- 職種
- 行政、総合土木、建築、農業、畜産、林業、水産、保健師、心理、獣医師、薬剤師、化学
- 給与
- 無報酬
(県は実習生に対して賃金・交通費・食費等一切の経費を負担しません) - 勤務期間・時間
- ●実施期間
夏季インターンシップ:8月17日(木)から9月29日(金)まで
秋季インターンシップ:10月2日(月)から12月1日(金)まで
冬季インターンシップ:12月4日(月)から2月2日(金)まで
※一部の実習は、上記期間外で実施する場合があります。
●実習日(実習時間)
実施期間内の連続する2日間(原則として午前9時から午後5時まで) ※土日祝日を除く - 勤務地
- 遷移先ページで資料を確認してください。
なお、インターンの受け入れは県内各事務所のほか、東京、大阪、福岡の県外事務所でも受け入れを行います。
<行政:受入場所例>
総務部:東部振興局(国東市国東町安国寺786-1)
総務部:中部振興局(大分市府内町3丁目10番1号)
総務部:南部振興局(佐伯市長島町1-2-1)
総務部:豊肥振興局(竹田市大字竹田字山手1501-2)
総務部:西部振興局(日田市城町1丁目1-10)
企画振興部:おおいた創生推進課(大分市大手町3丁目1番1号) など
<技術:受入場所例>
福祉保健部:東部保健所(別府市大字鶴見字下田井14番1号)
福祉保健部:中部保健所(臼杵市大字臼杵字洲崎72-34)
福祉保健部:南部保健所(佐伯市向島1丁目4-1)
福祉保健部:豊肥保健所(豊後大野市三重町市場934番地2)
福祉保健部:こども・女性相談支援センター(大分市荏隈2丁目3-1)など
- 待遇
- 服務、保険の加入
・「大分県学生インターンシップ実施要領」の規程を遵守いただきます。
・実習中の事故に備え、傷害等保険に加入していただきます。