最終更新日:2025-07-20
PayPayカードのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


PayPayカード株式会社(ペイペイカード)は、日本の金融業を営むクレジットカード会社。現在は、PayPayの完全子会社である。2021年にワイジェイカード株式会社から現社名に変更した。2023年3月末時点での有効会員数は1,000万人を超えている。
●設立
2014年7月8日
●資本金
100百万円(2024年3月31日時点)
●主な事業
クレジットカード事業
●事務所所在地
・本社
〒102-8422
東京都千代田区紀尾井町1番3号東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
・福岡本社
〒812-8524
福岡市博多区博多駅前四丁目21番26号
TEL:092-451-5971(福岡本社代表)
●代表
谷田 智昭
●従業員数
1,184名(2024年4月1日時点)
●株主構成
PayPay株式会社
●募集コース
・カスタマーサポート職(東京)※転勤無し
・カスタマーサポート職(福岡)※転勤無し
「お客様対応の最前線」として、お困りごとやご不安があった場合にサポート対応を行い、お客様に満足いただけるサービスの提供を目指した各種顧客対応を担う職種です。
<新入社員の配属可能性が高い部署>
・カスタマセンター:お電話にてお支払いのご案内をする「入金案内に特化した」部署
・セキュリティセンター:クレジットカードの第三者による不正利用の防止を運用する「お客さまと会社を守る」役割を担う部署
・審査センター:カード発行審査や、途上与信など「お客様との出会い」お申し込みから入会後までの部分を対応する部署
・業務オペレーションセンター:クレジットカード会員情報に関するオペレーション業務を担う部署
・コンタクトセンター:総合案内窓口として、お客様からのクレジットカードに関する様々な質問や疑問を解消する部署
※初期配属については、皆さまの適性を見させていただいた上で入社後にご案内いたします。
※研修期間のみ福岡勤務の可能性がございます。
●募集対象
理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生/既卒者
・障がい者可
・留学生可
●初任給
【大学院卒・大卒】
支給額:(月給) 255,000円
基本月額:255,000円
【短大卒・専門卒・高専卒】
支給額:(月給) 247,000円
基本月額:247,000円
試用期間あり
※入社後3カ月間
※条件は本採用時と変更なし
※既卒の方は各最終学歴と同等
固定残業制度なし
●諸手当
時間外勤務手当(全額支給)、通勤交通費、ワークスタイル支援金
●昇給
年1回 ※実績・成績などによる
●賞与
なし
●休日休暇
<休日>
事前に定めたシフト表に基づく
※年間休日124日(2024年度)
<年次有給休暇>
・有給休暇(初年度14日間付与)
※勤続2年度付与日数:15日間、最大付与日数:20日間
<特別休暇>
パーソナル休暇(毎年度5日間付与)、年末年始休暇、特別休暇、積立年休、ボランティア休暇(ボランティア活動を支援・奨励し、社会貢献意識を高めるための休暇制度)、産前産後休暇、配偶者の出産に伴う特別休暇、育児休業および育児短時間勤務、子の看護休暇制度、介護休業および介護短時間勤務、介護休暇
●待遇・福利厚生・社内制度
■人財育成制度
【1on1(ワン・オン・ワン)】
上長と部下が1対1で週1回実施するミーティングです。上長が部下の直面している課題を解決し、目標達成に向けサポートする時間ですが、上長が部下の話を聴く時間でもあります。ティーチング・コーチング・フィードバックの3つの要素を使い分け、個人の能力を引き出すためにアプローチします。
組織で働く以上コミュニケーションは不可欠なものであり、それが不足すると様々な問題が起こりやすくなってしまいます。部下のことを「分かったつもり」でも、1対1でじっくり話を聴いてみて、大事なことを言葉でしっかりと届けるという当たり前のコミュニケーションを大切にしています。
【人財開発カルテ】
社員一人ひとりが自律的なキャリアを描き経験をデザインするための支援ツールです。全社員が作成し、定期的に入力することで自身のキャリアについて自律的に考える機会となり、さらに内容を上長と共有して現在の業務との関連付けを行うことで、将来像へ近づくための具体的な経験を明らかにすることを目的としています。
■社内表彰制度
社歴に関わらず優秀な成績や成果を成し遂げた個人・チームを表彰しています。PayPayカード賞、特別賞、プロジェクト賞といった具合に様々な観点から多数の賞を用意しており、表彰式や受賞パーティーで大々的に賞賛する等、社員のモチベーションを高く保つための取り組みとして四半期に一度開催しています。
■福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
確定拠出年金制度、財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)
