- 職種
- JICAインターンシップ・プログラム
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- <実施時期>
2024 年1月上旬から 2024 年 3 月末の期間内でインターンシップを開始/終了します。
<実施期間>
2 週間から 3 ヶ月程度(ポスト票で各受入ポストの実施期間を参照してください)。面接時に応募者の希望の時期・期間を聴取します。面接時に希望した実施時期・期間以外では受入が困難な場合がありますので、面接では必ず都合のつく時期・期間を伝えてください。ポストによっては長期休暇期間外の活動も含まれますが学業と両立できるように、合格発表後に改めて受入担当者と調整し、正式な実施期間を決定します。
【要注意】面接時に伝えた時期にインターンシップに参加できなくなった場合、合格後であってもインターンシップをご辞退いただくことがございます。
<インターンシップの活動時間・休暇>
インターンシップ期間中の活動時間は、各配属先(開発コンサルティング企業を含む)の勤務時間に準じますが、原則、フルタイムのインターンシップとなります。JICA 本部での勤務は(月)~(金)の 9:30~17:45(昼休み 12:30~13:15)で、休日は土、日、祝日、及び配属先の長の定める日とします。一部、フルタイム以外のインターンシップも認めていますので、詳細は各ポストの募集内容をご確認ください。
在外においては、配属国の事務所/支所が定める日を休日とします。また、インターンシップ期間中、休暇を取得しての私的旅行などは認めていません。なお、休日等における配属国内の旅行は在外事務所/支所の長の許可を得ることとします。また、その場合渡航先は JICA 安全対策措置に従うものとしますが、配属国外への旅行は認めていません。
※国内インターンの活動日はポストによって異なりますので、インターンシップ期間中に学業等の都合で活動できない日や時間がある場合は、面接選考の際に担当者とご確認ください。 - 勤務地
- JICA本部(東京)
JICA国内機関(国内地方)
JICA受入事務所(国外)
JICA受入先企業(国内) - 待遇
- <インターンシップに係る経費>
インターンシップに要する経費は、以下の「JICA が補助・負担する経費」以外は全てインターンの自己負担となります。(インターン自身が大学等から補助を受けることは妨げません。)
ポスト票やインターネット等で、渡航費、現地での滞在費、その他必要な経費を確認し、余裕を持って経費を自己負担できることを確認したうえで、本プログラムへ応募してください。(※ポスト票に記載されている滞在費、宿泊費はインターンに支給される経費ではなく、滞在、宿泊にかかる費用の目安額です。)
なお、国内インターンには、自己負担でインターンシップ実施中の疾病、負傷などに適用される傷害保険および賠償責任保険に加入頂き、加入証明書をご提出頂くことを義務付けています。
<自己負担の経費>
上記の JICA が補助・負担する経費以外は、下記に記載のものを含めて全てインターンの自己負担となります。必要経費を負担できるかご確認の上、ご応募ください。
(1)配属場所までの交通費
(2)滞在費補助額を超える滞在費(宿泊にかかる費用を含む)
(3)査証代金
(4)国内のインターンが居住地を離れてインターンシップを行う場合の宿泊費
配属先が国内機関の場合で、同国内機関の宿泊施設に空室がある場合には、インターンシップ期間中に限り宿泊(一律 5,300 円/泊)が可能です。
<執務環境の提供、宿泊先手配等の支援>
インターンシップ実施にあたり、以下の執務環境提供等の支援を行います。
・国内インターン
インターンシップ期間中は、原則、業務用 PC、関連情報・関連資料等を提供します。開発コンサルティン
グ企業に配属される場合は、各ポスト票をご確認ください。
・在外インターン
(1) 空港出迎え(配属国の安全状況による)
(2) 宿泊先の手配支援
(3) 安全ブリーフィング
(4) 緊急連絡用携帯電話の貸与
(5) インターンシップ期間中の安全管理情報の提供
(6) インターンシップ実施先が地方、又は安全管理上の理由等によりインターン自身での移動が困難な場合には、その移動手段の手配。
- 会社名
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)
- 新卒採用(実施予定)
- 有り