
全国200社が利用するクラウドサービス開発 ☆ B to Bのシステムエンジニアとは?
IT業界、プログラマー、システムエンジニアが気になっている。
どんな風に仕事をしているのか、具体的なイメージをもちたい。
♪参加して分かること、体験できること♪
■ソフトウェア開発のいろいろ比較ポイント!
■JCCソフトでは、仕事をどんな風にしているの?
■どんな人が働いているの?
■どんな場所で働いているの?
■どんな製品(ソフトウェア)を開発しているの?
■システムエンジニアってどんな仕事?
〇ご参加の方には、特別選考フローをご案内いたします!
☆下記に1つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください☆
システムエンジニアという職、JCCソフトにビビット来るかもしれません。
♪JCCソフトのSEの習性♪
■編み物、プラモデル、DIY、料理、パズル、ものづくりが好き!
■IT業界のニュースやITの進歩に興味あり!
■穏やかながら、学ぶことに貪欲、学ぶの嫌いじゃない。
■ボードゲームとか、RPGとか戦略練ってやるものが楽しい
■好奇心から、あれこれ色々調べてしまう。
■学生時代の軽音サークル率、中でもドラム率が高い。
■サッカー部、バスケットボール部率高い。
お申込みお待ちしております(^^)/
*・。*・。*・。・。*・。*・。*・。*・。*・。・。*・。*・。
-----------------------------
会社見学/社員インタビュー
-----------------------------
カメラで撮影しながら本社社屋の紹介や働いている社員を直撃します!
説明会ではわからない会社の雰囲気や社員の仕事の様子をお見せします。
参加者の質問のリクエストも受け付けます!
--------------------
製造している自社製品を動かす
--------------------
システム開発の中核を担うプログラマーが作ったものを見ることができます。
お見せするのは、実際の自社製品(テスト環境)です。
----------------------------------------------------------
若手エンジニアとの交流座談会 / 何でも答えます
----------------------------------------------------------
業界や会社を知るには、現場で働く人に聞くのが一番です。
その人たちの雰囲気から感じることも、あるでしょう。
・弊社システム部の社員とざっくばらんにお話しください。
システム部の現場社員だからこその話はもちろん、
就活に関する悩み相談やアドバイスも先輩がお答えします!
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ご予定に合わせて、別日の45分の<セミナ―>もご参加どうぞ!
座談会式にざっくばらんにテーマについてお話しします
お待ちしています♪
詳細情報
■対象: 2026年、2027年卒 (大学、大学院、高専)
■開催日時:日程と内容を選んでお申し込みください!
<1日体験>13:00~16:00
2025/2/14(水)
2025/2/27(木)
■定員:各8名程度
■会場:オンライン開催
■服装:自由
■持物:筆記用具、パソコン、携帯電話
■応募について:日付を選んでお申し込みください。
■当日:事前に接続URLをお知らせいたします
時間までに入室、ご参加ください。
■費用:無料
■主催者情報: 【JCCソフト株式会社】
東京 03-3835-3451(東京JR御徒町駅)
新潟 025-544-6400(新潟県上越市)
*ほか、新潟市、大阪市にも拠点がございます

インテックス大阪DX展(エンジニア&営業 ユニフォーム姿)

企業フォーカスの説明会もオンラインで始めました