最終更新日:2025-11-05

ALSOK(旧:綜合警備保障)のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

その他サービス(福祉・エンタメ・レジャー・美容)  みん就26卒就職人気(総合) 72位  ▼もっと見る



■事業内容 セキュリティ事業、ビルメンテナンスや付帯工事等

ALSOKグループは、創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして、一貫して「安全・安心」な社会の実現を目指してきました。
主要業務であるセキュリティ事業のお客様は食品やホテル、化粧品、個人まで多岐に渡ります。
その経験を活かした介護や見守り、ビルメンテナンスや付帯工事のほか、防災、BCP、テロ対策など、企業活動や個人の生活を多方面からサポートしています。
ALSOKグループは「安全・安心」な未来を支えるための新しい価値を創造し続けます。


引用:https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp71072/outline.html

●設立
1965年 7月 16日

●代表者
代表取締役 グループCEO兼CTO(最高技術責任者) 村井 豪(むらい つよし)
代表取締役 グループCOO 社長執行役員 栢木 伊久二(かやき いくじ)

●本社
東京都港区元赤坂1-6-6

●資本金
18,675百万円

●社員数
連結 39,039人、単体 12,041人

●事業所
本社・10地域本部・64支社・37支店・258営業所

●募集概要
雇用形態 :正社員(雇用期間の定めなし)
試用期間 :あり(6ヶ月、労働条件の変更なし)


●募集職種
・総合職(機械警備、警備輸送、営業、技術、ガードセンター、資金)
事業所の第一線でキャリアを積んだ後、それまでの経験や実績、適性を踏まえて専門性を高めるほか、本社の企画、事務部門に進むなど多彩なキャリアを形成できます。
・総合職(経理)
入社後に簿記・財務・税務等の専門知識を取得し、本社経理部門等で、経理・経営人財としての活躍が期待されています。
※入社後、業務に必要な資格(日商簿記、ビジネス実務法務検定等)を取得。
・R&D職
事業所での実習後、研究開発の分野でスペシャリストを目指すことや、管理職・経営職を目指すことができます。


●募集対象・応募資格
《学校》
総合職 :専門、短大以上
R&D職 :大学院、大学、高専

《対象》
R&D職 :主に電気、電子、機械、情報系の学部学科

《資格》
R&D職以外は普通自動車免許が必須(入社前までに取得)


●初任給
(2025年度東京23区内勤務自宅通勤者実績)
<R&D職>
大学院 284,600円
大学 278,500円
高専 263,700円
専門・短大 ―

<総合職(機械警備・警備輸送)>
大学院 ―
大学 269,300円
高専 252,900円
専門・短大 250,700円

<総合職(経理)>
大学院 235,600円
大学 229,500円
高専 214,700円
専門・短大 212,700円

<総合職(営業、技術、ガードセンター、資金)>
大学院 ―
大学 238,500円
高専 223,700円
専門・短大 221,700円

※1 正式な給与は勤務地および配置職種が決定したのちに通知します。
※2 大学院初任給は総合職(経理)・R&D職で入社する場合のみ適用されます。
※3 総合職(機械警備・警備輸送)は所定内深夜勤務手当を含みます。
※4 高専専攻科および専門学校の高度専門士課程は大学に準じます。
※5 専門学校1年課程の場合は初任給が異なります。詳細はお問い合せください。
※6 勤務地域及び入寮の有無により金額が異なります。

【給与例:総合職(機械警備・警備輸送)】
当社は週平均38時間労働です。多くの同業他社と同様に、週平均40時間の勤務に就いた場合(1週あたり2時間分の時間外勤務手当を含めて)、次の給与となります。
大学 284,300円
高専 267,000円
専門・短大 264,700円


●通勤手当
月額100,000円を上限として全額支給


●その他手当
家族手当、営業手当、営業報奨金、車両無事故無違反報奨金
深夜勤務手当、時間外勤務手当 等
※ 諸手当は仕事内容により異なります。


●昇給
年1回(12年連続ベースアップ中)


●賞与
年2回 初年度定額、2年目約92.7万円(2024年度実績)


●勤務地
本社および全国の各事業所(全国に56支社)
ただし、総合職(経理)およびR&D職は主に東京都内勤務


●勤務時間・休日休暇
《管理部門 :総合職(営業、経理)、R&D職》
勤務時間 :09:00~18:00(実働8時間)
休日 :原則として土・日・祝日

《現業部門 :総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)》
勤務時間 :週38時間労働を基本としたシフト制勤務
休日 :1ヶ月9~11休(4週9休制)