共済制度、定年再雇用制度 ほか
■PayPayカード健康保険組合
家族健康診断補助
インフルエンザ予防接種 ほか
●就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
●勤務地
東京
福岡
●勤務時間
9:00~17:45 実働7.75時間/1日
※部署によって土日含むシフト制で勤務いただいております。
8:00~16:45、10:00~18:45など
<引用元>
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=202390&recruitingCourseId=26026120(2025-07-20)
●募集コース
カスタマーサポート職
「お客様対応の最前線」として、お困りごとやご不安があった場合にサポート対応を行う職種です。
※初期配属については入社後に決定いたします
●募集対象
理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生/既卒者
・障がい者可
・留学生可
全学部・全学科
●初任給
【大学院卒・大卒】
支給額:(月給) 250,000円
基本月額:250,000円
【短大卒・専門卒・高専卒】
支給額:(月給) 242,000円
基本月額:242,000円
試用期間あり
※入社後3カ月間
※条件は本採用時と変更なし
※既卒の方は各最終学歴と同等
固定残業制度なし
●諸手当
時間外勤務手当(全額支給)、通勤交通費、ワークスタイル支援金
●昇給
年1回 ※実績・成績などによる
●賞与
なし
●休日休暇
事前に定めたシフト表に基づく
※年間休日123日(2024年度)
年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、積立年休、課題解決休暇(ボランティア活動を支援・奨励し、社会貢献意識を高めるための休暇制度)、配偶者の出産に伴う特別休暇、産前産後休暇、育児休業および育児短時間勤務、子の看護休暇制度、介護休業および介護短時間勤務、介護休暇
●待遇・福利厚生・社内制度
■人財育成制度
【1on1(ワン・オン・ワン)】
上長と部下が1対1で週1回実施するミーティングです。上長が部下の直面している課題を解決し、目標達成に向けサポートする時間ですが、上長が部下の話を聴く時間でもあります。ティーチング・コーチング・フィードバックの3つの要素を使い分け、個人の能力を引き出すためにアプローチします。
組織で働く以上コミュニケーションは不可欠なものであり、それが不足すると様々な問題が起こりやすくなってしまいます。部下のことを「分かったつもり」でも、1対1でじっくり話を聴いてみて、大事なことを言葉でしっかりと届けるという当たり前のコミュニケーションを大切にしています。
【人財開発カルテ】
社員一人ひとりが自律的なキャリアを描き経験をデザインするための支援ツールです。全社員が作成し、定期的に入力することで自身のキャリアについて自律的に考える機会となり、さらに内容を上長と共有して現在の業務との関連付けを行うことで、将来像へ近づくための具体的な経験を明らかにすることを目的としています。
■社内表彰制度
社歴に関わらず優秀な成績や成果を成し遂げた個人・チームを表彰しています。PayPayカード賞、特別賞、プロジェクト賞といった具合に様々な観点から多数の賞を用意しており、表彰式や受賞パーティーで大々的に賞賛する等、社員のモチベーションを高く保つための取り組みとして四半期に一度開催しています。
■福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
確定拠出年金制度、財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)
共済制度、定年再雇用制度 ほか
■PayPayカード健康保険組合
家族健康診断補助
インフルエンザ予防接種 ほか
●就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
●勤務地
福岡
●勤務時間
9:00~17:45 実働7.75時間/1日
※部署によって土日含むシフト制で勤務いただいております。
・8:00~16:45、10:00~18:45など
<引用元>
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index?corpId=202390&recruitingCourseId=57553(2024-05-23)
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。
PayPayカードのインターンシップ体験談
法政大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 PayPayカード
2024-10-03 00:26:05 作成
- インターンシップ名
- 課題解決型インターンシップ
- インターンシップ参加期間
- 2日間
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。