株式会社日本フードエコロジーセンター
原則 参加希望日より2週間前までにお申し込みください
最終更新日:2022-07-20
食品リサイクル 現場体験2DAYSインターンシップ
◆『食品ロス』に、新たな価値を。食べものの“環”をつくります。
私たちJ.FECは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を受け入れ、食品の栄養を活かした液体状の養豚用の飼料(エコフィード)へとリサイクルしている企業です。
当社の環境に優しい飼料で育ったおいしい豚肉が再び販売されることで、食の資源循環(食品リサイクル・ループ)を形成。持続可能な社会づくりに貢献しています!
【2018年ジャパンSDGsアワード内閣総理大臣賞(最優秀賞)受賞!】
◆当社の事業について、業界のことから現場での作業まで、工場見学だけでは分からないリアルを感じていただける2日間のインターンシップをご用意しました!長期での体験も承りますので、ご希望の方はご相談ください。
余ってしまった食品が有効に活用されていく工程を知り、当社で働くイメージを深められるコースとなっています。昼食は当社の飼料で育った豚肉『優とん』も食べられますので、是非ご参加ください!
仕事内容
●1日目(10:00~16:00)※1dayご希望の方は1日目のみ
10:00~12:00 会社概要のご紹介・工場見学
12:00~13:00 昼食:当社の飼料で育った豚肉『優とん』を食べながら座談会
13:00~15:30 現場作業体験(計量・選別作業や容器包装入り食品の開封作業)
15:30~16:00 質疑応答
●2日目(10:00~16:00)
10:00~12:00 現場作業体験(選別作業など)
12:00~13:00 昼食
13:00~15:30 事務作業体験(マニフェストの仕組み・処理量報告・飼料表示票の作成)
15:30~16:00 質疑応答
応募条件
・インターンシップに関する損害保険および賠償保険への加入
・履歴書の送付
- 職種
- 現場作業・事務作業を一通り体験いただけます。
タイミングがよければ、学生から一般の方まで幅広く毎日のように開催される工場見学の受入対応や、SDGs・食品ロス関連の会合に引っ張りだこの代表髙橋の付き人として、講演・セミナーなどに同席できるかも?
ご希望の方はご連絡いただければご案内します。(インターン参加日とは別途で随時ご案内) - 給与
- 無
昼食支給 - 勤務期間・時間
- 7月~9月の平日 10:00~16:00
※1日または2日間で応相談
- 勤務地
- 株式会社日本フードエコロジーセンター 本社工場
〒252-0245 神奈川県相模原市中央区田名塩田1-17-13
JR相模線
番田駅より徒歩約20分
原当麻駅よりバス約10分(本数が少ないためご注意ください)
- 待遇
- 作業着、長靴など必要なものは貸出いたします。
汚れてもよい格好(長袖の作業着・つなぎなど 長靴)をお持ちの方はご持参ください。
スーツでなくても構いません!私服でお越しください。
ご応募いただけましたら詳細をご連絡いたします。
長期での体験も承りますので、ご希望の方はご相談ください。
仕事内容や時間、日程などについて、ご質問などお気軽にご相談くださいませ。
TEL:042-777-6316
- 身に付くスキル
- 食品リサイクル業・飼料製造業の基礎知識、SDGs達成に貢献する業務の実体験
- 会社名
- 株式会社日本フードエコロジーセンター
- URL
- https://japan-fec.co.jp/
- 新卒採用(実施予定)
- 有り

このような食品が入荷しています

選別作業の様子

開封作業の様子
株式会社日本フードエコロジーセンターの新卒・インターン関連募集
株式会社日本フードエコロジーセンターの他の記事