《全部門共通》
時間外勤務 :あり ※ ノー残業デー制度あり(週2日)
休暇 :
 年次有給休暇(初年度10日、最高20日)
 プラチナホリデー制度(毎年9連休以上を計画的に取得)
 パールホリデー制度(3か月毎に休暇取得希望を早期申告)
 産前(6週間)・産後(8週間)休暇、慶弔休暇
 育児休職(3歳まで)、介護休職(通算365日) 等


<引用元>
https://www.alsok.co.jp/saiyo/newgraduate/recruitment/(2025-11-05)

●職種
総合職(機械警備・ガードセンター・警備輸送・資金・技術・営業)
総合職(経理)
R&D職
※決められた期日までに普通運転免許を取得いただくことが条件となります。(R&D職を除く)


●応募資格
<総合職>
大学院、大学(全学部・全学科)、高等専門学校、短期大学、専門学校

<総合職(経理)>
大学院、大学、短期大学、専門学校(簿記、財務の専門知識をお持ちの方)

<R&D職>
主に理工系の大学院、大学、高等専門学校


●給与(東京23区内勤務、自宅勤務)
<大学院>
¥228,600(総合職(経理))
¥277,600(R&D職)
<大学※1>
¥226,500
¥256,100(総合職(機械警備・警備輸送))
¥266,500(R&D職)
<高専>
¥211,700
¥239,700(総合職(機械警備・警備輸送))
¥251,700(R&D職)
<短大・専門学校>
¥209,700
¥237,500(総合職(機械警備・警備輸送))

【備考】
当社の現業部門※3は週平均38時間労働です。多くの同業他社と同様に、週平均40時間の勤務に就いた場合(1週あたり2時間分の時間外勤務手当を含めて)、次の給与となります。

大学
¥270,300
高専
¥253,000
短大・専門
¥250,700
機械警備の夜間勤務者の例です。

※1 大学には高専専攻科、専門学校高度専門士課程を含みます
※2 職種や仕事内容、勤務地などによって手当が異なります
※3 総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)を指します

【通勤交通費】
月額¥100,000を限度として全額支給

【その他】
・家族手当
・営業手当
・時間外手当
・深夜勤務手当
・営業報奨金
・車両無事故報奨金
・昇給年1回
・賞与年2回


●休日・休暇
<休日>
・総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)
1ヵ月9~11休(4週9休制)
・総合職(営業、経理)、R&D職
週休2日制(原則として土日祝日が休日)

<休暇等>
有給休暇(初年度10日、最高20日、積立保存有給休暇制度あり)
プラチナホリデー制度(毎年9連休以上を計画的に取得)
パールホリデー制度(3か月毎に休暇取得希望を早期申告)
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休職、介護休職 等


●勤務時間
<現業部門>
総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)
週38時間労働を基本としたシフト制勤務

<管理部門>
総合職(営業、経理)、R&D職
9:00 ~ 18:00


●勤務地
<総合職(機械警備・ガードセンター・警備輸送・資金・技術・営業)>
全国の事業所

<総合職(経理)、R&D職>
本社(東京)および首都圏の事業所


<引用元>
https://www.alsok.co.jp/saiyo/newgraduate/recruitment/
(2024-03-26)

●職種
総合職(機械警備・ガードセンター・警備輸送・資金・技術・営業)
総合職(経理)
R&D職
※決められた期日までに普通運転免許を取得いただくことが条件となります。(R&D職を除く)


●応募資格
<総合職>
大学院、大学(全学部・全学科)、高等専門学校、短期大学、専門学校

<総合職(経理)>
大学院、大学、短期大学、専門学校(簿記、財務の専門知識をお持ちの方)

<R&D職>
主に理工系の大学院、大学、高等専門学校


●給与(東京23区内勤務、自宅勤務)
<大学院※1>
¥228,600(総合職(経理))
¥277,600(R&D職)
<大学※2>
¥226,500
¥256,100(総合職(機械警備・警備輸送))
¥266,500(R&D職)
<高専>
¥211,700
¥239,700(総合職(機械警備・警備輸送))
¥251,700(R&D職)
<短大・専門学校>
¥209,700
¥237,500(総合職(機械警備・警備輸送))

※1 大学には高専専攻科、専門学校高度専門士課程を含みます
※2 職種や仕事内容、勤務地などによって手当が異なります
※3 総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)を指します

【備考】
当社の現業部門※3は週平均38時間労働です。多くの同業他社と同様に、週平均40時間の勤務に就いた場合(1週あたり2時間分の時間外勤務手当を含めて)、次の給与となります。

