株式会社バンダイ/株式会社BANDAI SPIRITS

エントリー受付期間:7月1日(金)~7月25日(月)

最終更新日:2024-10-29

株式会社バンダイ/株式会社BANDAI SPIRITS

バンダイアカデミー           

バンダイアカデミーとは?
「バンダイはおもちゃの会社」。そう思っていませんか?
私たちの仕事は、世界中の人々に「夢・遊び・感動」を届けることです。
“おもちゃ”という枠にとらわれることなく食品・アパレル・生活用品・プラモデルなど幅広い事業で世界中を“あっ”と驚かせるような商品・サービスを展開しています。
バンダイアカデミーは、人々の心を動かす商品・サービスが
「どのように生み出されているのか」や、そこに隠された“こだわり”、売り出すための“仕掛け”に注目し、ビジネスについての学びを提供するプログラムです。



詳細情報

◆プログラム01 1限目 マーケティング・プロモーション編
独自の施策を次々に仕掛け、市場を創る『マーケティング戦略論』

概要とねらい
キャラクターファンという枠や国境、年齢を超え、商品・サービスの魅力を世界中に届けることがマーケティング・プロモーションの仕事です。バンダイの商品・サービスをより多くのお客様に知ってもらい、手に取ってもらうための仕掛けを考えるには、戦略的に市場を捉えながらも、既存の概念に捉われずアイデアを柔軟に出していく思考力が必要になります。
この授業では、バンダイ流のマーケティング戦略とそこに隠された発想力を学ぶとともにマーケティング・プロモーション職の理解を深めていきます。

テーマ
❶ヒット商品を生み出すマーケター・プロモーターに必要な素養とは?
❷プロダクトアウト・マーケットインという視点から「売れる」仕組みづくりに迫る
❸ビジネス視点から見る、バンダイ商品を「売る」面白さとは?

●対象者
・マーケティング・プロモーション職に興味がある方
・バンダイのビジネスに興味がある方


◆プログラム02 2限目 商品企画編
新しい価値を付加し、人々を魅了する『プロダクト・イノベーション論』

概要とねらい
「イノベーション」とは、モノや仕組み、サービス、組織、ビジネスモデルなどに新たな考え方や技術を取り入れて新たな価値を生み出し、社会にインパクトのある革新や刷新、変革をもたらすことを意味します。
バンダイの商品はイノベーションそのものです。ときにスマートウォッチにIP*をかけ合わせたり、お菓子に遊びをかけ合わせてみたり。
このように新たな価値を付加することで、お客様のニーズを創造し、魅力的な商品を生み出しています。この授業ではバンダイの商品企画におけるイノベーションの生み出し方を学ぶとともに、企画職への理解を深めます。
*IP:Intellectual Property の略で、キャラクターなどの知的財産のことを指します。

テーマ
❶面白い商品・サービスを生み出すために必要な思考力とは?
❷ヒット商品の生み出し方 ヒット商品を生み出すための具体的な施策に迫る
❸バンダイの企画職の醍醐味・面白さとは?

●対象者
・商品企画職に興味がある方
・バンダイのビジネスに興味がある方


■応募資格:
高専卒・4年制大学卒・大学院卒(修了)見込みの方


■開催日程:
2022年8月25日(木)
10:00~12:00 マーケティング戦略論
13:00~15:00 プロダクト・イノベーション論


■開催場所:
WEB開催となりますので、ご自宅などからご参加ください。
ワークシートをご自分で作成しながら受講いただきます。
※合格者には追ってメールにて視聴URLをご送付いたします。
※参加はパソコンを推奨しておりますが、スマートフォンでもご参加いただけます。


■エントリー方法:
マイページよりエントリーシートをご提出ください。
エントリー受付期間:7月1日(金)~7月25日(月)

エントリーにはマイページの登録が必要です。
マイページをお持ちでない方は下記よりご登録ください。

本プログラムは2部構成となっておりますが、リアルタイム受講できるのは1つのみです。

エントリー時にご希望をお伺いし、抽選でご案内いたします。

※合格者は別のプログラムを後日アーカイブにて受講可能です。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES