最終更新日:2025-09-09
沢井製薬のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


●事業内容
医薬品、医療機器の製造販売および輸出入
●代表者
代表取締役社長 木村 元彦
●設立
1948年7月1日
●資本金
412億円
●従業員数
2,849名(2025年3⽉31⽇現在)
●サワイグループの連結売上⾼
1,890億円(2025年3月期)
●本社
〒532-0003
大阪市淀川区宮原5丁目2-30
TEL 06-6105-5711
●生産工場
全国6工場
鹿島工場、関東工場、三田工場、三田西工場、九州工場、第二九州工場
●営業拠点
全国9支店 8営業所
支店(札幌、仙台、北関東、東京第一、東京第二、名古屋、大阪、広島、福岡)
営業所(東京西、横浜、千葉、静岡、京都、神戸、岡山、熊本)
●グループ会社
・サワイグループホールディングス株式会社
・メディサ新薬株式会社
・化研生薬株式会社
・トラストファーマテック株式会社
・FrontAct株式会社
●募集職種
・研究開発部門
・生産部門
・信頼性保証部門
・営業部門
●応募資格
<研究開発部門>
理系学部・学科
修士・博士課程修了
医学・薬学・獣医学部等の6年制学部卒
<生産部門>
大学・大学院卒(全学部学科)
<信頼性保証部門>
理系学部・学科
修士・博士課程修了
医学・薬学・獣医学部等の6年制学部卒
<営業部門>
大学・大学院卒(全学部学科)
●初任配属地
<研究開発部門>
本社・研究所、開発センター
<生産部門>
全国6工場の生産拠点・本社
<信頼性保証部門>
本社・研究所、開発センター、生産拠点
<営業部門>
全支店・営業所
●初任給
<研究開発部門>
修⼠(6年制学部含む)了:269,000円、博⼠了:291,100円(2025年4⽉実績)
<生産部門>
⾼専本科卒:220,500円、⾼専専攻科卒:245,000円、学部卒:245,000円、修⼠(6年制学部含む)了:269,000円、博⼠了:291,100円(2025年4⽉実績)
<信頼性保証部門>
修⼠(6年制学部含む)了:269,000円、博⼠了:291,100円(2025年4⽉実績)
<営業部門>
学部卒:245,000円、修⼠(6年制学部含む)了:269,000円、博⼠了:291,100円(2025年4⽉実績)
●賞与
年2回(夏季・冬季)
●昇給
年1回(4月)
●諸手当
資格手当、通勤手当、時間外勤務手当 等
●勤務時間
1日当たりの所定労働時間7時間40分
(フレックスタイム制交代制勤務導入部署あり)
●休日
年間休日128日(2025年)
完全週休2日制(※事業所・部署により交替制勤務あり)
祝祭日、年末年始(曜日に関係なく12/29-1/3)、夏季(3日)ほか
有給休暇:初年度6~10日(入社3ヶ月後)、有給休暇積立制度
●休暇
年次有給休暇(積立制度あり)、特別休暇(慶弔 等)、産前産後休暇、介護休暇 等
●福利厚生
・選択型福利厚生制度:カフェテリアプラン
・住生活:借上寮/借上社宅 個人負担原則3割 ※社内規定該当者のみ対象(別途期間等含む社内規定有)
・財産形成:確定拠出年金(DC)、従業員持株会、財産形成貯蓄
・各種保険制度:LTD制度(団体長期障害所得補償保険)、死亡保障制度(団体定期保険)
・クラブ活動:野球、サッカー、テニス、スキューバダイビング、囲碁、将棋等
・レクリエーション:社員同士の親睦を図るため部門内でイベント等を企画・実施した際、会社がその費用を負担
・出生時育児休業:男性の育児休業を促進するための制度です。子どもの出生後8週間以内に4週間(28日)まで取得することができ、2回に分割して取得も可能です。
・育児休業:満2才まで取得することができ、2回に分割して取得も可能です。男性は出生時育児休業とは別に取得することができます。
・エンジェルフレックス:1日最低4時間の勤務による就業を選択できるコアタイムなしのフレックスタイム制度で、子が満3歳に達するまで取得可能です。
・キッズフレックス:1日2時間まで勤務時間を短縮できるフレックスタイム制度で、子が小学3年生の年度末まで取得可能です。
・介護休業:通算1年間
・介護休暇:5日/年
・介護短時間フレックス:1日4時間以上の勤務・コアタイムなし
・介護短日勤務:週3日以上の勤務
<引用元>
https://www.sawai.co.jp/recruit/requirement/
https://www.sawai.co.jp/recruit/workplace/(2025-08-04)
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。
沢井製薬の就活本選考体験記
某大学
【就活本選考体験記】 沢井製薬
2024-05-13 17:26:43 作成
- 内定部門(職種)
- 生産技術職
- 選考フロー
- エントリシート→Webテスト→一次面接→二次面接→最終面接→内定
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。