最終更新日:2025-08-18
デンソーテクノのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

デンソーテクノ株式会社(英:Denso Techno Inc.)は、愛知県大府市に本社を置く企業である。
●事業内容
モビリティ領域におけるソフトウェア、電気・電子、機械のシステム開発・設計
●設立
1984年4月3日
●資本金
1億8,000万円
●代表取締役社長
大沢 敬一
●従業員数
3,391名(2025年4月現在)
●売上高
658億円(2024年度実績)
●本社
〒474-0025 愛知県大府市中央町2-188
●国内拠点
・刈谷技術センター
・安城技術センター
・安城技術センター新館
・第2安城技術センター
・第3安城技術センター
・第4安城技術センター
・福岡技術センター(福岡県福岡市)
・刈谷第1事業所 / 刈谷第2事業所
・安城事業所
・幸田事業所
・阿久比事業所
・豊田事業所
・湖西事業所(静岡県湖西市)
・大安事業所(三重県いなべ市)
●グループ会社
デンソーテクノフィリピン株式会社 (DENSO TECHNO PHILIPPINES,INC. )
●募集職種
■技術系総合職(製品開発・設計、開発支援、生産技術)
(1)専門系コース
・情報処理系コース
・電気・電子系コース
・機械系コース
→上記コースで応募いただいた場合、初期配属は応募コース内の業務となります
(2)ポテンシャルコース
自身の専攻とは異なる分野で活躍したい方(例:機械専攻→情報処理を志望)
入社後教育を通じ、自身の適性を見極めたい方 等
・情報処理系コース:文理不問(基本的なプログラミング知識をお持ちの方)
・情報処理系以外のコース:理系全般から応募可能
→いずれのコースも、入社後の育成カリキュラムで必要な専門知識を身に付けていただきますので、安心してご応募ください。(既卒・第2新卒も対象)
■事務系総合職
●仕事内容
■技術系総合職 : 自動車業界で世界最先端の開発・設計を担うエンジニア
(1)情報処理系コース
自動車用組込みソフト・IT系ソフト・制御システムなどの製品開発 他
(2)電気・電子系コース
車載電子機器の電子回路設計開発、IC設計開発 他
(3)機械系コース
自動車搭載機器及び通信関係機器、産業機器の設計開発・CAE解析 他
(4)ポテンシャルコース
適性を見極めた上で上記3コースいずれかに配属されます
※福岡拠点の勤務に関しては福岡勤務採用を実施します
■事務系総合職 : 経営企画、調達、総務、人事
●対象
■技術系総合職
以下卒業見込みの方、および既卒の方
・大学院
・大学
・高等専門学校(本科・専攻科)
・専門学校(2年制以上)
・短期大学
■事務系総合職
・4年制大学卒業見込みの方
●採用予定人数
150名程度
●基本給
2025年4月初任給(基本給)
大学院卒月給290,000円
大学卒月給270,000円
高専(専攻科)卒月給270,000円
高専(本科)卒月給242,000円
※試用期間:3ヶ月
●勤務時間
8:40~17:40(実働8時間)
◎フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
◎テレワーク制度あり
●勤務地
■事務系総合職
・愛知県大府市/当社本社
■技術系総合職
・愛知県(刈谷市、安城市)/当社技術センター、または(株)デンソー技術部門内当社拠点
・福岡県福岡市/当社技術センター ※福岡採用の方が対象です
■デザイン系総合職
・愛知県安城市/当社技術センター
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(7月・12月)
(2024年度実績:平均5.6ヶ月)
●諸手当
通勤補助費(会社規程による)、家族手当、住宅手当(勤務地まで60分以上の方)
時間外手当、在宅勤務手当
●休日休暇
■休日
・年間休日121日(2024年度実績)
・完全週休2日制(土・日)
・春季・夏季・年末年始(9~10日)
■休暇
・有給休暇(入社時に15日付与)
・特別休暇
●待遇・福利厚生
・カフェテリアプラン(6万円/年の個人旅行、自己啓発、健康サービス等の補助)
・福利厚生パッケージサービス(ベネフィットステーション)
・各種保険制度(デンソーグループ総合ファミリー保障等)
・貯蓄・財産型制度(持株会、財形貯蓄、融資制度 等)
・車両紹介、住宅紹介制度
・デンソー保養所など各種施設の利用
・法律相談などの相談コーナー
●研修制度
■新人教育
期間:約6ヶ月間
・一般教育
・基礎教育
・職種別専門教育
・モノづくり実践教育
■配属後教育
全社の階層別・職種別研修など多彩な教育を200コース以上用意しています。
・技術教育、語学教育、品質教育、ビジネス教育
<引用元>
https://www.densotechno.co.jp/jobs/new/employment.html
(2025-08-18)
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。