
【24卒/夏期インターンシップ】超実践型 民間企業の教育実習 10days

◆MAXISエデュケーションについて
『MAXISの教育で世界を熱くする』No.1学習塾を牽引する、明光義塾のベンチャー&中核組織!
・個別指導塾「明光義塾」の経営
明光義塾のフランチャイジーとして、教室数・生徒数・売上・利益においてトップクラス。成績向上や受験合格はもちろん、その先の「自立した人間」への育成を目指した教室運営を行っています。
◆夏期インターンシップについて
・総合満足度99%のインターンがパワーアップ!
現場での就労体験を通じて、民間教育のリアルを体感できる内容です!
・今年もテーマは、超実践型!
この夏「本気で成長したい!」という方にオススメのプログラムです。
説明会に参加してから、本インターンに参加するかどうか決められるので安心です!
・10daysインターンシップ応募から参加までの流れ
1,WEB事前説明会に参加(オンライン)※1の日程参照
※インターンシップ参加希望の方にはエントリーシートをご提出いただきます。
2,一次面接に参加(オンライン)
3,二次面接に参加(オンライン・対面を予定)
4,事前研修に参加
5,本インターンシップに参加
※1<インターンWEB事前説明会>
6月10日(金)11:00~
6月15日(水)13:00~
6月20日(月)17:00~
6月23日(木)11:00~
6月28日(火)13:00~
※90分間の説明会です。
------------------------------
10日間のプログラム(就業体験内容参照)
------------------------------
・事前研修(トレーニーワークショップ研修&キックオフミーティング)
・教育実習(講師編)5日間
・中間報告会&スタンダードブック研修
・教育実習(教室長編)5日間「
・最終報告会
仕事内容
10日間のプログラムを通して、教育の本質と「民間」教育の醍醐味を体感していただきます!
最初から自信がなくても大丈夫、研修等でしっかりフォローさせていただきます。
------------------------------
【STEP1】
《トレーニーワークショップ研修&キックオフミーティング》
日程:7/27
●10日間の実習を担当する教室長と顔合わせを行います。また、取締役研修部長の長澤より、TWS研修にて、マニュアルだけでなく、授業をする上で大切にしていただきたいことを実践形式でお伝えします。
------------------------------
【STEP2】
《教育実習(講師編)》
日程:8/19~8/24
●実際の教室へ配属となります。
ここで5日間みっちり生徒と向き合い、生徒の未来を考えた指導を行っていただきます。
たくさんの学びと反省を抱え、自らの実力を見つめ直すとともに、きれいごとだけではない教育現場を体感することができます。
※事前に研修を行います。指導可能科目については個別で相談させていただきます。
------------------------------
【STEP3】
《中間報告会&スタンダードブック研修》
日程:8/25
●授業の実践で学んだこと、うまくいかなかったことを教室長、役員にプレゼンしていただきます。また、次の教室長業務の実践前に、代表の山中より、MAXISの教室長が大切にしている世界観を知っていただく研修を実施します。
------------------------------
【STEP4】
《教育実習(教室長編)》
日程:8/26~8/31
●配属先の教室に戻り、生徒への直接指導だけでなく、教室長として、教室全体を俯瞰して考えてみていただきます。実際には、カウンセリングや進路相談、講師研修など、外からは見えない踏み込んだ体験をしていただきます。
------------------------------
【STEP5】
《最終報告会》
日程:9/1
●役員、事業部長を前に、最終プレゼンをしていただきます。10日間のインターンシップを通じて、身に付けた力、新しく気づいたこと、未来をつくる教育とはどういったものか、皆さんが体感したことを言語化してください。
応募条件
全学部全学科
- 職種
- 教室長
- 給与
- 報酬あり
インターン本番の事務給を支給します。
※説明会、選考時の支給はありません。 - 勤務期間・時間
- <インターン本番>
8月19日(金)~8月31日(水)
※上記期間中2日間はお休みを取っていただきます。
※別途、事前研修(7/27)、中間報告会&研修(8/25)、最終報告会(9/1)があります。 - 勤務地
- 東京
愛知県
※応募者の居住地により、山梨、静岡、石川も相談可。 - 待遇
- 内定直結あり
- 身に付くスキル
- ・コミュニケーション力(生徒、講師、保護者と様々な場面で適切なコミュニケーションをとります)
・課題解決力(教室で起こる様々なことに瞬時に対応するマインド・スキルを学べます)
・コーチング力(生徒カウンセリングや保護者会、入会面談を通じてコーチング力を鍛えます) - 会社名
- 株式会社MAXISエデュケーション
- URL
- h
t t p : / / m a x i s . n e . j p / - 新卒採用(実施予定)
- 有り