
美容メディアを中心としたメディアプラットフォームの運営を行なっています。2024年10月現在9つのWEBメディアを運営しています。
【急成長ベンチャー】マーケティング力を磨き事業を伸ばす!実践型インターン
【目指していること】
「マーケティング力を武器に新しい価値を創造して世の中をもっと楽しくする」
を会社ミッションとして掲げ、様々な領域で今までになかったような新しい付加価値を生む、”次世代のプラットフォーム”になるようなサービスをつくっていきたいと考えています。
マーケティング力を武器に、各人が新規事業をつくれるようなプロフェッショナルなマーケターになることを目指して、WEBマーケティングのスキルを高めています。
短期的な目標としては"メディアプラットフォーム事業"を軸に3年後に売上100億を目指し、その後は世界でも通用するようなサービスを創り、事業展開していきたいと考えております。
【事業内容】
現在は、化粧品(コスメ・スキンケア)、エステサロン、健康食品などの美容系ジャンルを中心としてメディアプラットフォーム事業を行なっております。
WEB広告を活用したメディアにおける集客を強みにしつつ、メディアのコンテンツ企画から構成、プラットフォーム型サービスの立ち上げからグロースまでを一気通貫で行っています。
現在は美容ジャンルを中心に自社サービスを5つ運営しておりますが、新規にスポーツジャンル・医療(クリニック)ジャンル・エンタメジャンルなどのジャンルについても立ち上げを進めており、既存メディア領域にとらわれず、新規ジャンルへも続々と展開を進めております。
【社風・風土】
会社設立から5年、平均年齢26歳と成長フェーズのスタートアップ企業です。WEBマーケティング力を軸にあらゆる領域でWEBプラットフォーム事業を展開しています。
成長意欲が高く、それぞれが高い目標を持ちながら、将来に向けて挑戦したいメンバーが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ、それぞれが任せられた事業単位でプロ意識を持ってどんどん意思決定ができるスピード感や、突き抜けた結果を出しながら新しいことに挑戦できる環境を大事にしています。
2022年9月現在は、社員15人(インターン含む)をはじめ、
契約しているWEBデザイナーやライター、エンジニアの方など約30名ほどの体制で事業を進めています。WEBマーケティングを武器に、圧倒的な成果を出しながら、会社としても個人としてもスピード感を持って成長していける環境が整っています。
■インターンシップ概要
初期研修で学んだマーケターとしての基礎スキルをベースに”より実践的なマーケティングスキル”をリアルなビジネスを通して身につけていきます。仕事の進め方としては、できる限り結果ベースで目標をパスしていくので、「事業の売上を2倍にする」「新しくコンテンツを0から創り利益化する」など、数値で達成したかしていないかがわかる、いわば裁量権の大きい業務内容が多いです。そのため、自分の手で事業を成長させるためのマーケティング力はもちろん、最終的には0からビジネスを創り出すことができるようなマーケティングスキルを身につけることができます。
■在籍しているインターン生※9月6日時点
9名:東京大学3名、千葉大学(医)1名、慶應大学3名、早稲田大学1名、社会人1名
(インターン生 過去事例)
・2020年12月入社 インターン生
半年のインターン経験を経て、美容メディアの事業責任者に抜擢。
年間1.5億円以上の売上を誇るメディアのディレクションを行う。
・2020年10月入社 インターン生
0→1でInstagramのアカウントを立ち上げ、約4ヶ月で1万人以上のフォロワーを獲得。
InstagramとLINE広告を組み合わせた新規施策で約1億円のグロースを実現。
・2019年4月入社 インターン生
新規の集客チャネルとして、ディスプレイ広告事業部を立ち上げ、約6ヶ月で利益化。
当社インターンシップ卒業後、起業。WEBマーケティングを軸にした事業を展開。
■他のインターンシップとの違い
① 裁量権をもち、マーケティングを軸にした事業にどんどん挑戦できる
→やる気のある学生は裁量権をもって、新しい事にどんどん挑戦してもらいます。
