最終更新日:2025-08-29

中部国際空港のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

旅行代理店・航空・ホテル  マイナビ・日経25卒大学生就職企業人気(東海) 4位  ▼もっと見る



中部国際空港(セントレア)は、日本の中心に位置し、東西各地へ抜群のアクセスを誇る空の玄関口として2005年に開港しました。お客様の利便性を第一に考え、ユニバーサルデザインや質の高いサービスを追求した旅客ターミナルビル・鉄道駅・バス乗り場・駐車場等がコンパクトに設計された施設は、他に類を見ない利便性の高さを実現しています。
また、飛行機を間近に眺めながらの食事やショッピング、入浴施設など、航空旅客ではないお客様にもお楽しみいただける、エンターテイメント性も兼ね備えており、国際的にも便利で快適な空港として高い評価を得ています。

セントレア全体の成長と発展を支える役割を担うコーポレート部門、
路線ネットワーク強化・空港施設の有効活用・商業施設運営などを通じて空港利用の促進を図る営業部門、
空港運営の根幹である安全・安心を担う運用部門から成り立っています。


引用元:https://www.centrair.jp/corporate/recruit/cjiac/newgrads/

●主な事業内容
1.中部国際空港及び航空保安施設の設置及び管理
2.旅客及び貨物の取扱い施設等の機能施設、店舗等の利便施設の建設及び管理
3.上記に付帯する事業

●設立日
1998年5月1日
(1998年7月1日 中部国際空港の事業主体として国の指定会社となる)

●主な役員
代表取締役社長  犬塚 力(いぬづか りき)
代表取締役副社長 櫻井 俊樹(さくらい としき)

●本社所在地
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
代表電話番号:0569-38-7777

●資本金
836億6,800万円(設立時3億2,200万円)

●従業員数
308名 役員(常勤)含む ※2023年4月1日現在

●募集職種
総合職


●基本給
大学卒  225,000円
大学院了 245,000円
(いずれも2023年度入社実績)


●休日休暇
休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
休暇/有給休暇、 特別休暇(慶弔、産前産後、ボランティアなど)、病気休暇
※交替制勤務は別途定める


●勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
※フレックスタイム制および交替制勤務あり
※コアタイムは13:00~15:00


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(6月・12月)


●諸手当
通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当 他


●待遇・福利厚生・社内制度
◇社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇グループ交流イベント
◇カフェテリアプラン
◇財形貯蓄
◇食事補助
◇海外旅行補助 等


●研修制度
入社時研修、6カ月フォロー研修、12カ月フォロー研修、
他空港交流研修


●教育制度
新入社員研修、メンター制、キャリア形成研修、職種別研修、
技術教育、語学研修、資格取得援助、外部セミナー参加促進、オンライン英会話

<引用元>
https://www.centrair.jp/corporate/recruit/cjiac/newgrads/index.html#!page7
(2024-02-08)

●基本給
大学卒  225,000円
大学院了 245,000円
(いずれも2023年度入社実績)


●休日休暇
休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
休暇/有給休暇、 特別休暇(慶弔、産前産後、ボランティアなど)、病気休暇
※交替制勤務は別途定める


●勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
※フレックスタイム制および交替制勤務あり
※コアタイムは13:00~15:00


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(6月・12月)


●諸手当
通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当 他


●待遇・福利厚生・社内制度
◇社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇グループ交流イベント
◇カフェテリアプラン
◇財形貯蓄
◇食事補助
◇海外旅行補助 等


●研修制度
入社時研修、6カ月フォロー研修、12カ月フォロー研修、
他空港交流研修


●教育制度
新入社員研修、メンター制、キャリア形成研修、職種別研修、
技術教育、語学研修、資格取得援助、外部セミナー参加促進、オンライン英会話

<引用元>
https://www.centrair.jp/corporate/recruit/cjiac/newgrads/index.html#!page7(2023-08-14)

●基本給
大学卒  202,600円
大学院了 222,100円
(いずれも2021年4月度入社実績)


●休日休暇
休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
休暇/有給休暇、 特別休暇(慶弔、産前産後、ボランティアなど)、病気休暇
※交替制勤務は別途定める


●勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
※フレックスタイム制および交替制勤務あり
※コアタイムは13:00~15:00


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(6月・12月)


●諸手当
通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当 他


●待遇・福利厚生・社内制度
◇社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇グループ交流イベント
◇カフェテリアプラン
◇財形貯蓄
◇食事補助
◇海外旅行補助 等


●研修制度
入社時研修、6カ月フォロー研修、12カ月フォロー研修、
他空港交流研修


●教育制度
新入社員研修、メンター制、キャリア形成研修、職種別研修、
技術教育、語学研修、資格取得援助、外部セミナー参加促進、オンライン英会話


<引用元>
https://www.centrair.jp/corporate/recruit/cjiac/newgrads/index.html#!page7(2022-03-15)

●基本給
大学卒  202,600円
大学院了 222,100円
(いずれも2018年4月度入社実績)

●休日休暇
休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
休暇/有給休暇、 特別休暇(慶弔、産前産後、ボランティアなど)、病気休暇
※交替制勤務は別途定める

●勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
※フレックスタイム制および交替制勤務あり
※コアタイムは13:00~15:00

●昇給
年1回(4月)

●賞与
年2回(6月・12月)

●諸手当
通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当 他

●待遇・福利厚生・社内制度
◇社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇グループ交流イベント
◇カフェテリアプラン
◇財形貯蓄
◇食事補助
◇海外旅行補助 等

●研修制度
入社時研修、6カ月フォロー研修、12カ月フォロー研修、
他空港交流研修

●教育制度
新入社員研修、メンター制、キャリア形成研修、職種別研修、
技術教育、語学研修、資格取得援助、外部セミナー参加促進、オンライン英会話

<引用元>
https://www.centrair.jp/corporate/recruit/cjiac/newgrads/index.html#!page9(2021-03-09)

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

中部国際空港のインターンシップ体験談

東京外国語大学国際社会学部

【インターンシップ体験談】 中部国際空港

2023-08-27 06:20:28 作成

インターンシップ名
ステップ3(仮)
インターンシップ参加期間
1日

東京外国語大学国際社会学部

【インターンシップ体験談】 中部国際空港

2023-08-27 06:20:10 作成

インターンシップ名
ステップ2
インターンシップ参加期間
1日

東京外国語大学国際社会学部

【インターンシップ体験談】 中部国際空港

2023-08-27 06:19:51 作成

インターンシップ名
-
インターンシップ参加期間
1日

中部国際空港の内定者のエントリーシート

南山大学 2025年卒

【内定者のエントリーシート(ES)】 中部国際空港

2024-05-09 16:01:07 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ホームページや説明会を通して、企業研究を念入りに行い、どんな姿で活躍したいのか明確に伝えられるようにした。
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES