就職活動中のみなさん、ES対策は終わっていますか?
「難関企業内定者の志望動機集」が無料でダウンロードできます!
ESの書き方を知りたい方のために、難関企業に内定した先輩が実際に書いた志望動機を例文集としてまとめた資料を用意しました。
金融やIT・通信、コンサル、商社など業界別にまとめたので、自分の志望する業界の志望理由を参考にすることでESを完成させましょう!

※ダウンロードには会員登録(無料)が必要です。
こんな学生におすすめ!
・志望動機の書き方に自信がない。
・人気企業に受かる志望理由の書き方を知りたい。
・自分の志望業界の内定者の志望動機を参考にしたい。
・自分のESをもっと良いものにしたい。
金融・IT・通信・商社・コンサル・各種メーカー・広告・マスコミ・交通・エネルギー・不動産・建設・旅行・エンタメ・小売と各業界の人気企業の内定者の志望動機が揃っています!
なぜ志望動機が重要か
新卒採用では、企業は即戦力のスキルを持った学生を求めているのではなく、入社後にこれから必要なスキルを身につけて長く活躍してくれる人材を求めています。そのため、その企業で働きたいという意欲のある学生を求めているのです。
企業は志望理由からその学生の意欲を測り、学生が入社後にどのように成長し活躍してくれるかを知ろうとするのです。志望動機をどれだけ具体的で説得力のあるものに仕上げるかで、就活の結果は大きく変わります。
内定者のESの内容を参考にする
志望動機が思いつかない、膨らませるのが難しい、というとき、内定者の志望動機集を参考にするのをオススメします。また、志望動機を自分で書けたという人も、過去に受かった内定者の志望動機と見比べてブラッシュアップすることでより受かりやすい志望動機になるでしょう。
自分の行きたい業界、企業の志望動機を参考にすることで、志望動機を固めて就活を成功させましょう。
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者のガクチカ集 2025/7/18
- 就活の履歴書・エントリーシートの学歴はいつから書くべき?正しい書き方も解説 2025/7/17
- 企業にメールを送るときのマナーと書き方例文を紹介 2025/7/17
- 高校生と大学生の違いは?授業・生活・人間関係で変わること 2025/7/17
- 知らないと留年?大学はどのくらい欠席が許されるのか 2025/7/17
- 大学の入学式に必要な持ち物一覧! 2025/7/17
- 【例文あり】志望動機でやりがいについて書く時のポイント! 2025/7/17
- フル単ってどういう意味?就活に関係するの?メリットやコツも紹介 2025/7/17