② 0から事業を創れるような”本質的なマーケティングスキル”を養える
→全ての事業を0から創り、グロースさせてきた汎用性の高いマーケティングノウハウを伝授します。
③ 幅広いWEBマーケティングのスキルをリアルビジネスを通じて体系的に学べる
→少数精鋭だからこそ、幅広いマーケティング関連業務にチャレンジすることができます。
④ インターン合格率、3%。成長意欲が強い学生が志望する環境がある
→ベンチャーならではのスピード感でマーケティング関連のあらゆる業務を経験できます。
⑤ やるからには本気で!仕事にコミットすることができる
→結果ベースで目標をパスするので、成長環境で、本気で仕事にコミットできます。
■一緒に働きたい人
・0から企画の立ち上げやコンテンツの制作などをこだわりを持ってやってみたい人
・自分の力で売上をつくる経験をしながらスピード感のある環境下で仕事をしてみたい人
・成長欲が強く、WEBマーケティング力を武器にしながらWeb関連ビジネスに挑戦してみたい人
・大学生のうちから汎用性の高いWEBマーケティングスキルを身に着け、市場価値の高いスキルを身に着けたい人
【初期研修について】
マーケターとしての基礎スキルを身につけ、実務経験を積むために
8h×3日の計24時間の初期研修を短期集中で行います。
day 1 広告運用研修
day 2 ライティング研修
day 3 コンテンツ制作研修
【リモートワークについて】
Web管理システムや成長スピードの観点から、インターンシップは原則リモートでの勤務を受けつけておりませんので、渋谷オフィスへの出社が必要になります。
■最後に
今回募集するポジションの長期インターンシップでは、最初の数カ月間、既存事業の業務を経て基礎的なマーケティングスキルを身につけ、その後新規サービスを担当して頂く流れを想定しております。
現に、2月に入社した大学2年生のインターン生が新規サービスの1つのメイン担当としてアサインされることが決定しました。未経験でも、ポテンシャルややる気次第でどんどん挑戦することができるような環境を準備できればと思っています。そのため、1年以上を目安にインターンシップを本気でやりたい人、個人としてのスキルや実績を高めるために長期インターンにトライしてみたい人などにオススメしています。
ここまでの文章を読んで、
「自分の手で本当にユーザーが求めているサービスを生み出したい」
「本気で希少価値の高いマーケティングスキルを磨きたい」
「未経験だけど、少数精鋭の成長環境で本気でチャレンジしてみたい」
と思った方、ぜひ一度お話をさせて下さい。
本気で成長したい・学びたいと思っている学生には、
当社が持っているマーケティングの全ての知見とノウハウ、本気で挑戦できるような環境をお教えいたします!
やる気のある学生さんのご応募、楽しみにしております!
※※エントリー前の確認事項※※
弊社のインターンシップでは、マーケティング関連の業務に関して、実務に近い内容を実践的に行います。インターンへの参加時間としては、マーケティングを実務レベルで行えるようになるためにも、最低週3回以上(土日相談可)・週20時間以上、また、長期インターンになりますので、現段階で半年〜1年程度をめどに出勤できる方が望ましいと考えております。もちろん、大学の授業との兼ね合い等あるかと思いますので、必ず上記基準を満たしていなければエントリーできない訳ではございませんが、マーケティングスキルを磨いていくうえで一定数のまとまった時間数は必要だと考えています。こちらをご確認頂いたうえでエントリーを頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
仕事内容
業務内容としてはWEBマーケティング関連業務を中心として幅広いですが、現状の業務内容においては、「メディア企画業務」「クリエイティブ制作業務」「広告運用/アカウント運用業務」に大分され、これらの仕事を適性や挑戦したい、やってみたい事をベースに仕事を任せていきます。
① メディア企画業務
「メディア企画業務」は、記事コンテンツ作成・サイトデザイン・画像クリエイティブ企画・グロースハック・メディア事業設計などを行っています。
