最終更新日:2025-10-02

西部ガスのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)



西部ガスグループは、ガス・電気といったエネルギー事業を中核としながら、お客さまの暮らしのあらゆるシーンを支える幅広い事業展開を行っています。
今後も、新たな分野での事業開拓を積極的に推進してまいります。

<主な事業>
・ガスエネルギー事業
お客さまの暮らしに不可欠なエネルギーを供給するとともに、更なる安定供給体制・防災対策の強化に取り組んでいます。

・電力・国際・その他エネルギー事業
再生可能エネルギーの普及や、ひびきLNG基地の活用を中心にした国際エネルギー事業の拡大を図っていきます。

・不動産事業
地域に根差したネットワークで、お客さまのニーズに沿った住まいをご提案し、国内外の不動産事業拡大を推進していきます。

・食関連事業
レストラン事業、水耕栽培野菜の栽培・販売事業、食品加工製造事業など、ガス事業との親和性の高い食関連事業を推進していきます。

・介護福祉事業
地域への貢献を目的に、質の高いサービスの提供を通して、地域に根差した事業展開を行っています。

・レジャー関連事業
遊園地や温浴施設などの運営を通して、お客さまの楽しい時間に寄り添います。

・自立・付加価値創造事業
障がい者支援や業務サポートなどを行い、より優しい社会づくりのお手伝いをいたします。また、グループ事業の多様化のために、事業領域の拡大に取り組みます。

・オープンイノベーションの取り組み
西部ガスグループが注力する分野や保有するアセット・課題ニーズと、外部パートナーのアイデア、技術を掛け合わせることにより新規事業創出と既存事業の拡張を目指します。

引用元:https://hd.saibugas.co.jp/business/

●事業内容
1.都市ガスの製造、供給、販売
2.液化天然ガスの販売
3.ガス機械器具の製作、販売、設置及びこれに関する建設工事

●設立
2020年(令和2年)4月1日

●本社所在地
福岡市博多区千代1丁目17番1号

●代表者
道永 幸典

●資本金
4億9,000万円

●従業員数
923名

●主要事業所
福岡、北九州、熊本、長崎、佐世保、島原

●職種
総合職


●配属職種
■製造部門
天然ガスを原料とした都市ガスの製造、品質管理などを行い、お客さまのもとへガスを安定してお届けするための仕事を行います。また、工場の省エネ化や緑化活動などの環境に配慮した取り組みも行っております。

■供給部門
供給パイプライン敷設計画立案・建設・維持管理・保安業務等を行います。お客さまの安全安心な暮らしを、支えている仕事です。

■営業部門
一般家庭から業務用、産業用に至るまで、お客さまにガスを使っていただけるよう、提案する仕事です。クリーンでハイカロリーな天然ガスの普及と共に、地域に根ざした営業活動を行います。

■コーポレート部門
上記3部門を支え、企画・管理等を行う部門です。人事や経理、広報などの部門があります。また、ガス事業以外の新規事業の企画運営等も行います。


●採用学部・学科
全学部 全学科


●初任給
(2024年04月実績)
大学院修了(月給)245,000円
大卒(月給)230,000円

試用期間あり(試用期間:4月1日~10月15日(待遇面の変更無))
固定残業制度なし


●諸手当
通勤手当、世帯手当、カフェテリアプランその他


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(6月、12月)


●休日休暇
年間休日数124日
祝祭日、完全週休2日制(一部カレンダー勤務有)、指定休日、年次有給休暇、特別休暇、年末年始休暇、その他


●待遇・福利厚生・社内制度
・制度
各種社会保険、住宅融資、共済会、社員持株制度、各種財形制度 など
・施設
独身寮、保養所、グラウンド、テニスコート、契約旅館 など
・クラブ
剣道、ラグビー、軟式野球、テニス、登山、バドミントン、茶道、その他


●就業場所における受動喫煙防止の取組
敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり
2021年4月1日より社員の就業時間内の喫煙は全面禁止しております。


●勤務地
福岡、長崎、熊本


●勤務時間
9:00〜17:45 実働7.75時間/1日

【フレックスタイム制】
 標準労働時間(1日):7時間45分
 年間総労働時間:1,868時間
 コアタイム
 パターン1: 11:00~14:00(2h)
 パターン2: 13:00~15:00(2h)


<引用元>
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displayPrevEmployment/index?corpId=992&recruitingCourseId=26050656(2025-10-02)

●職種
総合職


●採用学部・学科
全学部 全学科


●応募資格
院卒:2025年3月卒業見込みの方
大学卒:2025年3月卒業見込みの方
既卒:2023年3月以降に卒業された方で就業未経験者のみ


●初任給
院卒:225,000円(2023年実績)
大学卒:210,000円(2023年実績)


●休日
年間休日数124日(週休2日、祝日、年末年始、指定休日、特別休暇、年次有給休暇、その他)


●勤務時間
フレックスタイム勤務制、変形勤務制、その他(標準9:00〜17:45)


●勤務地
福岡、北九州、熊本、長崎、佐世保ほか


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(6月、12月)


●諸手当
通勤手当、世帯手当ほか


●福利厚生
・制度
各種社会保険、住宅融資、共済会、社員持株制度、 各種財形制度、カフェテリアプランなど

・施設
独身寮、保養所、法人契約(ハウステンボスワッセナー等)

・クラブ
硬式野球、ラグビー、軟式野球、テニス、登山、バドミントン、剣道、釣り、マラソン、茶道 など

<引用元>
https://www.saibugas.co.jp/recruit/info/boshu.htm(2024-03-08)

※2024年卒業予定者を対象とした募集要項につきましては、決定次第お知らせします。

<引用元>
https://www.saibugas.co.jp/recruit/info/boshu.htm(2023-08-14)

●職種
総合職


●応募資格
院卒:2023年3月卒業見込みの方
大学卒:2023年3月卒業見込みの方
既卒:2021年3月以降に卒業された方で就業未経験者のみ


●初任給
院卒:225,000円
大学卒:206,000円


●休日
年間休日数124日(週休2日、祝日、年末年始、指定休日、特別休暇、年次有給休暇、その他)


●勤務時間
フレックスタイム勤務制、変形勤務制、その他(標準9:00〜17:45)


●勤務地
福岡、北九州、熊本、長崎、佐世保ほか


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(6月、12月)


●諸手当
通勤手当、世帯手当ほか


●福利厚生
制度:
各種社会保険、住宅融資、共済会、社員持株制度、 各種財形制度、カフェテリアプランなど
施設:
独身寮、保養所、法人契約(ハウステンボスワッセナー等)
クラブ:
硬式野球、ラグビー、軟式野球、テニス、登山、バドミントン、剣道、釣り、マラソン、茶道 など


<引用元>
https://www.saibugas.co.jp/recruit/info/boshu.htm(2022-03-15)

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES