【SYNTH(シンス)堂島ブログ】年末の忘年会と新年の堀川十日戎|株式会社SYNTH

皆さまこんにちは!
大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です​。

2025年も2月になりましたね。
2月は暦では春らしいのですが、1月下旬から2月初めまでが一年で最も寒い時期だともいわれているそうです
また今週は今季最高寒波も来ているみたいなので、
皆様くれぐれもお体にはお気をつけてお過ごしください。

さて、今回のブログでは、昨年の年末にSYNTHの社員で行った忘年会と、新年に堀川十日戎に訪れた際の様子をご紹介しようと思います。

忘年会

年末に1年の締めくくりとして、その年の苦労を労い合うこのイベントは、毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

私たちSYNTH社員は今年、大丸梅田にある「シンガポール・シーフード・リパブリック 大丸梅田」で忘年会を開催いたしました。

シンガポール・シーフード・リパブリック 大丸梅田店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店14F
電話番号:06-6347-1160
営業時間:昼 11:00 ~ 15:30、カフェ 15:30 ~ 16:30、夜 16:30 ~ 23:00
定休日:無休(ビル休館日を除く)

JR大阪駅からは徒歩1分、SYNTHビジネスセンター堂島からは徒歩15分程で行くことができます。
食事前にお腹を空かせるのに良い運動になりますね(笑)

「シンガポール・シーフード・リパブリック」はシンガポールで人気の4つのお店があつまったレストランで、その大阪梅田店は、東南アジアからこの店舗のためだけに活きたまま空輸された「マッドクラブ」を味わうことができるお店です!

数あるメニューの中から、私たちは名物のチリクラブがメインのパーティープランを注文いたしました。

幻のカニといわれている「マッドクラブ」が贅沢に使われているチリクラブは、
スパイシーで濃厚なチリソースと炒め合わされていて、とてもおいしかったです!
さらに、そのカニの味がしみ込んだチリソースは、揚げパンにつけたり、炒飯にかけたりして食べることができ、幻のカニを存分に味わうことができました♪

また、「ニョニャマヨネーズプラウン」という、いわゆるエビマヨも私的には最高においしかったです。

正直、シンガポール料理は口に合うか不安ではありましたが、
何も問題なく、美味しくいただくことができました(^^♪

「シンガポール・シーフード・リパブリック」はディナーだけではなく、
ランチタイムからお店も開いているようなので、ぜひ1度幻のカニを味わいに行ってみてはいかがでしょうか。

十日戎

新年を迎え、堀川戎神社で開催されました「十日戎」へ行ってまいりました♪
このイベントはサービスオフィスSYNTHの年始の恒例行事となっており、1年間の皆様と弊社のビジネスの発展をお祈りしてまいりました。
堀川戎神社は、商売繁盛の神様である「蛭子大神」が祀られており、
関西では「えべっさん」という愛称で親しまれています。
1度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

そして、商売繁盛を祈願する「十日戎」は、堀川戎神社では毎年1月9日~11日に開催されています。
その9日~11日の内、9日を宵戎(よいえびす)、10日を本戎(ほんえびす)、11日を残り福というらしいのですが、SYNTH社員は9日の宵戎(よいえびす)に参拝に行ってまいりました。

熊手

また、サービスオフィスSYNTHの堂島店、西梅田、北浜店の3店舗分「熊手」をいただきました。
「熊手」には「福をかき入れる」という意味合いが込められているらしく、商売繁盛にちなんだ吉兆と呼ばれる縁起物もたくさんつけていただきました。
受付の方に1年間置かせていただきます!

今年も、皆様そして、サービスオフィスSYNTHのより一層の繁栄をお祈りしております。

2025年になり、1か月が過ぎてしまいましたが、
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
ご覧いただきありがとうございました!!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪

株式会社SYNTHの新卒・インターン関連募集
株式会社SYNTHの他の記事