メディアのコンテンツ制作や開発については、弊社で連携している業務委託のクリエイター(ライターやデザイナーなど)やエンジニアの方とも連携して進めており、自社ではマーケティング・集客に関係する企画を中心に進めております。普遍的なスキルとして、「コピーライティング」のスキルはユーザーに求められるサービスやコンテンツを企画するための基礎スキルとして重視しております。
メディアの事業戦略を考えるにあたっては、ユーザーニーズの把握・クライアントとの連携(案件選定)・競合分析まで自社で進めていきます。
② クリエイティブ制作業務
「クリエイティブ制作業務」は、商品やサービスのニーズや属性を分析したもとで、ユーザー目線でのベストなコミュニケーション設計にこだわり、最適な手段でユーザーにコンテンツを届けるクリエイティブを作成します。コンテンツのメイン部分にあたる「何を言うか」を考察し、ユーザーに刺さるコンテンツを生み出します。
③ 広告運用/アカウント運用業務
自社メディアの集客のためにインターネット広告やSNSアカウントの運用を行なっております。「広告運用」は、GoogleやYahooなどの国内主要媒体を広く活用して、ターゲティングの選定から広告クリエイティブ作成などを行います。WEBの特徴として、結果がリアルタイムに反映されるので、それらの数値をみながら日々PDCAを回していきます。
大きく分けると上記のような3つに分けられますが、実際に社内では事業ドメイン(メディアジャンル)ごとにアサインをして進めていくことが多いので、業務の内容としてはWEBマーケティングという軸で幅広く業務を行なっていきます。インターン生には、適正や挑戦してみたいことをベースに仕事任せていきます。裁量権を持って自分の力で事業を伸ばしたり、0から新しいものを創ったりする経験をすることができます。
応募条件
【WANT条件】
・最低半年〜1年以上、最低週24時間以上勤務できる方
・マーケティングスキルを本気で身につけたい方
【選考フロー】
書類選考 ※プロフィール・事前アンケートによる選考
↓
1次面談
↓
2次面談・課題選考
※選考は都度変更になる可能性があります。
- 職種
- マーケティング職
- 給与
- 1,200円〜
- 勤務期間・時間
- ・インターン期間:6ヶ月以上
・勤務可能時間:7時〜23時の間
・出勤時間数:週24時間以上
・土日勤務可能 - 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷3丁目9番9号
東京建物渋谷ビル4階 - 待遇
- 交通費支給:上限20,000円/月
- 身に付くスキル
- ① 新しい事業を自分の手で創っていけるようなマーケティングスキル
3ヶ月に1つのハイペースで事業を作っている当社では、成長したいやる気のあるインターン生にどんどん新しいポジションを任せて行きます。少数精鋭だからこそできる、スピード感で新しいことに挑戦し、最終的には自分で事業を創っていけるようなマーケティングスキルを身につけていきます。過去にはインターン生から事業責任者に抜擢された実例もあります。
② マーケティング力を武器に事業を成長させるスキル
0から事業を立ち上げ、100%に近い確率でグロースさせてきた当社には汎用性の高い、”本質的なマーケティング”ノウハウがあります。少人数だからこそ、本気のインターン生には社員同様の温度感で当社のノウハウを伝授し、超一流のマーケッターまで成長させます。
③ WEBマーケティングのプロとしてのオールラウンダーな実務スキル
SNS運用、広告運用、SEO、コピーライティングなど、WEBマーケティングに関する業務内容は網羅的に行います。リアルなビジネスの現場を通じて、WEBマーケティングスキルを磨いていくので、WEBマーケッターとしてオールラウンダーなスキルが身につき、大学生のうちから、市場価値の高い汎用的なWEBマーケティングスキルを身につけることができます。 - 会社名
- 株式会社FoR
- URL
- h
t t p : / / f - o - r . c o . j p - 新卒採用(実施予定)
- 有り

社員数10名で累計3000万人が利用する3メディアを運営。

1人1人がプロ意識を持ちレベルを上げながら事業づくりに挑戦しています。

「こんなサービスがあったらいいな!」というアイデアを形にしていきます。