【締切】2022年11月28日(月)12:00
最終更新日:2024-10-24
事務系インターンシップおよび1dayお仕事体験(文系・理系学生対象)
生活や産業に不可欠な電気やエネルギーを低コストで、安全かつ安定的にお客さまへお届けすること。その電力の安定供給を実現してきた技術・ノウハウを活かし海外への電気やエネルギーサービス事業展開、再生可能エネルギー事業拡大など幅広い分野で低炭素社会へ貢献すること。この実現に向けて、東京電力グループは一丸となり日々取り組んでいます。24時間365日、そばにエネルギーがある。このかけがえのない「あたりまえ」を絶え間なく守りつづけることが、私たちの絶対の使命です。そして、IT技術の進歩、脱炭素化へのシフト、エネルギー構造改革等、電力業界を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。この変革期の中、東京電力グループは「電気の安定供給」に留まらず、新たな事業領域へ果敢に挑戦しています。インターンシップ・仕事体験では、東京電力グループの事業や業務に対する理解を深めていただけるコース内容となっております。みなさまのご参加を心からお待ちしています。
【コース紹介】■Program.01 “東京電力のカーボンニュートラルに係る営業・事業開発体験”コースカーボンニュートラルに係る提案営業を実施している社員から、営業基礎知識のレクチャーや、事業開発のプランニング模擬体験を実施いたします。若手社員との懇談も予定しており、カーボンニュートラル事業を体験するコースです。■Program.02 “東京電力エナジーパートナーのサービスソリューション”コース会社の顔として幅広いお客さまの声に触れ、寄せられたお問い合わせやお困りごとなどに真摯にお応えする東京電力エナジーパートナーのサービスソリューションをご紹介、またワークを通して体験していただきます。また、先輩社員との直接対話を交え、業務理解や当社での働き方がよりイメージしやすいコースです。■Program.03 “東京電力パワーグリッドの新規事業提案体験”コース送配電事業を担う「東京電力パワーグリッド」の事業概要・経営戦略・強みを学び、社会課題解決や安全で快適な暮らしの実現に向けて「新規事業を考えるグループワーク」を実施します。また、社員(若手・中堅)との交流を通じて入社後の社会人としての働き方・キャリアパスを知り、パワーグリッドの理解を深めていただくコースです。■Program.04 “東京電力パワーグリッドの送配電事業を知るミニコース”送配電事業を担う「東京電力パワーグリッド」の事業概要・経営戦略の理解を深めていただきます。また、社員(若手・中堅)との交流を通じて、安定供給を支える事務社員の活躍や入社後の社会人としての働き方・キャリアパスを知ることができるコースとなってます。■Program.05 “東京電力の海外事業を知るグローバル”コース東京電力の海外事業について、社員とのディスカッションやグループワーク等を通じて考えていただき、東京電力における海外新規事業立案を体感いただき、自らが将来、事業の先導者となって前例のない業務に挑戦するための気付きを得ていただきます。そして東京電力の海外事業のダイナミックさと仕事の醍醐味を体感していただくコースです。■Program.06 “東京電力のDX”コース当社で活躍するデータサイエンティストやDXスペシャリストからDXの取組みを学んでいただくとともに、グループワークによるDXプロジェクトの立案・計画を体験、経営層等へのプレゼンと意見交換を行います。また、社員懇談会を通じて、当社における働き方、キャリアパスを知るコースです。
・大学、大学院、高等専門学校、短期大学、専門学校に在籍する学生(参加資格・参加対象者はコースにより一部異なる場合がございます。詳細はマイページよりご案内いたします)・選択したコースで全日程参加可能な方※本インターンシップは採用選考とは一切関係ございません