最終更新日:2024-07-15
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)
一般社団法人日本音楽著作権協会(にほんおんがくちょさくけんきょうかい、略称 : JASRAC, ジャスラック)とは、著作権等管理事業法を根拠法令として、音楽著作権の集中管理事業を営む日本の一般社団法人である。英語の名称は「Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers(直訳 : 日本著作者作曲者および出版者の権利協会)」。以下、この記事では「JASRAC」と表記する。
JASRACを示す意匠は二種類あり、青い線の集合で書かれたものは「ロゴ」と呼ばれ同法人名や利用許可を与えた店舗の表示に使われている。両端が尖った楕円に独自の書体で書かれたものは「マーク」と呼ばれ利用許可を与えた著作物に表示されている。
●団体名
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)
Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers
●所在地
【本部】
東京都渋谷区上原3-6-12
【支部】
全国主要都市に14支部
●設立
1939(昭和14)年11月18日
●代表者
理事長 伊澤 一雅
●職員数
517人[2024年4月1日現在]
●管理対象作品数
8,253万7,783作品[2024年5月17日時点でのCIS-Net登録数]
●作品データベース「J-WID」で公開している管理作品数
国内作品:216万7,900 作品[2024年3月末日現在]
外国作品:323万3,705作品[2024年3月末日現在]
●信託契約数
20,464件[2024年4月1日現在]
●事業の目的
音楽の著作物の著作権を保護し、あわせて音楽の著作物の利用の円滑を図り、もって音楽文化の普及発展に寄与すること
●事業内容
音楽の著作物の著作権に関する管理事業
音楽著作物に関する外国著作権管理団体等との連絡及び著作権の相互保護
私的録音録画補償金に関する事業
著作権思想の普及事業、音楽著作権に関する調査研究
音楽文化の振興に資する事業
●使用料徴収額・分配額
徴収額 1,371億6,728万8,193円[2023年度実績]
分配額 1,351億2,644万1,396円[2023年度実績]
※ 2023年度の分配額には、2022年度に徴収した使用料が含まれます。
●正味財産
6億550万5,882円[2024年3月末日現在]
●外国団体との契約
128団体(97ヵ国、4地域)[2024年2月現在]
●応募資格
2024年4月から2025年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業(修了)予定の方
●募集人数
15名程度(2023年度入社:15名)
●配属部門
業務部門:音楽著作物の利用に係るライセンス業務及び著作物使用料の徴収業務
管理部門:音楽作品・権利者・分配等の各データ管理業務
総務部門:人事・経理・企画・広報など
※部門別採用ではありません
●初任給
大学卒:月給23万3120円
(基本給18万1130円+住宅手当1万3700円+初任給調整手当3万円+社会保険手当(概算)8290円)
修士了:月給24万3360円
(基本給20万370円+住宅手当1万3700円+初任給調整手当2万1000円+社会保険手当(概算)8290円)
※社会保険手当は5月から支給
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(6月、12月)
●諸手当
通勤交通費、職務、住宅、扶養家族、超過勤務
●勤務地
本部および各支部(全国転勤あり)
●勤務時間
本部:9:00~17:00
支部:9:30~17:30
●休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、メーデー(5月1日)、年末年始(12月29日~1月5日)、年次有給休暇20日(初年度は10日)、夏季休暇(5日間)、リフレッシュ休暇、その他冠婚葬祭等社会的生活に必要な特別休暇
※年間休日日数124日(2023年度予定)
●福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
制度:財形貯蓄、慶弔見舞金、永年勤続表彰、借上社宅、育児休業、介護休業、看護休暇、傷病休暇 等
保養施設:全国宿泊施設の優待利用、スポーツクラブの法人会員利用、健康保険組合の直営・契約保養施設利用補助制度
健康管理:定期健康診断の実施、人間ドック・脳検査補助
●教育制度
新入職員導入研修、フォローアップ研修、階層別研修、著作権研修、ビジネス文書研修、その他業務に必要な専門研修、メンター制度
<引用元>
https://www.jasrac.or.jp/recruit/requirements/index.html
(2024-07-11)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。