグループ・クーカとともに世界4大産業用ロボットメーカーを構成する。日本ロボット工業会に所属。山梨県南都留郡忍野村に本社を置き、富士山麓の敷地には本社機能のほか、研究所・工場・厚生施設などを集約している。かつては古河グループに所属していた。日経平均株価およびTOPIX Large70、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。
●会社名
ファナック株式会社
●設立
1972年
●資本金
690億円
●本社
山梨県南都留郡忍野村忍草3580
ファナックの本社は富士山の麓、広さ54万坪にわたるファナックの森の中にあります。
●募集職種
技術系
事務系
●事業内容
FA、ロボット、ロボマシン商品の研究開発、製造、販売、保守サービス
・FA商品…CNCシステム(CNCおよびサーボモータ)
・ロボット商品
・ロボマシン商品…ロボドリル(小型切削加工機)、ロボショット(電動射出成形機)、ロボカット(ワイヤ放電加工機)
●事業所
本社:山梨県忍野村
工場:本社、壬生(栃木県壬生町)、筑波(茨城県筑西市)、隼人(鹿児島県霧島市)
支社:日野、名古屋
支店:北海道、東北、越後、前橋、筑波、白山、大阪、中国、広島、九州
海外:アメリカ、ルクセンブルク、中国、韓国、台湾、インド、タイ、マレーシア、インドネシアほか
●職務内容
<技術系>
・研究開発
【業務内容】
市場ニーズやお客様からの要望をもとにした商品の開発や設計、テスト加工、実証試験、展示会の出展準備など
【勤務地】
本社(山梨県)または海外出向
・生産技術
【業務内容】
自社工場の自動化や安全性・生産性向上を実現するための設備設計や導入・立ち上げ
【勤務地】
当社工場拠点(山梨県、栃木県、茨城県、鹿児島県)
・セールス(国内・海外)
【業務内容】
お客様への訪問、ニーズの把握及び提案および自社研究開発部門への橋渡し、見積作成、納期管理など
【勤務地】
本社(山梨県)、全国の支社·支店:東京都、愛知県、大阪府 他 または海外出向
・IT
【業務内容】
全社DX活動の推進による業務および制度改革と人材育成、社内業務のシステム開発、運用保守など
【勤務地】
本社(山梨県)、全国の支社・支店・工場:東京都、愛知県、栃木県、茨城県
<事務系>
・人事
【業務内容】
人材の採用・育成・労務管理や組織体制強化など、人や組織に関わる業務を行っています。
【勤務地】
本社(山梨県)
・法務
【業務内容】
ビジネスに関する法律相談、契約書の検討、株主総会などガバナンス関連の業務を行っています。
【勤務地】
本社(山梨県)
・経理
【業務内容】
決算書類の作成や経営の意思決定に役立つ情報提供などの業務を行っています。
【勤務地】
本社(山梨県)
・購買
【業務内容】
商品の製造に使用する材料・部品の調達や設備の購入などの業務を行っています。
【勤務地】
本社(山梨県)
・セールス(国内・海外)等
【業務内容】
国内のお客様への販売活動や海外のお客様への営業支援などの業務を行っています。
【勤務地】
本社(山梨県)、全国の支社·支店:東京都、愛知県、大阪府 他 または海外出向
●就業時間
8:40~17:10(昼休み45分)実働7時間45分
●初任給
<技術系>
博士了: 325,350円
修士了: 289,000円
学部卒: 276,000円(2024年度実績)
<事務系>
修士了: 289,000円
学部卒: 276,000円(2024年度実績)
●休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、5月連休、夏季休暇 年間休日126日(2024年度実績)、年次有給休暇初年度より22日(内、二次検診で2日)
※ただし業務上の都合により異なる場合がある。
●福利厚生
・厚生施設
寮・社宅、MRIなどの最新医療機器を備えた健康推進センタ、ファナック総合グラウンド、保養所(富士、戸田)、企業内保育所、ローマ風呂(天然温泉)、狼屋(社員向け居酒屋)
・社会保険
各種社会保険制度完備、ファナック企業年金基金、ファナック健康保険組合
・その他
財形貯蓄、ファナック持株会、福祉基金など独自の制度も充実
●提出書類
<技術系>
・履歴書(写真添付)
・成績証明書
・卒業・修了見込証明書
(推薦書)
※推薦書の宛名や提出時期等の詳細は別途学生様にご案内いたします。
※大学院の場合、学部と大学院の成績証明書、卒業証明書を提出ください。
※高等専門学校から大学へ編入した場合、高専の成績・卒業証明書もご提出ください。
<事務系>
・履歴書(写真添付)
・成績証明書
・卒業・修了見込証明書
※大学院の場合、学部と大学院の成績証明書、卒業証明書、修了見込証明書を提出ください。
<引用元>
https://www.fanuc.co.jp/ja/employ/recruit/recruit/requirements/
(2025-07-03)
●募集職種
■技術系 ■事務系 (両方とも総合職採用)
■技術系
研究開発、生産技術、セールス、サービス(国内・海外)ほか
■事務系
人事、法務、経理、購買ほか
●初任給
修士了
(月給)282,000円
学部卒
(月給)270,000円
高専卒
(月給)214,350円
●諸手当
時間外手当、家族手当(配偶者20,000円、子10,000円/人)、通勤費補助(距離に応じて支給)、ほか
●昇給
年1回
●賞与
年2回(6月、12月)
●勤務地
北海道,宮城,茨城,栃木,群馬,東京,新潟,石川,山梨,愛知,大阪,岡山,広島,熊本,鹿児島
●勤務時間
8:40~17:10
実働7.75時間/1日
昼休み45分
●年間休日数
127日
●休日休暇
完全週休日2日制(土・日)、祝日、年末年始、5月連休、夏季休暇
年間休日:127日(2023年度実績)、年次有給休暇:初年度より20日(別途2日が二次健診のみ使用可能)
●福利厚生
■厚生施設
寮・社宅、総合グラウンド(トレーニングジム、体育館、野球場、サッカー場、テニスコート、屋内温水プール、フライトシミュレータ、バーベキュー場、他)、MRIなどの最新医療機器を備えた健康推進センタ、保養所(富士、戸田)、ローマ風呂(天然温泉)、狼屋(社員向け居酒屋)、保育園
■社会保険
各種社会保険制度完備、企業年金基金、健康保険組合
■その他
財形貯蓄、持株会、福祉基金などの独自の制度も充実
年間休日120日以上
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
社宅・家賃補助制度あり
対面の研修あり
<引用元>
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index?corpId=1024&recruitingCourseId=31761(2024-04-13)
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。