大学
¥270,300
高専
¥253,000
短大・専門
¥250,700
機械警備の夜間勤務者の例です。

【通勤交通費】
月額¥100,000を限度として全額支給

【その他】
・家族手当
・営業手当
・時間外手当
・深夜勤務手当
・営業報奨金
・車両無事故報奨金
・昇給年1回
・賞与年2回


●休日・休暇
<休日>
・総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)
1ヵ月9~11休(4週9休制)
・総合職(営業、経理)、R&D職
週休2日制(原則として土日祝日が休日)

<休暇等>
有給休暇(初年度10日、最高20日、積立保存有給休暇制度あり)
プラチナホリデー制度(毎年9連休以上を計画的に取得)
パールホリデー制度(3か月毎に休暇取得希望を早期申告)
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休職、介護休職 等


●勤務時間
<現業部門>
総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金、技術)
週38時間労働を基本としたシフト制勤務

<管理部門>
総合職(営業、経理)、R&D職
9:00 ~ 18:00


●勤務地
<総合職(機械警備・ガードセンター・警備輸送・資金・技術・営業)>
全国の事業所

<総合職(経理)、R&D職>
本社(東京)および首都圏の事業所


<引用元>
https://www.alsok.co.jp/saiyo/newgraduate/recruitment/(2023-07-21)

●職種
総合職(機械警備・ガードセンター・警備輸送・資金・営業)
技術職
経理職
R&D職
※決められた期日までに普通運転免許を取得いただくことが条件となります。(企画職、経理職、R&D職を除く)


●応募資格
<総合職>
全学部・全学科

<技術職>
主に理工系の学部・学科

<経理職>
大学院、大学、専門学校(簿記、財務の専門知識をお持ちの方)

<R&D職>
主に理工系の大学院、大学、高等専門学校


●給与(東京23区内勤務、自宅勤務)
<大学院※1>
¥228,600(経理職)
¥277,600(R&D職)
<大学※2>
¥218,500
¥247,200(総合職(機械警備・警備輸送))
¥258,500(R&D職)
<高専>
¥203,700
¥230,900(総合職(機械警備・警備輸送))
¥243,700(R&D職)
<短大・専門学校>
¥201,700
¥228,700(総合職(機械警備・警備輸送))

※1 大学には高専専攻科、専門学校高度専門士課程を含みます
※2 職種や仕事内容、勤務地などによって手当が異なります
※3 総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金)と技術職を指します

【給与例】
当社の現業部門※3は週平均38時間労働です。多くの同業他社と同様に、週平均40時間の勤務に就いた場合(1週あたり2時間分の時間外勤務手当を含めて)、次の給与となります。

大学
¥261,000
高専
¥243,700
短大・専門
¥241,400
機械警備の夜間勤務者の例です。

【通勤交通費】
月額¥100,000を限度として全額支給

【その他】
・家族手当
・営業手当
・時間外手当
・深夜勤務手当
・営業報奨金
・車両無事故報奨金
・昇給年1回
・賞与年2回


●休日・休暇
<休日>
・総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金)、技術職
1ヵ月9~11休(4週9休制)
・総合職(営業)、経理職、R&D職
週休2日制(原則として土日祝日が休日)

<休暇等>
有給休暇(初年度10日、最高20日、積立保存有給休暇制度あり)
プラチナホリデー制度(毎年9連休以上を計画的に取得)
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休職、介護休職 等


●勤務時間
<現業部門>
総合職(機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金)、技術職
週38時間労働を基本としたシフト制勤務

<管理部門>
総合職(営業)、経理職、R&D職
9:00 ~ 18:00


●勤務地
<総合職(機械警備・ガードセンター・警備輸送・資金・営業)、技術職>
全国の事業所

<経理職、R&D職>
本社(東京)および首都圏の事業所


<引用元>
https://www.alsok.co.jp/saiyo/newgraduate/recruitment/(2022-03-23)

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

ALSOK(旧:綜合警備保障)の就活面接体験口コミ

滋賀大学 2025年卒

【就活面接体験口コミ】 ALSOK(旧:綜合警備保障)

2024-08-09 00:36:58 作成

応募コース・職種
総合職
面接形式
個人面接(対面)

ALSOK(旧:綜合警備保障)の就活本選考体験記

滋賀大学 2025年卒

【就活本選考体験記】 ALSOK(旧:綜合警備保障)

2024-08-09 01:02:44 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
会社説明会→リクルーター面談(選考要素なし)→最終面接

某大学

【就活本選考体験記】 ALSOK(旧:綜合警備保障)

2024-02-22 21:12:50 作成

内定部門(職種)
営業職
選考フロー
一次→適性検査→二次

神奈川大学 2025年卒

【就活本選考体験記】 ALSOK(旧:綜合警備保障)

2024-02-11 02:27:54 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
説明会→面接2回→Webテスト
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES